Omoinotake、ストリートライブ【#NoBuskNoLife 2024 Valentine Special】オフィシャルレポ到着

2024年2月19日 / 18:00

 Omoinotakeが、バレンタインデーである2月14日に東京・渋谷MODIにてストリートライブ【#NoBuskNoLife 2024 Valentine Special】を実施した。下記にて同公演のオフィシャルレポートを掲載する。

===

 2月14日、バレンタインデーの渋谷。紙袋を持った人たちが行き交う。そんな街中に、突如、生演奏が鳴り響いた。

 渋谷のストリートから駆け上がってきたOmoinotakeが、久しぶりに渋谷の路上に立つことがSNSで発表されたのは前日13日のこと。開催日時は14日の18時半、場所は「渋谷某所」。「とりあえずその時間に渋谷にいたらOmoinotakeのライブが見られるかも」と、ファンの期待を掻き立てる。当日、渋谷MODIのスクリーンにOmoinotakeの映像が映し出された。そして18時半、スクリーンの真下にある渋谷MODIの広場からOmoinotakeの音楽が渋谷を染めた。

 Omoinotakeは、現在放送中のTBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』の主題歌を担当しているピアノ・トリオバンド。主題歌の“幾億光年”は、Spotify急上昇チャート1位、Apple Music、LINE MUSIC、Spotifyにおける国内ストリーミングチャートTOP10入り、iTunesダウンロードランキングJ-POPジャンルにて1位を獲得するなど、各ストリーミングチャートにランクインしている。そんな注目を浴びるタイミングで、このサプライズ企画が実施された。

「渋谷のみなさん、こんばんは! Omoinotakeです!」という挨拶から、最初に演奏したのは「幸せ」。誰かに想われること、誰かを想うこと――そんな「愛」や、タイトル通り「幸せ」について歌った、人の心の尊さを音楽に変え続けてきたOmoinotakeを象徴する一曲。ライブは渋谷MODIのスクリーンでも放映され、交差点で信号を待つ人たちは揃えて顔を上げている。次に奏でられたのは、愛や恋の甘さと苦さを歌う「Bitter Sweet」。〈チョコレート〉など、バレンタインにぴったりなワードが街中に放り投げられる。そして、「ハッピーバレンタイン!」と藤井怜央(Vo. / Key.)が挨拶を挟んで、離れてしまった人を想う「惑星」。今日この街には、甘い香りに包まれている人もいれば、苦い想いを胸の内に隠し過ごしている人もいるだろう。そのどちらも取り残すなく、一人ひとりの今日の物語とOmoinotakeの音楽を交差させていく。

 そして、「初めてお客さんの前でこの曲を演奏させていただきたいと思います」という言葉から、「幾億光年」をライブ初披露。レオのハイトーンボイスと深い愛を綴った言葉が渋谷の街を射抜いていく。「ありがとう!」という言葉で「幾億光年」を締めくくると、この日一番大きい拍手が湧き起こった。最後は、未来への愛を祈る「心音」で終了。愛や人間の多面性を掬い上げるOmoinotakeなりのラブソングを全5曲鳴らし、バレンタインの渋谷を彩った。

 Omoinotakeにとって渋谷は、2017年頃からストリートライブを重ねてきた場。ライブ中に「またやりたいな、ストリートライブ」と藤井が漏らしていたが、ミュージシャンにとって過酷な場であるはずのストリートがOmoinotakeにとっては愛着のある場にもなっている。なぜなら、ストリートは彼らにとってはたくさんの「愛」をもらった場でもあるから。さらにいえば、ストリートで「人を振り向かすことのできる音楽とは何か」を模索し続けたからこそ、多くの人の心を掴む楽曲を生み出す術を知り、今がある。

 本企画はYouTubeでもライブ配信されていたが、Omoinotakeはコロナ禍に「無観客オンラインストリートライブツアー」をテーマに【#NoBuskNoLife】と題し、銭湯、海辺、ビルの屋上など様々な場所からライブ配信を実施。画面越しに、直接会えない人たちと音楽でつながってきた。そんなOmoinotakeが、渋谷や配信ライブを通じてリスナーからもらった「愛」を贈り返すようなバレンタインプレゼント――それが、2月14日に行われたサプライズ企画【#NoBuskNoLife 2024 Valentine Special】だった。

Text:矢島由佳子

◎リリース情報
シングル『幾億光年』
2024/2/28 RELEASE

<初回生産限定盤(CD+Blu-ray)>
AICL-4548~4549 2,530円(tax in.)
<通常盤(CD)>
AICL-4550 1,100円(tax in.)


音楽ニュースMUSIC NEWS

FUNKY MONKEY BΛBY'S、ニューシングル『Come back home』ジャケットは中村アン

J-POP2025年7月6日

 FUNKY MONKEY BΛBY’Sが、2025年8月20日にリリースとなるニューシングル『Come back home』のジャケット写真を公開した。  新曲「Come back home」は、中村アンと小澤征悦がW主演を務 … 続きを読む

timelesz、“高みを目指す”新曲「Steal The Show」でバスケ日本代表を応援

J-POP2025年7月6日

 timeleszの新曲「Steal The Show」が、日本テレビ系バスケットボール応援ソングに決定した。  新曲「Steal The Show」は、これまで積み上げてきた時間や、小さかった期待と自信を自らの努力で大きくしていく様、仲間 … 続きを読む

Myuk、アニメ『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』EDテーマ「マリー」リリース&MV公開

J-POP2025年7月6日

  Myukが、アニメ『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』エンディングテーマの新曲「マリー」を配信リリースした。   楽曲は4度目のコラボとなるGuianoがプロデュースを手掛ける。「覚えていて あなたは美しい」というまっすぐに訴えか … 続きを読む

僕が見たかった青空、6thSG「視線のラブレター」先行配信開始&MV公開

J-POP2025年7月6日

  僕が見たかった青空が8月6日にリリースする6thシングル「視線のラブレター」の先行配信を開始、あわせてミュージックビデオも公開した。   本楽曲は、青空組11名の選抜メンバーで構成され、メインメンバーは杉浦英恋が担当している。   遠く … 続きを読む

WANIMA、アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』EDテーマ「Matatabi」配信リリース&MV公開

J-POP2025年7月6日

  WANIMAが、アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のエンディングテーマ「Matatabi」をリリースした。   また、同時にミュージックビデオが公開され、森三中の黒沢かずこが出演している。   猫をモチーフにしたアニメの楽曲 … 続きを読む

Willfriends

page top