【米ビルボード・ソング・チャート】ジャック・ハーロウ「ラヴィン・オン・ミー」通算3週目1位、テディ・スウィムズ自身初TOP10入り

2024年1月17日 / 09:30

 ジャック・ハーロウの「ラヴィン・オン・ミー」が3週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・ソング・チャート。

 1位に初登場した2023年12月2日付から、先週(2024年1月13日付)5週間ぶりに首位に返り咲き、今週で3週目の首位を獲得した「ラヴィン・オン・ミー」。首位獲得3週は、2022年4月~5月に同3週を記録した「ファースト・クラス」と同率の自己最長記録で、その他には2021年10月23日付で1週を記録した「インダストリー・ベイビー with リル・ナズ・X」の計3曲が首位を獲得している。

 「ラヴィン・オン・ミー」は、今週の集計期間(2024年1月5日~1月11日)にエアプレイが5,800万回(11%増加)、ストリーミングが2,790万回(4%減少)、セールスは8,000(11%減少)をそれぞれ記録して、ストリーミング・ソング・チャートでは4週目の首位を獲得。エアプレイ・チャートでは先週の5位から2位に上昇して、その週最も伸びた曲に贈られるAirplay Gainerを獲得した。

 その他、R&B/ヒップホップ・ソング・チャートとラップ・ソング・チャートではそれぞれ9週目の首位を獲得している。

 「ラヴィン・オン・ミー」には、1995年にリリースされたキャデラック・デール(デルバート・“デール”・グリアー)というアーティストの「ホワットエヴァー」がサンプリングされていて、同曲も間接的に初のランクインと首位を獲得したことになる。

 2位も、先週に続きテイラー・スウィフトの「クルーエル・サマー」が同位をキープ。今週6,940万回(4%減少)を記録して、エアプレイ・チャートでは12週目の首位を獲得した。

 先週3位に最高位を更新したテイト・マクレーの「グリーディー」も同位にランクインして、ザック・ブライアンの「アイ・リメンバー・エヴリシング feat. ケイシー・マスグレイヴス」は5位から4位に上昇し、ロック&オルタナティブ・ソング・チャートとロック・ソング・チャートで20週目、カントリー・ソング・チャートでは16週目の首位をそれぞれ獲得した。

 ドージャ・キャットの「ペイント・ザ・タウン・レッド」は先週の4位から5位に順位を下げて、シザの「スヌーズ」は6位をキープ。R&Bソング・チャートでは24週目の首位を獲得した。

 7位も、南アフリカ出身の女性シンガー=タイラの「ウォーター」が同位をキープして、アフロビーツ・ソング・チャートでは今週首位獲得週を14週目に更新した。

 続いて今週8位には、米ジョージア州アトランタ出身のシンガー・ソングライター=テディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」が先週の12位から上昇して、自身初のTOP10入りを果たしている。

 「ルーズ・コントロール」は、今週の集計期間にエアプレイが2,450万回(6%増加)、ストリーミングが1,630万回(12%増加)、セールスは6,000(7%減少)をそれぞれ記録して、アダルト・オルタナティブ・エアプレイ・チャートで2位、アダルト・ポップ・エアプレイ・チャート、アダルト・コンテンポラリー・チャート、ポップ・エアプレイ・チャートではそれぞれTOP20にランクインした。

 テディ・スウィムズは、2019年6月に故マイケル・ジャクソンの「ロック・ウィズ・ユー」をカバーした動画がヒットして、同年の年末にワーナー・レコードと契約。米ビルボード・チャートに初めてランクインしたのは2021年で、2023年9月にはソングライターとして参加した同ジョージア州出身のカントリー・シンガー=トーマス・レットの「エンジェルス」がカントリー・エアプレイ・チャートで1位を記録するヒットとなり、注目を集めた。

 「ルーズ・コントロール」には、アモ、ジュリアン・ブネッタ、DJインフェイマス、ミッキー・エッコの4者がソングライターとして参加していて、それぞれ7曲目、5曲目、2曲目、2曲目にTOP10入りした曲数を更新している。

 ソング・チャート“Hot 100”でタイトルに「ルーズ・コントロール」が含まれる曲がTOP10にランクインするのは、2005年9月に最高3位を記録したミッシー・エリオットとシアラによる同名曲以来で、その他には1988年8月に同3位を記録したエリック・カルメンの「メイク・ミー・ルーズ・コントロール」がある。

 なお、タイトルに「ルーズ」と「スヌーズ」(6位のシザ)が含まれる曲がTOP10に同時ランクインするのは、初のチャート・アクションとなる。

 先週10位にTOP10入りしたドージャ・キャットの「アゴラ・ヒルズ」は今週9位に最高位を更新し、モーガン・ウォレンの「ラスト・ナイト」は8位から10位にダウンした。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは1月17日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「ラヴィン・オン・ミー」ジャック・ハーロウ
2位「クルーエル・サマー」テイラー・スウィフト
3位「グリーディー」テイト・マクレー
4位「アイ・リメンバー・エヴリシング」ザック・ブライアン feat. ケイシー・マスグレイヴス
5位「ペイント・ザ・タウン・レッド」ドージャ・キャット
6位「スヌーズ」シザ
7位「ウォーター」タイラ
8位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
9位「アゴラ・ヒルズ」ドージャ・キャット
10位「ラスト・ナイト」モーガン・ウォレン


音楽ニュースMUSIC NEWS

go!go!vanillas、新作EP表題曲「SCARY MONSTER」がFM802『UPBEAT!』で初OA決定

J-POP2025年9月18日

 go!go!vanillasの新曲「SCARY MONSTER」が、9月22日放送のFM802『UPBEAT!』にて初オンエアされることが決定した。  本楽曲は、9月24日にリリースされる新作EP『SCARY MONSTERS EP』のタ … 続きを読む

<ライブレポート>世界的クラシック音楽祭【ツィナンダリ・フェスティバル2025】がジョージア中心部で開催

洋楽2025年9月18日

 第7回目となる【ツィナンダリ・フェスティバル】が、現地時間2025年9月4日から14日にかけて、ジョージアのカヘティ地方にある歴史的なツィナンダリ・エステートで開催され、国際的なクラシック音楽カレンダーにおける主要イベントとしての地位を改 … 続きを読む

SKY-HI「やりたい様にやらせていただきました」、渋谷に現れた黒塗りのレコードショップはBMSG企画

J-POP2025年9月18日

 SKY-HI率いるマネジメント/レーベル・BMSGの特別企画「BMSG STREET GALLERY」の5つめの展示ゾーンが明らかとなった。  本企画は、2025年9月18日に迎えたBMSG設立5周年を記念し、渋谷全域を舞台にして9月23 … 続きを読む

TENDRE、ニューアルバム『TENDRE』10月リリース

J-POP2025年9月18日

 TENDREが、2025年10月1日にニューアルバム『TENDRE』を配信リリースする。  本作は、3年ぶり、5枚目のニューアルバム。先行配信された「HAPPY END」「RUNWAY」を含む全8曲を収録した、セルフタイトル作品となる。 … 続きを読む

m-flo&RIP SLYME、“未来からの救世主”として「ARIGATTO」MVに登場

J-POP2025年9月18日

 m-floが、RIP SLYMEとのコラボレーション楽曲「ARIGATTO」(読み:アリガット)を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  m-flo loves RIP SLYME名義の楽曲「ARIGATTO」は、シーンを牽引し … 続きを読む

Willfriends

page top