MISIA、【星空のライヴ】アジアツアーが開幕 11年ぶりの香港公演でファンを魅了

2024年3月19日 / 10:00

 昨年より行われている【MISIA 星空のライヴ12~Starry Night Fantasy~】のアジアツアーが3月17日に香港にてスタートした。

 最初の会場となったのは香港・KITEC(Star Hall)。MISIAにとって香港でのライブは、2013年6月以来約11年ぶりとなった。オープニングのドラムのインプロヴィゼーションから熱い歓声が響く会場は、MISIAの登場とともにすでにその熱気はピークへ。1曲目「BELIEVE」の祝福的なグルーヴで幕を開けると、早速MISIAがオーディエンスとのコール&レスポンスで盛り上げていく。最初のブロックを終え、MCに入るまでのあいだも依然会場の興奮は収まらない。至るところから「MISIA――!」と呼びかける声が響く。MISIAもそれに応えて、「Welcome to the Show!」と声を発する。流暢な英語での挨拶から、「ちょっと待ってね」と日本語で一呼吸置いて広東語で挨拶。大歓声で応えるオーディエンスから、この日のライブを心待ちにしていたのがひしひしと伝わってきた。

 11年前にMISIAのライブに行ったという人ももちろんいただろう。けれど会場には、その間にMISIAの存在と音楽を知ったというファンが多かった。そこにはサブスクリプションサービスの発達で世界中の音楽がスマホから楽しめるようになったという時代の恩恵はもちろん、MISIAの中華圏での知名度によるところが大きい。特に、コロナ禍真っ只中の2020年に出演した中国の国民的音楽番組として知られる『歌手SINGER』でのパフォーマンスは一躍話題となり、MISIAの歌を広く知らしめるきっかけとなった。そうしたことからも会場に詰めかけたファンの熱気が高まっていたのもうなずける。

 「忘れない日々」「月」といったバラードの世界をさらに深めるピアノのインタールードにあたたかい拍手が送られる。「果てしなく続くストーリー」「逢いたくていま」「明日へ」とMISIAの歌をじっくりと堪能できるパートが続く。「明日へ」のラスト、ボーカルのロングトーンではいつまでも拍手と歓声が鳴り止まなかった。その瞬間、この会場にいる人たちの感情が、文字通り国境を越えてひとつになった。そのうえで歌われる次の「希望のうた」に込められた平和への願いがより切実なものとして響いた。

 アンコールを呼び込むオーディエンスの熱気は凄まじいものがあった。歓声が波のように大きく弾けてはまた起こり、というのが何度も繰り返された。拍手はどんどん速まり、「MISIA」コールが鳴り止まない。アンコール1曲目は、「とてもとてもスペシャルな曲」と英語で紹介して披露した、ミニー・リパートンの「Lovin’ You」のカバーを披露。アンコールのメニューを全て演奏し終え、バンド紹介をして、ひとり残ったステージで、最後に歌った「アイノカタチ」のサビをオーディエンスの手拍子に合わせてアカペラでパフォーマンスした。 「See you again! 約束ね!」いつまでもオーディエンスに応えているMISIAの姿が印象的だった。

 なお、今ツアーは4月4日に台湾で開催される公演にてついにファイナルを迎える。また公演直前には新曲「ゆびきりげんまん」のリリースも控えている。

PHOTO:SANTIN AKI

※【MISIA 星空のライヴ12】正しくはローマ数字


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヤングスキニー、ドキュメンタリーフィルム先行上映会&トークイベント開催決定

J-POP2025年11月28日

 2026年2月17日に自身最大規模となる日本武道館公演を控えるヤングスキニーが、ドキュメンタリーフィルム『世界が僕を嫌いになっても』の先行上映会を、全国3劇場で開催することを発表した。  本ドキュメンタリー映像は、2月11日発売のニューア … 続きを読む

ドアーズ現メンバーによる最新コメント&パフォーマンスは必見、『The Doors: When You're Strange』4Kで観るバンドの一栄一落

洋楽2025年11月28日

 アメリカを代表するロックバンド、ドアーズの結成からジム・モリソン(Vo)の死までを貴重な映像とともに振り返る2010年製作のドキュメンタリー作品『ドアーズ まぼろしの世界』が4K映像化され、『The Doors: When You’re … 続きを読む

Snow Man佐久間大介のラジオ『待てムリ』、にじさんじ所属VTuberの加賀美ハヤトがゲスト出演

J-POP2025年11月28日

 文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』11月29日放送回に、にじさんじ所属VTuberの加賀美ハヤトがゲスト出演する。  毎週土曜日20時より放送中の同番組は、アイドル屈指のアニメ兼声優オタクの佐久間大介(S … 続きを読む

BE:FIRSTのワールドツアーに密着、7人最後のパフォーマンスも収めた映画『START BEYOND DREAMS』

J-POP2025年11月27日

 BE:FIRSTの映画『BE:the ONE -START BEYOND DREAMS-』が、2026年2月6日に全国公開される。  “BE:FIRST THE MOVIE” 第3弾となる本作は、全12都市を巡った初のワールドツアー【BE … 続きを読む

STARGLOW、グループ初ステージとなった【BMSG FES'25】での「Moonchaser」ライブ映像を公開

J-POP2025年11月27日

 STARGLOWが、楽曲「Moonchaser」のライブ映像を公開した。  楽曲「Moonchaser」は、2025年9月22日に配信リリースされたプレデビューシングル。今回公開された映像は、9月27日・28日の2日間、東京・お台場BMS … 続きを読む

Willfriends

page top