Official髭男dism「ミックスナッツ」ストリーミング累計5億回再生突破

2024年4月3日 / 04:00

 Official髭男dism「ミックスナッツ」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数5億回を突破した。

 「ミックスナッツ」は、Official髭男dismがTVアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろした楽曲。2022年4月15日に配信がスタートし、6月22日には本楽曲を表題曲とした『ミックスナッツ EP』がCDリリースされた。総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”では、通算3度の首位を獲得している。

 ストリーミング・ソング・チャートでは、2022年4月20日公開チャートで43位にデビュー。初の一週間フル集計となった4月27日公開チャートでは1位に輝き、通算9度の首位を獲得した。

 Official髭男dismの楽曲が累計再生数5億回を突破するのは、本楽曲で6曲目となる。なお今回の5億回突破は、チャートイン103週目での記録となり、「Subtitle」(48週で5億回突破)に次いで、自身2番目の速さでの達成となった。

◎Official髭男dism ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「Pretender」(8億回突破)
「Subtitle」(6億回突破)
「I LOVE…」(6億回突破)
「115万キロのフィルム」(5億回突破)
「Cry Baby」(5億回突破)
「ミックスナッツ」(5億回突破)
「宿命」(4億回突破)
「イエスタデイ」(4億回突破)
「ノーダウト」(3億回突破)
「TATTOO」
「Laughter」
「Stand By You」
「ホワイトノイズ」
「パラボラ」
「Universe」

※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、GfK Japanが提供するオンデマンド型国内主要音楽聴き放題サービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、Google Play Music、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Rec Music、Spotify)、プレイリスト型ストリーミングサービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。


音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>BEYOOOOONDS、新たな挑戦が響く【BEYOOOOOPHONIC III】開幕

J-POP2025年11月18日

 ハロー!プロジェクトのアイドルグループBEYOOOOONDSとオーケストラとのコラボレーションコンサート【billboard classics BEYOOOOOPHONIC III】の初日公演が11月13日、東京文化会館大ホールにて開催さ … 続きを読む

SEX MACHINEGUNS、ニューAL『HEAVY METAL COMMANDER』ジャケ写公開

J-POP2025年11月18日

 SEX MACHINEGUNSのオリジナルニューアルバム『HEAVY METAL COMMANDER』が12月17日に発売決定、本日18日にジャケット写真も公開となった。  本作は、全10曲を収録。ジャケットは、前作と同様にSHINGO☆ … 続きを読む

GLAY、最新アー写&最新アートワーク&63rdシングルの収録内容公開

J-POP2025年11月18日

 GLAYが、夜景をバックに撮影された最新のアーティスト写真を公開した。  そして今回のアー写解禁に伴い、12月3日発売となる63rdシングル『Dead Or Alive』の収録内容とジャケットが公開された。  ジャケット写真はタイトルの世 … 続きを読む

NiziUのメンバー全員出演、3rdAL『New Emotion』リリース記念特番をLINE VOOMで独占配信

J-POP2025年11月18日

 NiziUの3rdアルバム『New Emotion』のリリースを記念したスペシャルトーク番組が、本作発売日の11月19日20時30分より『LINE』アプリ内のショート動画プラットフォーム『LINE VOOM』にて独占配信される。  Niz … 続きを読む

mikah、三部作“Homesick”が完結 幻想的なオルタナティブ・ポップに進化した主題曲「Dream」のMVも解禁

洋楽2025年11月18日

 mikah(ミカ)の“Homesick”三部作が、主題曲「Dream」をもって完結する。  今回の三部作“Homesick”は、mikahが自らの実体験をもとに書き上げた“Home(居場所)”をめぐる心の旅。「Escape」「In Bet … 続きを読む

Willfriends

page top