エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年9月29日にリリースされたエド・シーランの最新アルバム『オータム・ヴァリエーションズ』は、これまでの彼の作品とは異なる、初めての試みがいくつかある。彼自身の<ジンジャーブレッド・マン・レコード>からの初のインディペンデント・リリースであること、そしてプロモーション・シングルやミュージック・ビデオがないことだ。
アルバムが発売された日に放送された米『CBSモーニングス』のインタビューで、「今までのレコードは、大々的な(プロモーションで)ラジオのインタビューに答えたり、深夜番組に出たり、常にそういうことをしてきました。このアルバムにはシングル曲すらありません。ミュージック・ビデオもありません。ただ(アルバムを)リリースしているだけです」と、彼はこの新しい戦略について語った。
32歳の彼は、典型的なアルバム・リリース・モデルをやめた動機について、キャリアの大半を大予算のポップ・スターとして過ごしてきたことに由来すると語った。「インディペンデントなアルバムを出したいんです」と彼は説明し、「それに、12年、13年とポップ・スターをやってきて、1週目に売れなければならない、ヒット・シングルを出さなければならない、そうでなければならないというプレッシャーがありました。(このことについて)”なぜ?”と思う自分もいるんです」と続けた。
エドはさらに、インディーズの道を歩むことで、典型的なメジャー・レーベルのプレッシャーから解放されると述べた。音楽業界について彼は、「すべてが毎回最大で最高でなければならず、そして次はもっと良くならなければなりません。インディペンデント(で作品を出す)ということは、プレッシャーから解放されるという部分もあります。会社がないから期待もない。それで我慢するしかないんです。“どう思われようと構わない”と思わなければなりません」と語っている。
また、『オータム・ヴァリエーションズ』は、シーランにとって特定の季節を感じさせる初めてのアルバムで、妻のチェリー・シーボーンや二人の娘と家で過ごす居心地の良い日々にインスパイアされている。彼は、「僕とチェリーはよく料理をするんですが、いつも同じようなレコード、ノラ・ジョーンズの『カム・アウェイ・ウィズ・ミー』やジャック・ジョンソンの『イン・ビトゥイーン・ドリームズ』などをかけます。いつも、“自分にはこういうレコードがない、一人のプロデューサー、一つのムード、一つのフィーリングの”と思っていました。だから、秋のフィーリングや友人についての14のストーリーを作りたかったんです」と述べている。
彼はまた、親友である故ジャマール・エドワーズを失ったことをまだ悲しんでいると明かした。「悲しみを乗り越えられるかなんてわかりません。突然、“よし、大丈夫、死んだ友達のことはもう悲しくない”ってなるのは変だと思う。治してほしいとも思っていないことは確かですね。悲しみは永遠につきまとうものだと思いますし、日によってより悲しいこともあります。彼のことを思い出して悲しくなるのは、彼に対する敬意だと思うんです」と、『-(サブトラクト)』のシングル「Eyes Closed」をインスパイアした亡き友人について語った。
J-POP2025年4月2日
森山直太朗の一発撮りパフォーマンス映像『森山直太朗 – あの海に架かる虹を君は見たか~バイバイ / THE FIRST TAKE』が公開された。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
平井 大が、2025年10月から自身最大規模となる全国アリーナツアー【HIRAIDAI TOUR 2025】を開催する。 本ツアーは、全国8都市15公演で構成。アリーナならではのスケールでの演出や試みを予定しており、ファンに愛され続ける … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
KANA-BOONが、“復活の年”である2024年に密着したドキュメンタリー映像と新たなアーティスト写真を公開した。 2023年12月に活動を休止し、2024年5月の東阪ワンマンツアーで活動を再開したKANA-BOON。ドキュメンタリー … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
&TEAMが、2025年4月23日にリリースとなるニューシングル『Go in Blind (月狼)』のトラックサンプラーを公開した。 3rdシングルとなる今作は、すべての季節を経て一つとなった9人の少年たちが、誰も踏み込むことの … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
道枝駿佑(なにわ男子)、アイナ・ジ・エンド、あのら著名人が、2025年3月31日に東京・東京国立博物館 表慶館で行われたメゾン ヴァレンティノの【‘パヴィヨン デ フォリ’ パーティー】に来場した。 本パーティーは、「2025年春夏 ‘ … 続きを読む