エンターテインメント・ウェブマガジン
今こそ聴き返すべきタイミングかも2023年がアニバーサリーのバンド (okmusic UP's)
金木犀が甘く香り始め、やっと秋を感じられる季節ですね。そんな中、周年の話題が何かとあれこれ耳に入ってくることが多いので、今回は2023年でアニバーサリーを迎えるバンドをピックアップ。調べてみたら該当するアーティストは本当にたくさんいたんですけど、個人的にご縁があったりと、自分が好きな5組を選んでみました。こういう節目のタイミングで出会う、聴き返すのも楽しいんじゃないかなと思います。
「California coconuts」(’23)/ くるり
まずは、トピックが盛りだくさんのくるり。10月4日には約20年ぶりに森信行(Dr)が新曲制作に参加し、オリジナルメンバーで完成させたアルバム『感覚は道標』をリリース。10月8日、9日には主催フェス『京都音楽博覧会2023』を大成功に収め、10月13日には初のドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が公開&デジタル配信されました。10月21日でシングル「東京」でのメジャーデビューから25周年。死生観も綴られた「California coconuts」は、その歳月を感じながら聴くといっそうグッと染みます。
「lazy sugar doll」(’23)/ cruyff in the bedroom
10月6日にKOENJI HIGHで行なわれたアニバーサリーワンマンが大盛況だった結成25周年のcruyff in the bedroom。同公演でも改めて思ったのですが、彼らの奏でる轟音は本当に唯一無二の温かみと美しさ、柔らかさがあって惚れ惚れしますね。ライヴ後に耳がキーンとしないまろやかなギターサウンドが、“ジャパニーズキングオブシューゲイザー”と称される所以なのかもしれません。9月にリリースとなった約6年ぶりの新曲「lazy sugar doll」もマンチェスター感やキャッチーなメロディーが絶妙。
「たぎってしかたないわ (studio anima / Acoustic Guitar Session)」(’23)/Qaijff
cruyff in the bedroomと同じく、サッカー選手のヨハン・クライフがバンド名の由来になっているQaijff。名古屋グランパスのオフィシャルサポートソングを8年連続で任される彼らは、結成11周年(=イレブン)とあって精力的に制作を重ねる中、10月11日には今季サポートソング「たぎってしかたないわ」のリアレンジ版をリリースしました。チームを後押しするために再レコーディングしたフットワークの軽さも、ゲスト参加の竹内勝哉によるアコギも素敵なので、原曲と聴き比べて楽しんでみてください。
「Brand New Day」(’23)/ 9mm Parabellum Bullet
結成19周年を迎え、9月19日には約9年振りの日本武道館ワンマンを開催した9mm Parabellum Bullet。中でもクライマックスで届けられた、これまでの歩みを聴き手に想像させつつ、今なお勢いが止まらないバンドの姿が美しく浮かび上がった「Brand New Day」はドラマチックでした。《無我夢中で 走り続けてるよ 向かい風を 笑い飛ばしながら》の歌詞どおり、残りのアニバーサリーツアーを颯爽と駆け抜けていくであろう彼ら。来年の20周年もきっと何かやってくれるはずなので、引き続き注目しましょう。
「世界の終わり」(’96)/ THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
ラストは、今年の10月11日で解散から20年となったTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。同日にはドキュメンタリー映画『ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE”-LAST HEAVEN 031011-』の上映会が行なわれるなど、ロックシーンに数々の伝説を残した彼らを讃える声は未だに途絶えることがありません。つい先日、吉井和哉が「世界の終わり」をカバーしたライヴ動画を公開し、感慨深さを覚えた人も多いのでは? これがメジャーデビュー曲で、最後に演奏された曲。2023年に聴いてもまったく色あせないですね。
J-POP2025年7月10日
aikoのライブツアー【Love Like Pop vol.25】の開催が決定した。 本ツアーは、2026年1月15日の東京・J:COMホール八王子を皮切りに、2026年6月30日の大阪・フェスティバルホールまで全国19都市21か所、全 … 続きを読む
J-POP2025年7月10日
次世代を担う若手実力派ミュージシャンと豪華ゲスト陣が出演する【JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ】の最終ラインナップが発表された。 ゲストアーティストとして出演を予定していた日野皓正は、体調不良のため本公演への出演を見合わせること … 続きを読む
J-POP2025年7月10日
2025年7月9日公開(集計期間:2025年6月30日~7月6日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、なにわ男子の『BON BON VOYAGE』が総合首位を獲得した。 なにわ男子4枚目のオリジナルアルバムとなる本作には … 続きを読む
J-POP2025年7月10日
大阪・ミナミエリア一帯にて開催されるショーケース・ライブ・フェスティバル【FM802 MINAMI WHEEL】が、今年も10月に開催される。 テキサス州オースティンで行われている音楽を中心としたフェスティバル【SXSW(south b … 続きを読む
J-POP2025年7月10日
スターダストプロモーション所属の、東北レッスン生グループ:いぎなり東北産が、地方レッスン生グループながら初快挙となる単独日本武道館公演【TOHOKU9】を2025年7月9日に開催し、avex traxからのメジャーデビューと10周年突入の … 続きを読む