テイラー・スウィフト8分間のスタンディング・オベーション、トラヴィス・スコット自身最高記録、オリヴィア・ロドリゴ新曲:今週の洋楽まとめニュース

2023年8月12日 / 11:00

 今週の洋楽まとめニュースはテイラー・スウィフトに関する話題から。

 現地時間2023年8月8日に米カリフォルニア州イングルウッドのSoFiスタジアムで行われたテイラー・スウィフトの【The Eras Tour】公演で、「シャンペン・プロブレムズ」のパフォーマンス後、観客が約8分間のスタンディング・オベーションで彼女を称えた。

 スタンディング・オベーションが起きたのは、テイラーがSoFiスタジアムで行っていた6公演の最後から2番目の夜だった。【The Eras Tour】の北米日程はこの6公演で終了し、8月24日からは、ラテンアメリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパと世界各地でツアーを行い、2024年に北米で2度目のツアーを行う予定になっている。

テイラー・スウィフト、LA公演で8分間のスタンディング・オベーションに感激

 トラヴィス・スコットが、2023年7月28日にリリースした最新アルバム『ユートピア』が、自己最高記録となる14か国で1位を獲得した。

 トラヴィスは日本時間8月7日深夜に自身のSNSで予告した通り、イタリア・ローマからソールド・アウトとなった圧巻のライブを開催し、ステージには「THANK GOD」にプロデューサーとして参加しているカニエ・ウェストもサプライズで登場した。

 また、ライブ終了直後には7月28日にアメリカの指定映画館のみで限定公開された『ユートピア』をテーマにしたトラヴィス・スコットの映画『CIRCUS MAXIMUS』が、Apple Musicにて公開がスタートした。

トラヴィス・スコット、最新作『ユートピア』でキャリア史上最高記録となる14か国で1位獲得

 オリヴィア・ロドリゴが、ニュー・アルバム『ガッツ』からのセカンド・シングル「Bad Idea Right?」を近々リリースすることを発表した。

 現地時間2023年8月7日、20歳のポップ・スターは、新曲を今週金曜日(8月11日)に配信することをインスタグラムで明らかにし、アートワークと思われる写真を公開した。ぼやけた写真には、ガラスの後ろでポーズをとるオリヴィアの姿が写っており、彼女の顔の辺りには赤いリップで曲のタイトルが書かれている。「“Bad Idea Right?”今週金曜日」と彼女はバンドエイドとハートの絵文字とともに、キャプションしている。

オリヴィア・ロドリゴ、新曲「Bad Idea Right?」のリリースを発表

 さて、今週の米ビルボード・ソング・チャートでは、モーガン・ウォレンの「ラスト・ナイト」が通算15週目の首位を獲得。7月22日付以来3週ぶりに返り咲き、今週で首位獲得週を15週目に更新した。

 「ラスト・ナイト」に続き、ルーク・コムズの「ファスト・カー」も先週の3位から2位に上昇して、今週4度目の2位復帰を果たしている。

 続いて今週3位には、トラヴィス・スコットとドレイクによるコラボレーション「MELTDOWN」が初登場。同曲は、今週のアルバム・チャート“Billboard 200”で1位に初登場したトラヴィス・スコットの新作『ユートピア』の収録曲で、本作からは今週5位にも「FE!N feat. プレイボーイ・カルティ」がデビューした。今週2曲が初登場したことで、トラヴィス・スコットは通算14曲目のTOP10入りを果たし、TOP5に2曲を同時ランクインさせる自身初の記録も達成している。

【米ビルボード・ソング・チャート】モーガン・ウォレン通算15週目の首位、トラヴィス・スコットTOP10に2曲送り込む

 そして、アルバム・チャートでは、トラヴィス・スコットの新作『ユートピア』が1位に初登場。今週2位には、ポスト・マローンの『オースティン』が初登場した。

 続いてモーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』は先週に続き3位をキープ。先週2位に初登場した映画『バービー』のサウンドトラック『バービー・ザ・アルバム』は、今週4位に順位を下げた。

【米ビルボード・アルバム・チャート】トラヴィス・スコット『ユートピア』首位デビュー、ポスト・マローン初登場2位

その他今週の注目ニュース
故フレディ・マーキュリー/BLACKPINKのリサら、【Asian Hall of Fame】に殿堂入り
ベニー・シングス、レミ・ウルフ&ケニー・ビーツが参加した未発表トラックをリリース
ビヨンセ、公演後に観客が帰宅できるよう地下鉄の営業時間延長の経費約1,400万円を負担
デュア・リパ、ニュー・アルバムの新たなサウンドについて明かす
【2023 Made In America】リゾ/シザがヘッドライナーの音楽フェスが開催中止


音楽ニュースMUSIC NEWS

ジェリー・ロール、約80kgの減量に成功したことを報告

洋楽2025年4月11日

 ジェリー・ロールの健康とフィットネスへの取り組みが、絶好調のようだ。  カントリー界のスーパースターである彼は、現地時間2025年4月9日の夜に開催されたパット・マカフィーの【Big Night Aht】のライブ・ショーに出演し、およそ1 … 続きを読む

荒谷翔大、メジャー1st EP表題曲「ひとりぼっち」アコースティックVer.配信リリース

J-POP2025年4月11日

  荒谷翔大がソロ名義で3月にリリースしたメジャー1st EPより、表題曲「ひとりぼっち」のアコースティックバージョンの配信リリースを開始した。   荒谷翔大は「2023年の暮れにyonawoというバンドを脱退してソロの荒谷翔大として活動し … 続きを読む

映秀。、ワンマンライブ【One Night Summer Live 2025 ~音楽しようぜ~】開催決定

J-POP2025年4月11日

  映秀。が、8月2日に渋谷Spotify O-WESTにて一夜限りのワンマンライブ【One Night Summer Live 2025 ~音楽しようぜ~】を開催することを発表した。   一夜限りのワンマンライブ【One Night Su … 続きを読む

imase、ドラマ『Dr.アシュラ』主題歌「名前のない日々」4/17配信決定

J-POP2025年4月11日

  imaseが、新曲「名前のない日々」を4月17日に配信することが決定した。   本楽曲は、4月16日よりフジテレビで放送されるドラマ『Dr.アシュラ』の主題歌として書き下ろされた楽曲である。   美しくセンチメンタルな歌声と、繊細でドラ … 続きを読む

ヒグチアイ×セシル・コルベル、RPGゲームのテーマ曲を共作 井上竜馬(SHE'S)がコーラス参加

J-POP2025年4月11日

 ヒグチアイとセシル・コルベルの共作によるテーマソング「Endless Blue」を使用した、RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』予告編が公開となった。  本楽曲は、ヒグチアイが作詞・歌唱、かつてスタジオジブリ映画『借りぐら … 続きを読む

Willfriends

page top