ブルース・スプリングスティーン、デビュー50周年を記念して計25作が初のBSCD2化決定

2023年9月4日 / 10:00

 ブルース・スプリングスティーンのデビュー50周年を記念して、名盤の数々の初のBlu-spec CD2化が決定した。1973年デビュー作『アズベリー・パークからの挨拶』から、2014年『ハイ・ホープス』までライブ盤を含む全25作が、2023年10月、11月、12月と3期に分けてBSCD2紙ジャケット仕様で一挙発売される。

 <Bruce Springsteen BSCD2 Papersleeve Collection>第1弾として、『アズベリー・パークからの挨拶』、『青春の叫び』、『明日なき暴走』、『闇に吠える街』、『ザ・リバー』、『ネブラスカ』、『ボーン・イン・ザ・USA』、『The Live 1975-1985』と1973年~1985年までの黄金時代のアルバム8タイトルが10月25日に発売。USオリジナル初版LPジャケットをできる限り忠実に再現、帯は1984年『BORN IN THE U.S.A.』発売時のデザインを採用する。日本の技術でもある高品質Blu-spec CDはこれまでも何度もスプリングスティーン側にアプローチしたものの叶わなかったが、遂に50周年を機に初めて許諾が下りた。

 スプリングスティーンの大々的なカタログ・キャンペーンは2005年の初紙ジャケ化以来18年ぶりで、デビュー50周年を記念する奇跡の日本独自企画盤も近日発表予定となっている。

 9月23日で74歳となるスプリングスティーンは、現在Eストリート・バンドとともにワールド・ツアー中だ。毎晩3時間近い驚異的なライブ・パフォーマンスを繰り広げており、8月30日、9月1日、3日には地元NJのホームグラウンドともいえる、メットライフ・スタジアムでライブが行われている。また、4月28日から7月25日まで行われたヨーロッパ・ツアーのハイライト映像も公開されている。

◎リリース情報
【BRUCE SPRINGSTEEN BSCD2 Papersleeve Collection第1弾】
アルバム『アズベリー・パークからの挨拶』
アルバム『青春の叫び』
アルバム『明日なき暴走』
アルバム『闇に吠える街』
アルバム『ザ・リバー』2CD
アルバム『ネブラスカ』
アルバム『ボーン・イン・ザ・USA』
アルバム『THE “LIVE” 1975-1985』3CD
2023/10/25 RELEASE
1CD:2,100円(plus tax)
2CD:3,000円(plus tax)
3CD:5,000円(plus tax)


音楽ニュースMUSIC NEWS

れん、江口のりこ主演の水ドラ25『ソロ活女子のススメ5』OP曲「淡色の幸せ」配信決定

J-POP2025年4月4日

 シンガーソングライターれんの新曲「淡色の幸せ」の配信日が4月17日に決定し、あわせてジャケット写真が公開された。  「淡色の幸せ」は、江口のりこが主演するテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ5』のオープニングテーマで、れん初のドラマ主題歌 … 続きを読む

エド・シーラン、カラフルで多幸感あふれる新曲「Azizam」公開

洋楽2025年4月4日

 エド・シーランが、最新シングル「Azizam」をリリースした。  ペルシャ語で「愛しい人」や「最愛の人」を意味する新曲は、喜び、未来を照らす光、愛、そして楽しさへと回帰し、彼の新たな時代の幕開けを告げている。  本作は、スウェーデン出身の … 続きを読む

ジョン・バティステ、【グラミーの殿堂ガラ】にて第1回<レイ・チャールズ“アーキテクト・オブ・サウンド”>受賞へ

洋楽2025年4月4日

 ジョン・バティステが、現地時間5月16日に米カリフォルニアのビバリー・ヒルズにあるザ・ビバリー・ヒルトン・ホテルで開催される【グラミーの殿堂ガラ】にて、第1回<レイ・チャールズ“アーキテクト・オブ・サウンド”>を受賞することが決定した。こ … 続きを読む

梅田サイファー、アニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールのEDテーマ「ウルサイレン」先行配信

J-POP2025年4月4日

 梅田サイファーが、TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クール・エンディングテーマの新曲「ウルサイレン」を先行配信した。  あわせて、本楽曲のダウンロードキャンペーンと、4月23日にCD発売となる『ウルサイレン』まとめ配信のPre-add … 続きを読む

ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノン、テイラー・スウィフト/チャーリーxcxとのコラボ曲を語る

洋楽2025年4月4日

 ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンは、テイラー・スウィフトと共作し、ボーカルを提供した『フォークロア』収録曲「exile」を、何万人ものスウィフティが一緒に歌っている映像を見たときの気持ちを表現する言葉が今でも思い浮かばないようだ … 続きを読む

Willfriends

page top