エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年1月16日の夜、グリーン・デイが、米ニューヨークのロックフェラー・センターの地下鉄駅で、米トーク番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』のコーナーために司会者ジミー・ファロンと特別なジャム・セッションを繰り広げた。
居合わせたファンが投稿した動画によると、ボーカルのビリー・ジョー・アームストロング、ベーシストのマイク・ダーント、ドラマーのトレ・クールとファロンは、ウィッグとサングラスで変装して登場。中でもファロンが一番巧妙に変装しており、長いブロンドの妙なつけひげをし、肩までの長さのカーリーヘアのウィッグをかぶっていた。アンプラグド・セットは、バッド・カンパニーによる1975年の名曲「Feel Like Makin’ Love」のメロウなカバーで幕を開けた。演奏が始まると、単なるストリート・ミュージシャンではないのではという噂が広まったようで、カメラを頭上に掲げる見物客が増えていった。
その後、変装を解いたバンドは、1994年の『ドゥーキー』からのシングル「Basket Case」(現在バンドはブレイクのきっかけとなったこのメジャー・デビュー・アルバムの発売30周年を祝っている)や、『セーヴィアーズ』から「Look Ma, No Brains!!!」と「Dilemma」、KISSの「Rock and Roll All Nite」のカバー、そしてバンドの代表曲のひとつ「American Idiot」を含むミニ・ライブを披露し、ファロンも一緒にシャウトしたり、タンバリンを演奏しながら場を盛り上げた。
このコーナーがいつ放送されるかはまだ番組側から発表されていないが、グリーン・デイは、14枚目のフル・スタジオ・アルバム『セーヴィアーズ』のリリース前日となる1月18日の夜、米NYの1,100人を収容するアービング・プラザで親密なライブを行う予定だ。
グリーン・デイは、今後【セーヴィアーズ・ツアー】のヨーロッパと北米日程を控えており、アルバム『ドゥーキー』と『アメリカン・イディオット』、そして人気曲を毎晩演奏することが発表されている。北米公演では、スマッシング・パンプキンズ、ランシド、リンダ・リンダスがサポートを務める。
J-POP2025年7月5日
SKY-HIが、楽曲「To The First」のライブ映像を公開した。 楽曲「To The First」は、自身がCEOを務める音楽事務所・BMSGから1組目のボーイズグループ・BE:FIRSTが誕生したオーディション【THE FIR … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
anoが、2025年9月3日に開催となる東京・日本武道館公演のタイトル、キービジュアル、告知動画を公開した。 今年アーティスト活動5周年を迎えるano。初となる日本武道館公演のタイトルは【呪いをかけて、まぼろしをといて。】に決定した。公 … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
2025年7月5日、3ピースロックバンドB-DASHが1999年から2007年までに発表したシングルおよびアルバム、計14タイトル・全110曲を、主要サブスクリプションサービスにて一挙配信開始した。 B-DASHは、メロコアやパンクを基 … 続きを読む
洋楽2025年7月5日
今週の洋楽まとめニュースは、マイリー・サイラスに関する話題から。 今年の6月上旬にマイリー・サイラスは映画『サムシング・ビューティフル』を公開した。この映画には、同名アルバムのトラック9として収録されている「Walk of Fame」と … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
木梨憲武のオーケストラライブ【木梨クラシック】のスペシャルゲストとして、AK-69、Bro.KORN、Full Of Harmonyの出演が決定した。 2025年9月3日に東京・初台の東京オペラシティコンサートホールにて開催されるフルオ … 続きを読む