エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽クリエイターを中心としたAI生成ツール研究会ARS(AI Resonate Society:代表:浅田祐介、共同代表:山口哲一)が、【ARS presents VX-β 作家ソン(作家×ハッカソン) supported by YAMAHA VOCALOID β STUDIO】を4月6日と7日に開催する。
今回、ヤマハの協力により、同社VOCAROID-β STUDIOで開発する歌声合成の試作プラグイン「VX-β」の提供を受けた音源制作実証実験イベントとなっている。
3月7日から、ARSに参加する約30名のプロ作曲家によるVX-βを使用した楽曲がオンラインで公開される。また、パラデータやMIDIデータ、セッションデータも公開され、二次創作やコライトの実験も行われる予定だ。
そして【VX-β 作家ソン】では、VX-βを使用し制作を行ったプロ作曲家による楽曲試聴や、アイデアや感想などの発表、ディスカッション、2日間にわたるコライトセッションや二次創作の企画も予定されている。
◎イベント情報
【ARS presents
VX-β 作家ソン(作家×ハッカソン)
supported by YAMAHA VOCALOID β STUDIO】
2024年4月6日(土)~4月7日(日)
東京・オンライン&ヤマハ銀座コンサートサロン(4月7日)
参加クリエイター:浅田祐介、田辺恵二、中山翔吾 他 約30名
4月6日(土)作家ソン・イベント初日(オンライン)
時間:10:00~12:00 オンライン
・実証実験紹介
・ARS代表 浅田祐介氏、共同代表 山口哲一氏、ゲスト音楽クリエイターによるトーク
・これまでに制作された楽曲紹介
・クリエイター同士による作家ソンのチームマッチング
4月7日(日)作家ソン・イベント2日目 リアル&オンライン開催
時間:15:00~18:00 ヤマハ銀座コンサートサロンより中継
・トーク・ディスカッション
・作家ソン制作楽曲プレゼンテーション、楽曲発表
・プロ作曲家によるスペシャル・デモ・パフォーマンスなど
J-POP2025年5月1日
三代目 J SOUL BROTHERSが、新曲「ICE BREAKER」を配信リリースし、コンセプトビデオを公開した。 新曲「ICE BREAKER」には、「固定概念、常識、スタイル、トレンド、全てをBREAKして解き放ち、新しい価値観 … 続きを読む
J-POP2025年5月1日
宇多田ヒカルが、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に初登場する。 宇多田ヒカルが登場するのは、2025年5月2日22時に公開される第544回。『THE FIRST TAKE』のSNSでは、宇多田ヒカルが白い空間に登 … 続きを読む
J-POP2025年5月1日
Novel Coreが、新曲「プライド」の楽曲制作の裏側を収めたビハインド映像を公開した。 2025年4月30日に配信リリースされた新曲「プライド」は、自身のハウスバンド・THE WILL RABBITSでギターを務めるYuya Kum … 続きを読む
J-POP2025年5月1日
TWSが、7月2日にCDシングル『はじめまして』で日本デビュー、その予約販売がスタートした。 SEVENTEENの弟分として、2024年1月に韓国デビューしたTWSは、今年3月に行われた【2025 TWS 1ST FANMEETING … 続きを読む
J-POP2025年5月1日
aoenが、2025年6月11日にリリースとなるデビューシングル『青い太陽 (The Blue Sun)』のコンセプトフォト「#Day」を公開した。 HYBE MUSIC GROUPのレーベル・YX LABELSが手掛ける新世代J-PO … 続きを読む