エンターテインメント・ウェブマガジン
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロが、現在進行中のハリウッド脚本家ストライキで、SAG-AFTRA(映画俳優組合-米国テレビ・ラジオ芸能人組合)とWGA(全米脚本家組合)のメンバーと一致団結している。現地時間2023年8月14日、モレロはストライキ参加者のために演奏した最新のサポーターとなった。彼は、アコースティック・ギターを持参して政治的なソロ曲を歌ったほか、ハリウッド史上最長のストライキにぴったりの特別なカバー曲を演奏した。
英NMEによると、長きにわたる労働運動の支持者であり、労働組合のメンバーでもあるモレロは、ソロ曲の「Union Song」「Hold The Line」「Union Town」に加え、故ウディ・ガスリーの「This Land Is Your Land」のカバーを含む15分のパフォーマンスを披露した。ガスリーのこの曲は、しばしばアメリカの美しさに対するストレートな賛辞と見なされてきたが、富裕層が国の貴重な天然資源を独占し、弱者に不利益を与えることに対する厳しい風刺でもあった。実際、この曲はもともと「God Blessed America For Me(神は私のためにアメリカを祝福した)」というタイトルだった。
レイジのギタリストであるモレロは、ストリーミング・サービスからのロイヤリティや、AI技術の使用に関する問題を巡るストライキが続く中、ハリウッドの脚本家と俳優たちを支持していると述べた。「彼らはパラマウント・スタジオの前の歩道で歴史を作っており、私は彼らをサポートし、一致団結の意志を表明するためにここにいる」と彼は語った。
また、モレロはサプライズ・パフォーマンスの中で、ストライキに関する事実と現状を説明し、「アメリカでは今、過去40年間で最大のストライキと組織化の波が押し寄せている。今、この街ではホテル従業員も(ストライキに)出ていて、ピケラインが熱いんだ!」と述べた。自身のセットリストと選曲について、モレロは「私は生涯を通じて、ピケラインや最前線で演奏されるような音楽を作ってきた。だから今日はそれに関する仕事の一日だ」と付け加えた。
J-POP2025年7月2日
7月8日25時からオンエアのニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』に、LE SSERAFIM が5人揃ってゲスト出演することが決定した。 6月24日にリリースされたLE SSERAFIMの新曲「Kawaii (Prod. Gen … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
櫻坂46が、2025年8月27日にLIVE Blu-ray&DVD『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』をリリースする。 今作には、昨年11月23日・24日に千葉・ZOZOマ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
INIが、新曲「Pineapple Juice」のトラックビデオを公開した。 新曲「Pineapple Juice」は、2025年6月25日にリリースされたニューアルバム『THE ORIGIN』の収録曲。甘酸っぱい一夏を歌った、グルーヴ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
back numberが、新曲「ある未来より愛を込めて」のミュージックビデオを公開した。 新曲「ある未来より愛を込めて」は、モスバーガー新ブランドCM「食べるHAPPY」篇のCMソング。2025年6月20日に配信リリースされた最新曲とな … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
4s4kiが、2025年7月9日に新曲「演者」を配信リリースする。 新曲「演者」は、2025年7月2日より放送がスタートするTVアニメ『強くてニューサーガ』のオープニングテーマ。作曲・編曲は、エレクトロニックアーティスト/コンポーザー/ … 続きを読む