エンターテインメント・ウェブマガジン
データ・トラッキング会社ルミネートへの最初の報告によると、テイラー・スウィフトの『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』は、発売から3日間(2023年10月27日~29日)までに米国で55万以上のアルバム換算ユニットを獲得し、そのうち37万枚以上が従来のアルバム・セールスとなっている。さらにこのアルバムに収録された楽曲は、オーディオとビデオを合わせたオンデマンド公式ストリーミングが2億2,000万回を超えている。
発売からわずか3日で、『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』は2023年第2位のセールス(フィジカル)を記録し、50.7万枚を売り上げた彼女自身の『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』の初週に次ぐものとなった。アルバム換算ユニット数でも、71.6万ユニットを記録した『スピーク・ナウ(テイラーズ・ヴァージョン)』に次いで、今年2番目に多い週となっている。
ルミネートの集計週は11月2日に終了する。このアルバムの最終的な初週売上枚数は、11月5日に発表される予定で、米ビルボードの総合アルバム・チャートである“Billboard 200”(11月11日付)で好スタートを切りそうな勢いだ。『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』がBillboard 200の首位を獲得すれば、テイラーにとって13作目のNo.1アルバムとなり、自身が持つ女性による最多記録を更新することになる。
オリジナル版の『1989』は2014年11月15日付のBillboard 200で首位発進し、11週連続で1位を獲得した。これはテイラーにとって初の1位となった『フィアレス』と同じで、アルバムの1位獲得週数の自身の最多記録に並んでいる。『1989』には、総合ソング・チャート“Hot 100”で1位を獲得した楽曲が3曲収録されており、これは彼女のどのアルバムよりも多い。2014年から15年にかけて、「Shake It Off」、「Blank Space」、そしてケンドリック・ラマーをフィーチャーした「Bad Blood」が1位に輝いた。
『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』には、『1989』の13曲とデラックス・エディションに追加された3曲の再録ヴァージョンが収録されている。さらに、“フロム・ザ・ヴォルト”未発表曲が5曲追加され、『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』の通常盤に収録されている楽曲の総数は21曲となっている。
『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』は、15種類のフィジカル・フォーマットで購入できる。カラー・ヴァイナルが5種、CDが8種、カセット・テープが2種だ。アナログ盤5種のうち、ボーナス・トラック1曲(「Sweeter Than Fiction」)を含むカラーは米ディスカウント百貨店チェーンのターゲットで販売されている。また、21曲入りの通常版と22曲入りのデラックス版(ラマーがフィーチャーされたアルバム収録曲「Bad Blood」の再録ヴァージョンが追加)がデジタル・ダウンロードでも購入可能だ。
J-POP2025年8月5日
Hey! Say! JUMPの特集番組が、東京・西武新宿駅前の屋外広告メディア「ユニカビジョン」にて放映されることが決定した。 ライブ映像作品『Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2024-2025 H+』の発売を記念して … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
現在放送中の日本テレビ系水曜ドラマ『ちはやふる-めぐり-』と、Perfumeによる主題歌「巡ループ」のコラボPVが公開された。 本ドラマは、映画3部作『ちはやふる-上の句・下の句・結び-』から10年後の世界を舞台に、令和の高校生たちが競 … 続きを読む
洋楽2025年8月5日
ビヨンセは現在もリーバイスのジーンズを履き続けているが、ファンたちは彼女が待望のアルバム『ACT III』のリリースに向けて、もうすぐレザーに履き替えるのではないかと予想している。 現地時間8月4日に公開された、ビヨンセが出演するリーバ … 続きを読む
J-POP2025年8月5日
ピアノジャズトリオH ZETTRIOと、サックスプレイヤーのユッコ・ミラーが、8月1日に東京・東京キネマ倶楽部にて【STANDING LIVE -Mood in the Dancing- H ZETTRIO with YUCCO MILL … 続きを読む
洋楽2025年8月5日
カルヴィン・ハリスと妻のヴィック・ホープが第1子の誕生を祝っている。英スコットランド出身のスーパースター・プロデューサーであるハリスは、現地時間8月4日にインスタグラムで、ミカという男の子が7月20日に誕生したことを発表した。 ハリスは … 続きを読む