サイモン(Duran Duran)による主題歌や青葉市子のカバー曲を含む映画『ブライトン ミラクル』サントラの世界配信がスタート

2023年9月19日 / 13:00

『The Brighton Mircale (Original Motion Picture Soundtrack)』/Nick Wood dtrack) (okmusic UP's)

2023年ラグビーW杯・フランス大会の開幕を記念して、2015年ラグビーW杯の日本の逆転勝利を描いた映画『ブライトン ミラクル(原題:The Brighton Miracle)』及びサウンドトラックが、9月19日に各種プラットフォームで全世界配信となった。

本作のサウンドトラックを手掛けたのは、サイモン・ル・ボン(Duran Duran)、ヤスミン・ル・ボン、そしてエミー賞受賞作曲家ニック・ウッドによる音楽スタジオSyn(シン)。昨年、アメリカの4大音楽賞の「ロックの殿堂」入りを果たしたイギリスのロックバンドDuran Duranのフロントマンであり、Synの共同創立者のサイモン・ル・ボンのソロオリジナル曲「The Story of How」や、シンガーソングライター青葉市子による「Sukiyaki(邦題:上を向いて歩こう)」のカバー曲も収録されている。大のスポーツ好きであるサイモン・ル・ボンは映画のために曲を書き下ろし“決して諦めない、決して屈しない(never give up, never give in)”と歌詞にあるよう無数のチャレンジに立ち向かいゴールを目指すと歌っており、日本で親しまれる坂本九の名曲をカバーした青葉市子は、繊細で包容力のある歌声を聴く者の心に響かせる。また、サウンドトラックをプロデュースしたのはSynのクリエイティブディレクター、ニック・ウッド。ラグビーボールをドラムマレットで叩く音を録音して壮大なパーカッションのサウンドを再現するなど、音楽を通じて物語に命を吹き込む革新的な制作技術を取り入れていることに注目したい。

日本ラグビーフットボール協会公認作品の映画『ブライトン ミラクル』。2015年ラグビーW杯・イングランド大会において、日本代表が最強南アフリカ戦で成し遂げたスポーツ史上最大の番狂わせ“ブライトンの奇跡”を起こすまでの道のりを描いている。ニュージーランドの俳優のテムエラ・モリソン(『ボバ・フェット』)が日本代表ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ役を演じる他、主将のリーチ・マイケル役をラザラス・ラトゥーリ、さらにすみれや工藤夕貴といった日本の実力派俳優が出演。元ラガーマンで日本代表のコーチも務めたことがあるマックス・マニックス(『情熱のステップ』、『東京裁判』、『レイン・フォール/雨の牙』)が監督と脚本を務めており、エディー本人をはじめ、選手のマイケル・リーチ、廣瀬俊明、五郎丸歩などがインタビューで出演している。

なお、映画『ブライトン ミラクル』は9月19日より世界100以上の地域、14言語でiTunes、Amazonなどの各種プラットフォームで配信開始となり、その同日にサウンドトラックも音楽ストリーミングサイトで配信がスタートする。

■青葉市子「Sukiyaki」ミュージックビデオ:

https://syn.slateapp.com/work/sukiyaki-ichiko-aoba-mv-the-brighton-miracle

■ニック・ウッド「The Brighton Miracle / ブライトン ミラクル」制作風景:

https://syn.slateapp.com/work/the-brighton-miracle-balls-as-drums-case-study
【コメント】

■ニック・ウッド(プロデューサー/Syn創立者)

映画と音楽の制作におけるクリエイティブな繋がりは、まるで二人の親友同士が富士山を登ることのようで素晴らしい。登山中は険しいけれど、日の出を見たときにこれまでの努力が報われたようで。製作陣のマックス・マニックス、ティム・ファーマー、ミリッサ・ドゥポンス、アダム・バリンと共にSynがプロデューサーとして、そして私のクリエイティブ・パートナーであるサイモン・ル・ボンと共に作曲家としてオリジナル曲を書き下ろし、この映画に貢献できたことを嬉しく思います。そして、2023年のラグビーW杯に合わせてこの映画を世界に広げてくれたリチャードとBlue Skyの皆さんに感謝します。

・Syn株式会社:1991年にサイモン・ル・ボン、ヤスミン・ル・ボン、ニック・ウッドによって設立された東京を拠点として活動する音楽制作会社。

https://www.syn.world/

■リチャード・シグネスキ(Blue Sky Media CEO)

2015年勝てるはずがないと思われていた日本代表が南アフリカ代表を破ったとき、世界は衝撃を受けたと言っても過言ではありません。では、チームがどのようにして勝利を掴んだのか、その背後にある物語はあまり知られていません。これまでは日本でしか配給されていなかったこの映画を、今年のラグビーW杯に合わせて世界中の視聴者に届けられることを光栄に思います。

・Blue Sky Media:2005年以来、世界中で何千もの映画やシリーズ作品を取り扱う配給会社。

https://www.bluesky.pro/
『The Brighton Mircale (Original Motion Picture Soundtrack)』/Nick Wood dtrack)
2023年9月19(火)配信

サイモン・ル・ボン(Duran Duran)による主題歌「The Story of How」、青葉市子の「Ue Wo Muite Arukou ~Sukiyaki~」を含む映画『ブライトン ミラクル』サウンドトラックが配信開始!

■Spotify:

https://spotify.link/j6EIq6EUcDb

■Apple Music:

https://music.apple.com/jp/album/the-brighton-mircale-original-motion-picture-soundtrack/1703528175?l=en-US
映画『ブライトン ミラクル(原題:The Brighton Miracle)』
iTunes、Amazonなどの各種プラットフォームで全世界配信開始!

<キャスト>

エディ・ジョーンズ役:テムエラ・モリソン

リーチ・マイケル役:ラザラス・ラトゥーリ

リーチ・さとみ役:すみれ

ネリー・ジョーンズ役:工藤夕貴

<スタッフ>

監督・脚本:マックス・マニックス

製作:ティム・ファーマー、ニック・ウッド

音楽:ニック・ウッド

主題歌:サイモン・ル・ボン「The Story of How」

公開:2019年10月31日

製作国:オーストラリア


音楽ニュースMUSIC NEWS

RADWIMPS、朝ドラ『あんぱん』主題歌を配信リリース 歌詞入りOP映像が公開<4/4訂正>

J-POP2025年4月4日

 RADWIMPSが、2025年4月18日に新曲「賜物」を配信リリースする。  新曲「賜物」は、2025年3月31日より放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌だ。本ドラマは、『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと小松 … 続きを読む

YonYon×KIRINJIが6年ぶりにコラボ 新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」配信リリース

J-POP2025年4月4日

 ソウル生まれ・東京育ちのシンガーソングライター/DJのYonYonが、KIRINJIを迎えて新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」をリリースした。  2019年にリリースされたKIRINJIの「kille … 続きを読む

<ライブレポート>キタニタツヤ “今”の彼だから見せられる底知れぬ表現欲、音楽への想い――初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】

J-POP2025年4月4日

 2025年3月に東阪3公演開催された、キタニタツヤによる初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】。彼が音楽に対して常に純粋な希望を見出していること、10年以上のキャリアを重ねてもなお音楽や表現への興味が湧き上がり続けているこ … 続きを読む

MISIA、5月発売ニューアルバムのタイトル曲「LOVE NEVER DIES」先行配信へ

J-POP2025年4月4日

 MISIAが、ニューアルバム『LOVE NEVER DIES』より新曲「LOVE NEVER DIES」を4月25日に先行配信する。  5月28日に発売される本アルバムのタイトル、そして現在開催中の全国アリーナツアー【THE TOUR O … 続きを読む

大原櫻子、日テレ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲を担当&ニューAL発売決定

J-POP2025年4月4日

 大原櫻子の新曲「風の冒険者」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲に決定し、同曲も収録したニューアルバムが6月11日にリリースされる。  ニューアルバムには、先行して配信リリースしていた、絢香提供の「Collection」、水野良樹 … 続きを読む

Willfriends

page top