<ライブレポート>“自分肯定タウンポップ”を掲げるゴホウビ、5周年記念ワンマンはカラフルな一夜に

2023年11月11日 / 19:00

 “自分肯定タウンポップ”を掲げる男女混声4人組バンド・ゴホウビ。彼らが結成5周年記念日の11月2日に、SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて初のホールライブ【ゴホウビ 5th ANNIVERSARY ONEMAN LIVE ~GOHOBIRTH 2023~】を開催した。この日は新旧織り交ぜたセットリストで魅了するだけでなく、来年11月にバンド史上最大キャパシティとなる渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブを発表。5年間の集大成とこれから先の未来を照らす、カラフルな一夜となった。

 SEに乗せて暗闇に包まれたステージにメンバー4人とサポートギタリストの山崎裕也が登場すると、ハンドマイクのcody(Vo/Gt)がゴホウビの誕生日をテーマにした楽曲を歌い始め、そこにスージー(Vo/Key)、405(Ba)、むんちゃ(Dr)も続いてハーモニーを重ねるとそのままバンドの演奏に突入。codyの口上とともに間髪入れずに1曲目「いつまでもそばにいたいなら」へとなだれ込んだ。ドラマチックなオープニングは、元映画館という会場の特性も相まってよく映える。

 包容力と明朗なムードで観客をスマートにエスコートするcodyと、芯の強さと少女性に加えソウルフルな面と冷静さも持ち合わせるスージーの歌声は、お互いのカラーを引き立てながら乱反射するようにきらめく。405はボーカルを底上げするスタイリッシュでグルーヴィーなベースを奏で、むんちゃは硬派なドラムプレイでそれらをしっかりと支えた。曲に描かれたラブストーリーにきらめきをもたらすサウンドスケープと、ストーリーに明確な輪郭を持たすツインボーカルが織り成す空間は、ミュージカルのように鮮やかだ。

 codyが「今日はゴホウビが積み重ねてきた5年間を全部出し切って、ありったけのありがとうをあなたに届けたいと思っています」と目を輝かせると、「ミッドナイトコンビニドラマ」「壊れたシャワー」と、少しずつシリアスなムードを高めていく。恋の始まりからすれ違いと、1本のラブストーリーを構成するようなセットリスト。ゴホウビがこの5年間、様々な視点からラブソングを作り続けてきたことを再確認する。ギターソロにドラムが入り、ベース、キーボードと順々に音を重ねてロック色の強いインタールードを挟むとさらに物語へと引き込み、「ラーメン」では浮遊感と高揚感が会場の隅々まで染み渡った。

 5年間の思い出話に花を咲かせる4人は、2021年3月から始まった12ヶ月連続リリースや、サポートギタリストの山崎と過ごした1年間の充実、5年間でメンバーの人間性をより深く知れた旨を振り返り、あらためてバンドとしての結束を強くしたことを噛み締める。その後にアコースティックセットで披露した「ドラマになれない僕らの日々は」は、MCの内容も相まってバンドの物語としてダイレクトに響いた。なかでも《ずっと ここに居たい》という歌詞と観客とのシンガロングは、「バンドがこれからも続いていくように」という願いのようだった。メンバー4人編成で演奏した「雨やどり」は、codyの心の内に触れるようなむき出しのボーカルが胸を打つ。ラブストーリーからMCを経てバンドの物語へと移り変わるという展開にも、ゴホウビのストーリーテリングのギミックや手腕が発揮された。

 再びバンドセットに戻ると「なんぼのもんじゃい」ではポップかつエネルギッシュな歌と演奏で観客を奮い立たせ、「SABISHINBO STREET」では憂いと色気を併せ持つボーカルとソロ回しなど情熱的なサウンドスケープで魅了する。“ゴホウビエクササイズ”なる両手を左右に上げるアクションで観客と時間を共有した「ラムネ」、児玉の熱い歌声がまっすぐ突き抜けるロックナンバー「NO RAIN, NO RAINBOW」、ツインボーカルが感情的に溶け合った「ハート」と畳みかけ、バラエティに富んだセクションをバンドのタフネスで圧倒した。

 スージーがあらためて5年間で少しずつバンドになれていること、ばらばらな個性を持つメンバーや家族への思いを語ると「最後はあなたに届けたいと思います」と続け、「好きなんだろ」で本編を締めくくる。歌詞を一言一言噛み締めながら歌うふたりの歌声が、美しく会場を包み込んだ。

 ラップを交えたバンドのテーマソング「We Are ゴホウビ!!」でアンコールをスタートさせると、児玉が「みんなのおかげで最高の誕生日になりました。ここから10周年目指して頑張っていきたいと思います」と告げ、結成時に思い描いた景色や自分自身にまだ届いていないという旨を明かす。2024年はさらなる精力的な活動を約束すると、同年11月15日に渋谷CLUB QUATTROでワンマンライブを開催することを発表。並々ならぬ気合いをあらわにした。

 そしてこの日のラストにメジャーデビューデジタルシングル「好きな服」を披露した。自分なりの道を選び進んでいくという思いがしたためられた歌詞は「前に進む足を止めない」というバンドの決意表明として響き、地に足のついた、それでいて胸を高鳴らせる伸びやかな音色がそれをよりポジティブに発信していた。2023年、メジャーデビューと結成5周年という大きな節目を迎えたゴホウビ。期待と不安に胸を躍らせる彼らの姿は、とても眩しかった。

Text:沖さやこ
Photo:Kato Shumpei

◎ライブ情報
【ゴホウビ 5th ANNIVERSARY ONEMAN LIVE ~GOHOBIRTH 2023~】
2023年11月2日(木)
東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

<セットリスト>
M01:いつまでもそばにいたいなら
M02:XYZ
M03:ラブ≠∞
M04:ゴキゲンなLOVER
M05:ミッドナイトコンビニドラマ
M06:壊れたシャワー
M07:ヤコウチュウ
M08:ラーメン
M09:ドラマになれない僕らの日々は
M10:雨やどり
M11:一糸まとわぬアイを見せてよ
M12:なんぼのもんじゃい
M13:SABISHINBO STREET
M14:ラムネ
M15:NO RAIN, NO RAINBOW
M16:ハート
M17:好きなんだろ
EC1:We Are ゴホウビ !!!
EC2:好きな服

<セットリストプレイリスト>
https://gohobi.lnk.to/GOHOBIRTH_2023

◎ライブ情報
【ゴホウビ ワンマンライブ ※タイトル後日発表】
2024年11月15日(金)
東京・渋谷CLUB QUATTRO
※詳細後日発表

◎リリース情報
シングル「ヤコウチュウ」
2023/10/18 DIGITAL RELEASE
https://gohobi.lnk.to/yakouchu

◎ゴホウビ 関連リンク
HP:http://gohobi.site/
X(旧Twitter):https://twitter.com/gohobi_records
YouTube:https://www.youtube.com/@gohobi_records


音楽ニュースMUSIC NEWS

高橋海人(King & Prince)、“大好きなブランド”エトロの日本人初グローバルブランドアンバサダーに就任

J-POP2025年4月3日

 高橋海人(※)(King & Prince)が、イタリアのラグジュアリーブランド「エトロ」の日本人初となるグローバルブランドアンバサダーに起用された。  もともとエトロのファンであることを公言していた高橋は、2024年からブランド … 続きを読む

るぅと(すとぷり)、“小さいころから見ていた”『おはスタ』テーマソングを担当

J-POP2025年4月3日

 るぅと(すとぷり)が、テレビ東京系列の朝の子供番組『おはスタ』のテーマソングを担当する。  るぅとが作詞・作曲を手掛けた4月からの『おはスタ』のテーマソングは「ファーストステップ」。楽曲は、2025年4月7日の生放送中に、おはキッズのダン … 続きを読む

超特急、“メタル系トンチキ曲”「メタルなかよし」配信リリース

J-POP2025年4月3日

 超特急が、2025年4月7日に新曲「メタルなかよし」を配信リリースする。  新曲「メタルなかよし」は、4月7日深夜よりスタートする日本テレビでの地上波初冠番組『VS.超特急』のエンディングテーマで、5月7日にリリースとなるEP『Why d … 続きを読む

indigo la End、横アリ公演【トウヤノマジック vol.1】をBlu-ray&DVD化

J-POP2025年4月3日

 indigo la Endが、2025年6月25日にLIVE Blu-ray&DVD『トウヤノマジック vol.1』をリリースする。  今作には、昨年12月1日に神奈川・横浜アリーナで開催された単独公演【トウヤノマジック vol.1】の全 … 続きを読む

MISAMO、初の東京ドーム公演をBlu-ray&DVD化

J-POP2025年4月3日

 MISAMOが、2025年6月4日にLIVE Blu-ray&DVD『MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE COUTURE”』をリリースする。  今作には、TWICEの日本人メンバーであるMINA、SANA … 続きを読む

Willfriends

page top