ペソ・プルマ、YouTubeで2023年に米国で最も視聴されたアーティスト首位に

2023年12月22日 / 09:30

 YouTubeが2023年に米国で最も視聴されたアーティストのTOP5を発表し、ペソ・プルマが首位に立った。

 ムジカ・メヒカーナの人気アーティストは、【コーチェラ・フェスティバル】でのライブ・パフォーマンスなどを通じてファンとつながり、今年初めて1位となった。同プラットフォームのプレス・リリースによると、本名をハッサン・エミリオ・カバンデ・ライヤというこのアーティストの年間再生数は85億回を超えた。

 彼は、ヤング・ルーカスとの「La Bebe (Remix)」、エスラボン・アルマドとの「Ella Baila Sola」、カロルGがアシストした「QLONA」、Gabito Ballesteros、ジュニアHとコラボした「Lady Gaga」、そして「Rubicon」といった楽曲で2023年に大成功を収めたことで、今年全米でYouTubeで最も再生されたNo.1アーティストとなった。

 2位はヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲイン、3位はドレイク、4位はバッド・バニー、5位はテイラー・スウィフトが続いている。

 また、サポパン出身の24歳のアーティストは、YouTubeの年間TOP10ソングのランキングに2曲を送り込み、「Ella Baila Sola」が3位、「La Bebe (Remix)」が4位となった。

 前者は、米ビルボードの年間ラテン・ソング・チャート“Hot Latin Songs”でも1位を獲得した。ペドロ・トヴァルが作詞した「Ella Baila Sola」は、女性の美しさに惹かれる男性について歌っており、メキシコの地域曲として初めてグローバル・チャート“Billboard Global 200”を制し、6週にわたって首位を獲得した。

 さらに、プルマは米ビルボードによる2023年の新人ラテン・アーティストTOP5で1位に輝き、2023年のトップ・ラテン・アーティスト・ランキングではバッド・バニーに次いで2位となった。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Aooo、3か月連続リリース第1弾の新曲「Yankeee」を配信リリース

J-POP2025年7月16日

 Aooo(アウー)が、新曲「Yankeee」を配信リリースした。  本作はすりぃ(Gt.)が作詞・作曲を手掛けた楽曲で、反骨精神はそのままに、真面目に反省しながら前に進む。そんな強さとまっすぐさをあわせもつ“新しいヤンキーマインド”を歌っ … 続きを読む

cinema staff、8thアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信

J-POP2025年7月16日

 cinema staffがニューシングル「BRIGHTER feat. 水槽」をリリースした。  「BRIGHTER feat. 水槽」は、約3年半ぶり通算8枚目となるニューアルバム『PLASTIC YOUTH』の収録曲。アルバムは、20 … 続きを読む

Kroi、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールのオープニング・テーマ「Method」リリース&MV公開

J-POP2025年7月16日

 Kroiが、TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールのオープニング・テーマをつとめる新曲「Method」をリリースした。  また、今作のミュージック・ビデオも公開された。昨年10月にリリースされた「Jewel」に引き続き、木村太 … 続きを読む

BLACKPINK、LA公演でブルーノ・マーズがサプライズ登場しロゼと「APT.」を披露

洋楽2025年7月15日

 ロゼとブルーノ・マーズが、アパートメントではなく、SoFiスタジアムというはるかに大きな舞台で、コラボ曲「APT.」をサプライズ披露した。  現地時間7月13日に米ロサンゼルスで行われたBLACKPINKの【DEADLINE WORLD … 続きを読む

オリヴィア・ロドリゴ、パレスチナの状況について“恐ろしく、完全に容認できない”と語る

洋楽2025年7月15日

 オリヴィア・ロドリゴが、パレスチナ・ガザ地区で進行中の人道的危機について声を上げた。  週末、ロドリゴはインスタグラム・ストーリーにて、パレスチナの人々が約2年間にわたり直面している“恐ろしく、完全に容認できない”状況について、自身の思い … 続きを読む

Willfriends

page top