エンターテインメント・ウェブマガジン
2PM イ・ジュノの5年ぶりのアリーナツアー【LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”】が7月22日に横浜ぴあアリーナMMにて初日を迎えた。
昨年、日本武道館で約4年ぶりの来日となるFAN-CONを行ったジュノだが、声出し解禁となってから初の公演となる今回のアリーナツアーでは、開演前からファンの期待感と緊張感が溢れていた。
暗転すると、ステージのLEDスクリーンにツアータイトルでもある「また会える日」の音楽とともに映像が映し出される。昨年の武道館で「また会えることを約束します」とファンと約束したジュノが「また会いにきたよ」という想いを込めて、今回のツアータイトルにセレクトした曲だ。映像の途中でサブステージから登場したジュノは、公演1曲目をファンの前では初披露となる「また会える日」で飾り、思いもよらない場所からの登場と初披露の楽曲に、会場は割れんばかりの歓声と拍手に包まれた。「今日は思いっきり歓声をお願いします! 最後まで僕の音楽で、歌って踊って遊んで、“勝手に”楽しんでください!」というコメントとともに幕を開けた。
公演の幕間では8月23日発売のスペシャル・シングルより、新曲「Can I」のミュージック・ビデオが初公開。MVが流れ終わると、歓声と大きな拍手、そして感嘆のため息が会場中に広がった。
生バンドと総勢16名のダンサーとのパフォーマンスでステージ中を駆け回り、ファンとのコール&レスポンスを交えたエネルギッシュなパフォーマンスが続き、最後の挨拶をしてお別れ……と思われた瞬間、ジュノは先ほど公開したばかりの「Can I」をパフォーマンス初披露。ダンサーに持ち上げられて宙に浮く振付けに黄色い歓声が上がった。
7月23日の横浜2日目のアンコールでは、最後の挨拶コメントを終えると、ステージ奥からジュノのキャラクター・皇帝ペンペンのケーキが登場し、7月24日にソロデビュー10周年を迎えるジュノへお祝いのサプライズが演出された。「皆さんと僕の10周年、おめでとう!」と、改めてファンへの感謝の気持ちを伝えるジュノ。ファンと一緒に記念撮影も行い、ジュノにとってもファンにとっても、忘れられない特別な記念日となったことだろう。
Netflixで配信中の主演ドラマ『キング・ザ・ランド』など、近年は俳優として注目されているジュノのアリーナツアー【LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”】は、神戸、名古屋と続く。新曲「Can I」は現在配信中で、MVも公開されている。
Photos by 石井亜希(田中聖太郎写真事務所)
◎ツアー情報
【LEE JUNHO Arena Tour 2023 “また会える日”】
2023年7月22日(土)、23日(日)横浜・ぴあアリーナMM
2023年8月5日(土)、6日(日)神戸・神戸ワールド記念ホール
2023年8月26日(土)、27日(日)名古屋・日本ガイシホール
◎リリース情報
『Can I』
2023/8/23 RELEASE
<完全生産限定盤Type A(CD)>
ESCL-5866 2,000円(tax in)
<完全生産限定盤Type B(CD)>
ESCL-5867 2,000円(tax in)
<完全生産限定盤Type C(CD)>
ESCL-5868 2,000円(tax in)
洋楽2025年5月20日
イェーことカニエ・ウェストが、現地時間2025年5月31日に予定していた韓国公演が中止になった。 韓国のチケット販売プラットフォーム、インターパーク・グローバルによると、月末に仁川文鶴(インチョン・ムナク)競技場で開催予定だったイェーの … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
深田恭子がパーソナリティを務める特別番組『ホリプロ65周年記念「深田恭子 Share New Fun!」』が、5月31日18時よりニッポン放送にてオンエアされる。 テーマは「演劇&ミュージカル」。毎年夏の定番となったブロードウェイ・ミュ … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
2025年7月4日公開の映画『ババンババンバンバンパイア』より、吉沢亮の歌唱による主人公・森蘭丸のキャラクターソングを使用したキャラクタームービーが解禁となった。 銭湯で働く森蘭丸、その正体は450歳のバンパイア。本映画は、『別冊少年チ … 続きを読む
洋楽2025年5月20日
U2のフロントマンであるボノによるワンマンショーを掘り下げたドキュメンタリー映画『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』が2025年5月30日にApple TV+で世界同時配信される。これに合わせて3曲入EP『ストーリーズ・オブ・サレンダ … 続きを読む
洋楽2025年5月20日
今週の米ビルボード・ソング・チャートは、ケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が13週目の首位を獲得。また、テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」がランクイン総週を通算91週目に塗り替えて、史上最長記録に到達。10位にランクイン … 続きを読む