エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2023年7月17日~7月19日の集計が明らかとなり、JUNG KOOK「Seven (feat. Latto)」が6,471,281回で首位を走っている。
2023年7月19日発表のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”にて、14週連続で首位の座をキープしてきたYOASOBI「アイドル」を追い抜き、JUNG KOOK「Seven (feat. Latto)」が首位を走行中。現在、2位以下に16.1万回以上の差をつけている。
また、当速報では順位が入れ替わり、YOASOBI「アイドル」が630.9万回で2位、『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニング・テーマに起用されているキタニタツヤ「青のすみか」は308.8万回で3位と引き続き上位をキープ中だ。
そのほか、Mrs. GREEN APPLE「Magic」(4位/264.7万回)が、7月19日発表のストリーミング・チャートよりランクアップしている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2023年7月17日~7月19日)
1位「Seven (feat. Latto)」JUNG KOOK
2位「アイドル」YOASOBI
3位「青のすみか」キタニタツヤ
4位「Magic」Mrs. GREEN APPLE
5位「怪獣の花唄」Vaundy
6位「美しい鰭」スピッツ
7位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
8位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
9位「地球儀」米津玄師
10位「Super Shy」NewJeans
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年7月2日
Mrs. GREEN APPLEの全楽曲の国内ストリーミング総再生回数が100億回を超えていることがわかった。 Mrs. GREEN APPLEはこれまでに「青と夏」(自己最多ストリーミング楽曲)や「点描の唄(feat. 井上苑子)」、 … 続きを読む
洋楽2025年7月2日
音楽の「純輸出国」、すなわち他国から得るロイヤリティ収入が自国から支払う額を上回る国がある。その中で、スウェーデンはストリーミング・プラットフォームやソーシャル・メディアが音楽の国際的な流通に及ぼす影響を最も早く分析し、対応してきた“ペイ … 続きを読む
J-POP2025年7月2日
Official髭男dismが、2025年10月11日・12日の2日間にわたって、東京・TOYOTA ARENA TOKYOのこけら落とし公演【Official髭男dism one-man live in TOYOTA ARENA TOK … 続きを読む
J-POP2025年7月2日
マカロニえんぴつが、新曲「静かな海」のMVメイキング映像を公開した。 新曲「静かな海」は、2025年6月に結成の地・神奈川県の横浜スタジアムにて開催されたワンマンライブ【still al dente in YOKOHAMA STADIU … 続きを読む
J-POP2025年7月2日
TUBEが、8月6日にリリースするデビュー40周年記念コラボレーション・アルバム『TUBE×』より「ファミリー・サマー・バケーション」を先行配信した。 「ファミリー・サマー・バケーション」は、TUBEとFRUITS ZIPPERのコラボ … 続きを読む