エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2024年1月16日の夜、グリーン・デイが、米ニューヨークのロックフェラー・センターの地下鉄駅で、米トーク番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』のコーナーために司会者ジミー・ファロンと特別なジャム・セッションを繰り広げた。
居合わせたファンが投稿した動画によると、ボーカルのビリー・ジョー・アームストロング、ベーシストのマイク・ダーント、ドラマーのトレ・クールとファロンは、ウィッグとサングラスで変装して登場。中でもファロンが一番巧妙に変装しており、長いブロンドの妙なつけひげをし、肩までの長さのカーリーヘアのウィッグをかぶっていた。アンプラグド・セットは、バッド・カンパニーによる1975年の名曲「Feel Like Makin’ Love」のメロウなカバーで幕を開けた。演奏が始まると、単なるストリート・ミュージシャンではないのではという噂が広まったようで、カメラを頭上に掲げる見物客が増えていった。
その後、変装を解いたバンドは、1994年の『ドゥーキー』からのシングル「Basket Case」(現在バンドはブレイクのきっかけとなったこのメジャー・デビュー・アルバムの発売30周年を祝っている)や、『セーヴィアーズ』から「Look Ma, No Brains!!!」と「Dilemma」、KISSの「Rock and Roll All Nite」のカバー、そしてバンドの代表曲のひとつ「American Idiot」を含むミニ・ライブを披露し、ファロンも一緒にシャウトしたり、タンバリンを演奏しながら場を盛り上げた。
このコーナーがいつ放送されるかはまだ番組側から発表されていないが、グリーン・デイは、14枚目のフル・スタジオ・アルバム『セーヴィアーズ』のリリース前日となる1月18日の夜、米NYの1,100人を収容するアービング・プラザで親密なライブを行う予定だ。
グリーン・デイは、今後【セーヴィアーズ・ツアー】のヨーロッパと北米日程を控えており、アルバム『ドゥーキー』と『アメリカン・イディオット』、そして人気曲を毎晩演奏することが発表されている。北米公演では、スマッシング・パンプキンズ、ランシド、リンダ・リンダスがサポートを務める。
J-POP2025年11月19日
HANA「Burning Flower」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「Burning Flower」は、HANAが6月9日にデジタルリリースした楽曲。7月16日にリリ … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
アイナ・ジ・エンド「革命道中 – On The Way」 が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「革命道中 – On The Way」は、2025年7月2日にリリー … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
back numberが、ライブ映像『クリスマスソング(in your humor tour 2023 at 東京ドーム)』を公開した。 「クリスマスソング」は、10年前の2015年11月18日にフジテレビ系月9ドラマ『5→9~私に恋し … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
XGのメンバーJURINがJURIN ASAYAとしてソロデビューシングル「PS118 (feat. Rapsody)」をリリース、合わせてミュージックビデオを公開した。 「PS118 (feat. Rapsody)」は、果てしない宇宙 … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
奥華子が、『THE FIRST TAKE』で披露した「ガーネット」のパフォーマンス音源を「ガーネット – From THE FIRST TAKE」として11月19日に配信リリースすることが決定した。 デビュー20周年の節目に『THE F … 続きを読む