ポール・マッカートニー、オーストラリア・ツアーを2023年秋に開催

2023年8月2日 / 10:30

 ポール・マッカートニーが、6年ぶりとなるオーストラリア・ツアーを行うことを発表した。

 この直前、マッカートニーはSNSに「近々発表があります」と綴っていた。今回決定した【Got Back Tour】のオーストラリア日程で、彼はニューカッスル(シドニーの北)とゴールドコースト(ブリスベンの南)の2つの都市で初めて公演を行うことになる。

 マッカートニーによる2017年のオーストラリア・ツアーを手がけたメルボルンを拠点とするコンサート大手、フロンティア・ツーリング(マッシュルーム・グループ傘下)が今回もプロモーターを務める。マッカートニーにとって2017年の日程は、40年ぶりのオーストラリア公演となった。

 ツアーは、10月18日にアデレード・エンターテインメント・センターで行われる“親密な”アリーナ公演でキックオフする。メルボルン、シドニー、ブリスベンなど5都市で開催される残りの日程は全てスタジアム公演となっている。

 マッカートニーは声明で、「何度かオーストラリアを訪れていますが、素晴らしい思い出がたくさんあります」と述べ、「前回のツアーは非常に楽しくて、最高の時間を過ごすことができました。どのショーもパーティーのようだったので、今回も信じられないほど特別なものになるとわかっています。オーストラリア、一緒にロックしよう!会えるのが待ち遠しいです」とコメントしている。

 今回のツアーには、ポール・“ウィックス”・ウィッケンズ(キーボード)、ブライアン・レイ(ベース/ギター)、ラスティ・アンダーソン(ギター)、エイブ・ラボリエル・ジュニア(ドラム)の長年のバンド・メンバーが参加する。

 チケットの一般発売は現地時間8月11日よりフロンティア・ツーリングの特設サイトで開始する。フロンティア・メンバー向けの先行販売は8月9日からとなる。

◎公演情報
【Paul McCartney 2023 Got Back Tour Australia】
2023年10月18日 Adelaide Entertainment Centre
2023年10月21日 Marvel Stadium, Melbourne, VIC
2023年10月24日 McDonald Jones Stadium, Newcastle
2023年10月27日 Allianz Stadium, Sydney
2023年11月1日 Suncorp Stadium, Brisbane
2023年11月4日 Heritage Bank Stadium, Gold Coast


音楽ニュースMUSIC NEWS

Da-iCE、野球を想起させる振り付けの「ノンフィクションズ」ダンスプラクティス動画を公開

J-POP2025年7月18日

 Da-iCEが、新曲「ノンフィクションズ」のダンスプラクティス動画を公開した。  新曲「ノンフィクションズ」は、メンバーの工藤大輝と花村想太が作詞・作曲を担当した、“2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング”。楽曲はABCテ … 続きを読む

SKY-HI、“逆転劇”がテーマの「At The Last」MV公開

J-POP2025年7月18日

 SKY-HIが、新曲「At The Last」のミュージックビデオを公開した。  新曲「At The Last」は、今年リリースが予定されている“ラッパーSKY-HI”としての集大成のアルバム『Success Is The Best Re … 続きを読む

Aぇ! group、アリーナツアー【D.N.A】映像作品化

J-POP2025年7月18日

 Aぇ! groupが、2025年9月24日にLIVE Blu-ray&DVD『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』をリリースする。  本作には、アリーナツアー【Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D … 続きを読む

西野カナ、新ビジュアルで“ピンク×シャイニー”が弾けるポジティブオーラ全開

J-POP2025年7月18日

 西野カナが、2025年7月23日に配信リリースとなる新曲「マジカルスターシャインメイクアップ☆」の新ビジュアルを公開した。  新曲「マジカルスターシャインメイクアップ☆」は、毎日をがんばる人たちの背中を後押しする、キラキラとした自己肯定感 … 続きを読む

片寄涼太(GENERATIONS)、初のソロアルバム『Bouquet』8月リリース 新曲「Stay or Go」MV公開

J-POP2025年7月18日

 片寄涼太(GENERATIONS)が、2025年8月6日に初のソロアルバム『Bouquet』をリリースする。  本作は、片寄涼太のパーソナルなアイデアをふんだんに詰め込み、GENERATIONSで見せる表情とは全く違った楽曲や映像を収録し … 続きを読む

Willfriends

page top