エンターテインメント・ウェブマガジン
数えきれないほどの著名人の参加から、あっと驚くパフォーマンスまで、現地時間2023年9月4日に開催されたビヨンセの【ルネッサンス・ワールド・ツアー】のバースデー公演は歴史に残るものとなったが、このコンサートを特別なものにしてくれた2人の人物に彼女があらためて感謝した。
現地時間9月11日、ビヨンセはSNSの投稿で同公演にてサプライズでパフォーマンスをしてくれたダイアナ・ロスとケンドリック・ラマーに感謝の意を表した。「アメリカ・ハズ・ア・プロブレム」のリミックスを披露している写真のキャプションに、彼女は「【ルネッサンス・ワールド・ツアー】を祝福してくれたレジェンドのケンドリック・ラマーにあらためて感謝します」と綴った。「深く感謝しています。信じられない経験でした。リスペクト」と続け、ハチの絵文字を添えた。
米カリフォルニア州イングルウッドのSoFiスタジアムで行われた3日間にわたる【ルネッサンス・ワールド・ツアー】の最終日に、ビヨンセはサプライズ・ゲストとしてケンドリックを招き、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位を獲得したアルバム『ルネッサンス』からファンの間で人気のある「アメリカ・ハズ・ア・プロブレム」のリミックスの素晴らしいパフォーマンスを披露した。
ダイアナ・ロスへのメッセージでは、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で19位にランクインしたビヨンセの楽曲「エイリアン・スーパースター」を引用して、「比類なきダイアナ・ロスさんに感謝します。他にはいない、あなたはナンバーワン、唯一無二の存在です。私のクイーン、心の底から感謝しています」と述べ、ハチの絵文字を添えた。
ダイアナはオーディエンスをリードして「ハッピー・バースデー」を歌い、ビヨンセはハグで感謝を示した79歳になるアイコンの1976年の大ヒット曲「ラブ・ハングオーバー」が、本ツアーの曲間の間奏曲としてフィーチャーされており、彼女は6万人以上の絶叫するファンの前に登場した。いつもはビヨンセのバックアップ・シンガーがこの部分を披露しているが、この日はダイアナ本人がその役割を担った。
現在、ビヨンセは北米ツアーの最終公演に向けて準備を進めている。9月11日は、カナダ・バンクーバーのBCプレイス・スタジアムで公演を行った。米ビルボード・ボックススコアに報告された数字によると、彼女はアメリカとカナダで行われた同ツアーの最初の12公演で55万3,000枚のチケットを売り、1億4,140万ドル(約208億円)を稼いだ。これにより、8月1日の時点で、同ツアーのボックススコアは2億9,580万ドル(約436億円)、購入されたチケットは160万枚となり、2016年の【ザ・フォーメーション・ワールド・ツアー】(2億5,610万ドル)、2018年のジェイ・Zとのジョイント・ツアー【オン・ザ・ラン II ツアー】(2億5,350万ドル)を抜き、ビヨンセにとってこれまでで最高の興行収入となった。
ビヨンセの最新のワールド・ツアーは、Hot 100で1位を獲得した「ブレイク・マイ・ソウル」と6位にランクインした「カフ・イット」を収録し、【グラミー賞】を受賞した7thソロ・スタジオ・アルバム『ルネッサンス』を引っさげたものだ。
J-POP2025年4月4日
RADWIMPSが、2025年4月18日に新曲「賜物」を配信リリースする。 新曲「賜物」は、2025年3月31日より放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌だ。本ドラマは、『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと小松 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
ソウル生まれ・東京育ちのシンガーソングライター/DJのYonYonが、KIRINJIを迎えて新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」をリリースした。 2019年にリリースされたKIRINJIの「kille … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
2025年3月に東阪3公演開催された、キタニタツヤによる初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】。彼が音楽に対して常に純粋な希望を見出していること、10年以上のキャリアを重ねてもなお音楽や表現への興味が湧き上がり続けているこ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
MISIAが、ニューアルバム『LOVE NEVER DIES』より新曲「LOVE NEVER DIES」を4月25日に先行配信する。 5月28日に発売される本アルバムのタイトル、そして現在開催中の全国アリーナツアー【THE TOUR O … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
大原櫻子の新曲「風の冒険者」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲に決定し、同曲も収録したニューアルバムが6月11日にリリースされる。 ニューアルバムには、先行して配信リリースしていた、絢香提供の「Collection」、水野良樹 … 続きを読む