【米ビルボード・アルバム・チャート】モーガン・ウォレン通算19週目の首位、カントリーALとして史上最長記録を達成

2024年3月11日 / 10:00

 モーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』が返り咲き、通算19週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・アルバム・チャート。

 2023年3月3日にリリースした『ワン・シング・アット・ア・タイム』は、1位に初登場した3月18日~6月3日付まで12週連続で首位を独占して、2週間後の6月24日~7月8日付まで3週をキープした後、10月14日付で16週目の首位を獲得。2024年1月20日付で17週目、2024年2月10日付で18週目の首位を獲得し、今週(2024年3月16日付)で通算19週目に記録を更新した。

 Billboard 200の集計が始まった1956年3月以降、首位獲得週が19週を上回ったアルバムは『ワン・シング・アット・ア・タイム』が以下に続く12作目の快挙で、カントリー・アルバムに限定すると、1991~92年に18週を記録したガース・ブルックスの『ローピン・ザ・ウィンド』を上回り、史上最長記録を達成した(カントリー・アルバムの定義はカントリー・アルバム・チャートにランクインした作品とする)。

54週 サウンドトラック『ウエスト・サイド物語』(1962~63年)
37週 マイケル・ジャクソン『スリラー』(1983~84年)
31週 フリートウッド・マック『噂』(1977年)
31週 サウンドトラック『南太平洋』(1958~59年)
31週 ハリー・ベラフォンテ『カリプソ』(1956~57年)
24週 アデル『21』(2011~12年)
24週 プリンス・アンド・ザ・レヴォリューション『パープル・レイン』(1984~85年)
24週 サウンドトラック『サタデー・ナイト・フィーバー 』(1978年)
21週 M.C.ハマー『プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム』(1990年)
20週 サウンドトラック(ホイットニー・ヒューストン)『ボディガード』(1992~93年)
20週 エルヴィス・プレスリー『ブルー・ハワイ』(1961~62年)
19週 モーガン・ウォレン『ワン・シング・アット・ア・タイム』(2023~24年)

 首位獲得19週は、2011年から2012年にかけて通算24週をマークしたアデルの『21』以来の最長記録で、週間チャートでは2023年3月18日から2024年3月16日付まで、53週間TOP6にランクインする驚異的なロングヒットとなっている。

 また、先週の11位から9位に上昇した前作『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(38,000ユニット / 1%増加)も、今週でTOP10のランクイン総週を138週目に更新し、173週を記録したサウンドトラック『マイ・フェア・レディ』(1956年)に続く2番目、アーティスト単独の記録としては歴代トップの記録を更新した。

 『ワン・シング・アット・ア・タイム』は、今週の集計期間(2024年3月1日~3月7日)にアルバム・ストリーミングが65,000(1%減少)、アルバム・セールスが2,000(15%増加)、トラックによるユニットは1,000(24%増加)をそれぞれ記録して、合計68,000ユニット(1%増加)を獲得した。週間ストリーミングは、全36曲で8,963万回を記録している。

 続いて2位は、ノア・カーンの『スティック・シーズン』(53,000ユニット / 8%減少)が先週の4位から上昇して、2023年6月24日付と2024年2月24日付で記録した3位を上回る、最高位を更新した。

 3位は、カニエ・ウェスト(イェー)&タイ・ダラー・サインの『Vultures 1』(53,000ユニット / 18%減少)が同位をキープして、シザの『SOS』(50,000ユニット / 1%減少)は5位から4位、ドレイクの 『フォー・オール・ザ・ドッグス』(42,000ユニット / 4%減少)も6位から5位にそれぞれワンランクアップした。

 テイラー・スウィフトの『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』(39,000ユニット / 5%減少)が7位から6位、『ラヴァー』(38,000ユニット / 3%増加)も9位から7位に上昇し、ザック・ブライアンの『ザック・ブライアン』(38,000ユニット / 3%増加)は12位から8位、トラヴィス・スコットの『ユートピア』(36,000ユニット / 12%増加)も17位から10位にTOP10復帰している。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは3月15日以降掲載予定となります。

◎【Billboard 200】トップ10
1位『ワン・シング・アット・ア・タイム』モーガン・ウォレン
2位『スティック・シーズン』ノア・カーン
3位『Vultures 1』カニエ・ウェスト&タイ・ダラー・サイン
4位『SOS』シザ
5位『フォー・オール・ザ・ドッグス』ドレイク
6位『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』テイラー・スウィフト
7位『ラヴァー』テイラー・スウィフト
8位『ザック・ブライアン』ザック・ブライアン
9位『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』モーガン・ウォレン
10位『ユートピア』トラヴィス・スコット


音楽ニュースMUSIC NEWS

BMSG ALLSTARS、新曲「GRAND CHAMP」MVで“挑戦者のアティチュード”描く

J-POP2025年9月16日

 BMSG所属アーティストから成るBMSG ALLSTARSの新曲「GRAND CHAMP」のミュージックビデオが公開された。  新曲「GRAND CHAMP」は、2025年9月27日・28日に東京・お台場BMSG FES特設会場で開催され … 続きを読む

BMSG【THE LAST PIECE】ファイナリスト10名の巨大広告が出現

J-POP2025年9月16日

 BMSGのオーディションプロジェクト【THE LAST PIECE】のファイナリスト10名の巨大広告が、東京・MAGNET by SHIBUYA109 ビッグボードに掲出されている。  SKY-HIがCEOを務め、現在BE:FIRSTやM … 続きを読む

THE ORAL CIGARETTES、2026年2月から対バンツアー【ERASE the BORDER TOUR 2026】開催

J-POP2025年9月16日

 THE ORAL CIGARETTESが、早くも2026年の対バンツアー【ERASE the BORDER TOUR 2026】の開催を発表した。  本ツアーは、2026年2月16日の名古屋公演を皮切りに、東名阪は2daysずつの全9公演 … 続きを読む

【Together For Palestine】YouTubeライブ配信決定、ブライアン・イーノ/デーモン・アルバーンら出演

洋楽2025年9月16日

 現地時間2025年9月17日午後7時(日本時間 9月18日午前3時)、英ロンドンのOVO Arena Wembleyにて、ブライアン・イーノが主催するチャリティ・コンサート【Together For Palestine】が開催される。   … 続きを読む

BE:FIRST/HANA/SKY-HIら出演、佐藤隆太がナレーション BMSG設立5周年特番をJ-WAVEで放送

J-POP2025年9月16日

 BE:FIRST、MAZZEL、HANA、SKY-HIらが出演する、BMSG設立5周年を記念したラジオ特番が9月23日18時よりJ-WAVEにてオンエアされる。  同番組は、BMSGが歩んできた軌跡を振り返りつつ、“東京発の音楽の可能性” … 続きを読む

Willfriends

page top