<コーチェラ2024現地レポ>ノー・ダウト、9年のブランクを感じさせない圧巻のリユニオン・ショー オリヴィア・ロドリゴも飛び入り

2024年4月19日 / 16:00

 現地時間2024年4月12日~14日にかけて、米カリフォルニア州インディオにて野外音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2024】のウィークエンド1が、ヘッドライナーにラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットを迎えて開催された。ここでは、2日目の<Coachella Stage>で再集結したノー・ダウトのBillboard JAPAN特派員による現地レポートをお届けする。

 今年のラインナップが解禁された際、リユニオン枠として発表されたノー・ダウト。メンバーのグウェン・ステファニーが2004年からソロ活動を始動したことで、ノー・ダウトしてのライブは激減し解散宣言はしていないものの、直近のライブは2015年9月の【カーブー・フェスティバル】まで遡る。そんな9年ぶりのステージとしてバンドの地元であるアナハイムから車で2時間の【コーチェラ】を選んだのは多くのファンにとって納得できるものだろう。

 幸運にもこれまで何度かノー・ダウトのライブに参加したことのある筆者は、花道やBステージを使うと予想し、花道近くの位置を確保した。周囲には初めてノー・ダウトを観ることを楽しみしている若いファンや、登場するのを今かと待つ親子のファンもいた。ほぼ予定時間に暗転すると、両脇のスクリーンに左からトム・デュモント、グウェン・ステファニー、トニー・カナル、エイドリアン・ヤングのシルエットが映し出された。「ヘラ・グッド」のイントロのドラムと特徴的なベースラインと共にBステージから4人が登場する演出に意表を突かれたファンも多かっただろう。ノー・ダウトの特徴と言えるチェック柄にスパンコールがあしらわれた、独特なカットの衣装を着たグウェンが「コーチェラー、2024!ここにいるみんな、1人残らず全員が私と一緒にジャンプして!」と言うと、観客は一斉に縦揺れした。

 メイン・ステージに戻ると、もうすぐ発売30周年となる『トラジック・キングダム』から「サンデー・モーニング」が2曲目、2000年リリースの『リターン・オブ・サターン』から「エックス・ガールフレンド」が3曲目に続いた。グウェンがMCで「コーチェラー、2024!ノスタルジックというか、一緒に歌おうっていう空気感を感じます。トニー、トム、ガブリエル、エイドリアン、スティーヴン、これが私の人生です」と話すと、トーク・トークのカバー曲「イッツ・マイ・ライフ」に突入。「ディファレント・ピープル」や「トータル・ヘイト ’95」といった往年の曲を挟み、トロンボーンのスティーヴン・ブラッドリーが「バスウォーター」のイントロを奏でるとゲストのオリヴィア・ロドリゴが登場。歌い出しの低音が難しい曲だが、オリヴィアとグウェンの2人で交互に歌って盛り上げた。

 バンド・メンバーが「ワン・ステップ・ビヨンド」を演奏した後、衣装替えしたグウェンがBステージに再び登場し、「シンプル・カインド・オブ・ライフ」を熱唱。メイン・ステージに戻ると、コーラス部分を観客が合唱した「アンダーニース・イット・オール」、グウェンが「オールド・スクールな曲」と紹介した「ハッピー・ナウ?」や「ニュー」と続いた。

 そして、MCで「今日メイクしている時に、こう考えてたの。今、本当にこんなことが起きているんだ。私は確実にみんなと未来にいる。次の曲はカリフォルニア州アナハイムにあるビーコン・ストリートで書いた。みんなが判断することかもしれないけど、私はこの曲はこれまで以上に今日的な意味を帯びていると思う」とグウェンが述べると、「ジャスト・ア・ガール」の特徴的なギターのメロディーが。イントロではグウェンが腕立て伏せを披露する一幕も。男性オーディエンスだけで「アイム・ジャスト・ア・ガール」と歌うと、女性オーディエンスだけで歌う際、グウェンがステージ右手の照明に上に。観ているこちらはヒヤッとするが、以前と変わらず盛り上げ方が上手い。そしてエモーショナルな「ドント・スピーク」、「スパイダーウェブス」と畳み掛け、70分強のパフォーマンスを終えた。

 グウェンも他のメンバーも、ステージの端から端まで動き回ったり、全力でパフォーマンスしていて、体力も演奏も全くブランクを感じさせなかった。最近のインタビューで、ノー・ダウトの今後は未定だと話しているが、バンドが作る新しい音楽、それに伴うツアーも行って欲しいと思うほど満足度の高いライブだった。

Photo: Ashley Osborn (@ashleyosborn)  / Courtesy of Coachella


音楽ニュースMUSIC NEWS

【SUMMER SONIC 2025】JO1/INI/Ave Mujica/Billboard & JUJU's BEACH PARTYらの出演が決定

J-POP2025年5月20日

 2025年8月16日と17日に開催される【SUMMER SONIC 2025】の追加アーティストが発表された。  東京会場では、8月16日にchilldspot、Ave Mujica、Billboard & JUJU’ … 続きを読む

<レポート>世界の“次世代”が集う場所――The Great Escape 2025、ブライトンで開催

J-POP2025年5月20日

アジア勢の躍進と、音楽産業の未来を語る場としての進化英国南部・海沿いの都市ブライトンで5月16日~18日に開催された【The Great Escape 2025(以下、TGE)】は、音楽業界における次世代アーティストの登竜門として、今年もそ … 続きを読む

豆原一成(JO1)が“男気”を見せる本編映像解禁、初主演映画『BADBOYS -THE MOVIE-』より

J-POP2025年5月20日

 豆原一成(JO1)の初主演映画『BADBOYS -THE MOVIE-』より、極楽蝶の一員となった主人公の桐木司(豆原)が、ヒロインの由本久美(井頭愛海)と出会い、“男気”を見せるまでの一連の流れを捉えた本編映像の一幕が解禁された。  本 … 続きを読む

ジョシュ・フリース、フー・ファイターズから“追い出された”10の理由を発表

洋楽2025年5月20日

 先週、フー・ファイターズに“理由もなく”解雇されたことを明かしたドラマーのジョシュ・フリースが、この驚くべき決定のきっかけとなった可能性のある要因のリストを公開した。  解雇のニュースを最初に公表してから3日後の現地時間2025年5月19 … 続きを読む

カニエ・ウェスト、今月末の韓国公演が“最近の騒動”を理由に中止

洋楽2025年5月20日

 イェーことカニエ・ウェストが、現地時間2025年5月31日に予定していた韓国公演が中止になった。  韓国のチケット販売プラットフォーム、インターパーク・グローバルによると、月末に仁川文鶴(インチョン・ムナク)競技場で開催予定だったイェーの … 続きを読む

Willfriends

page top