【先ヨミ・デジタル】BE:FIRST「Masterplan」2万DL超えでDLソング首位走行中 メンバーJUNONソロ曲もトップ10入り

2024年4月26日 / 18:00

 GfK Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2024年4月22日~4月24日の集計が明らかとなり、BE:FIRSTの「Masterplan」が24,226ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。

 同曲は、集計初日の4月22日に先行配信がスタートし、集計最終日の4月24日にはシングル全曲がリリース。初動となる今回では、2.4万DLを超えるダウンロード数をたたき出し、ダントツの成績で一気に首位へ躍り出た。また同シングルからは、メンバーのJUNONによるソロ曲「Nova Flame ~One of the BE:ST-01 JUNON~」(6位/2,036DL)もトップ10入りを果たしている。

 4月24日発表のダウンロード・ソング・チャートにて2連覇を達成していた米津玄師「さよーならまたいつか!」は、現時点では4,140DLを売り上げ2位に。なお3位は、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が3,077DLを売り上げ走行している。

 この他当週のトップ10圏内には、先日4月21日に開催された1stワンマンライブにて初披露され、翌日の4月22日に配信がスタートしたROF-MAOの新曲「Hands Up」(7位/1,767DL)や、現在放送中のドラマ『366日』第3話のエンディングでサプライズ放送されていたHY「366日 feat. 與那城奨」(9位/1,665DL)、またTVアニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第15話のエンディングに起用された、ナナホシ(CV:若山詩音)「ツバサ」(10位/1,612DL)がそれぞれ初登場で走行している。

◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(集計期間:2024年4月22日~4月24日)
1位「Masterplan」BE:FIRST
2位「さよーならまたいつか!」米津玄師
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「hanataba」milet
5位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
6位「Nova Flame ~One of the BE:ST-01 JUNON~」JUNON
7位「Hands Up」ROF-MAO
8位「幾億光年」Omoinotake
9位「366日 feat. 與那城奨」HY
10位「ツバサ」ナナホシ(CV:若山詩音)

※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ニールセンのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

サブリナ・カーペンター、『ショート・アンド・スウィート』発売1周年を祝う「人生で最も楽しい1年のひとつ」

洋楽2025年8月25日

 ニュー・アルバム『マンズ・ベスト・フレンド』の発売を目前に控えるサブリナ・カーペンターが、昨年リリースしたヒット作『ショート・アンド・スウィート』を振り返った。シングル「Espresso」「Please Please Please」「Ta … 続きを読む

RM、BTSが新アルバム制作に“懸命に取り組んでいる”と明かす「この瞬間に全力を尽くす」

洋楽2025年8月25日

 BTSのRMが、今年6月に韓国軍での兵役を終えてからの生活についてA.R.M.Y.に現状を報告し、2026年のBTSの復活に向けてメンバーとの仕事に全力を注いでいると明かした。  現地時間2025年8月22日にWeverseに投稿した心か … 続きを読む

スケプタ、フレッド・アゲインと「Back 2 Back」で再タッグ

洋楽2025年8月25日

 スケプタが、【FUJI ROCK FESTIVAL ’25】のヘッドライナーを務めたフレッド・アゲインとのコラボ「Back 2 Back」をリリースした。  この2組のコラボ曲は、今年6月にリリースされた楽曲「Victory … 続きを読む

hitomi、30周年アコースティックライブにて自身初の無料オンラインライブ開催発表&新アー写公開

J-POP2025年8月25日

 CDデビュー30周年を迎えたhitomiが、アニバーサリー・プロジェクトの一環として、8月23日に、東京・Blues Alley Japanにて、アコースティック編成によるライブ【hitomi 30th Anniversary Acous … 続きを読む

ケンジー、ドリーミーなサマー・ソング「tan lines」公開

洋楽2025年8月25日

 ケンジーが、新曲「tan lines」をリリースし、リリック・ビデオも公開となった。  恋愛や家庭環境など自身の想いを赤裸々に綴った等身大の音楽性が多くのZ世代から共感を集め、全米のティーンから人気を誇るケンジー。そんな彼女が約1年ぶりに … 続きを読む

Willfriends

page top