キム・ペトラス、ブリトニー・スピアーズの動画を通じて英語を学んだと明かす

2023年6月26日 / 13:00

 キム・ペトラスがブリトニー・スピアーズに感謝しているのは、彼女のポップ・ミュージックへの貢献だけではないようだ。ドイツ出身のキムは、現地時間2023年6月23日に発売されたデビュー・アルバム『フィード・ザ・ビースト』のプロモーションのために米TV番組『トゥデイ』に出演し、ブリトニーの動画を通じて英語を学んだと語った。

 キムは、米NBCの朝の情報番組による『2023シティ・コンサート・シリーズ』の一環として、米ニューヨークでニュー・アルバムをお披露目するコンサートを行った。司会のホダ・コトブとアル・ローカーからスターダムにのし上がった経緯について尋ねられた彼女は、英語圏のアーティストのYouTube動画を見ながら言語を学んだと明かし、「ブリトニー・スピアーズ(の動画)をたくさん見た」と笑いながら告白した。

 現在30歳のキムは、今年初めに【グラミー賞】で<最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス>を受賞した初のトランスジェンダー・アーティストとなり、米ビルボードが選ぶ2023年の【ウィメン・イン・ミュージック】で<チャート・ブレーカー賞>も授与された。プライド月間となる6月も残すところあとわずかとなったが、彼女は「クラブに行くつもり」と述べ、「バーでハングアウトして、友達に会って、最高の時間を過ごしたいです」と話した。

 さらに彼女は、『トゥデイ』のスタジオで、番組の司会者たちとマルガリータを飲みながら、インタビューに応じた。サム・スミスやニッキー・ミナージュとのコラボに続いて、今後どのミュージシャンと共演したいかという質問には、「ラナ・デル・レイが大好きで、彼女の大ファンなんです」と話し、「M.I.A.も大好きですし、ベイビーフェイスと曲を作りたいとずっと思っています。ディプロ、彼のことも大好きです」と続けた。

 サムとデュエットした「Unholy」の【グラミー賞】受賞について、彼女は自分の成功が“トランスジェンダーの人々が一般的に社会で受け入れられるための一歩”になることを願っていると語った。「子供の頃や学生時代は本当に辛かったです。これは今も変わっていません」と彼女は語り、「ジェンダー・アイデンティティで何であろうと、どこの出身であろうと、何でもできるんだという希望を持って欲しい。もしあなたが本当に何かに長けていて、一生懸命に努力し、人々に親切であれば、何でも達成することができるんです」とエールを送っている。「自分が怖いと感じても、情熱を注げることをして欲しい。私にとって、それはポップ・ミュージックなんです」と続けた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

森山直太朗、ライブでのみ披露していた2曲をパフォーマンス <THE FIRST TAKE>

J-POP2025年4月2日

 森山直太朗の一発撮りパフォーマンス映像『森山直太朗 – あの海に架かる虹を君は見たか~バイバイ / THE FIRST TAKE』が公開された。  一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝 … 続きを読む

平井 大、自身最大規模となる全国アリーナツアーへ

J-POP2025年4月2日

 平井 大が、2025年10月から自身最大規模となる全国アリーナツアー【HIRAIDAI TOUR 2025】を開催する。  本ツアーは、全国8都市15公演で構成。アリーナならではのスケールでの演出や試みを予定しており、ファンに愛され続ける … 続きを読む

KANA-BOON、“復活の年”2024年の密着ドキュメンタリー&新アー写を公開

J-POP2025年4月2日

 KANA-BOONが、“復活の年”である2024年に密着したドキュメンタリー映像と新たなアーティスト写真を公開した。  2023年12月に活動を休止し、2024年5月の東阪ワンマンツアーで活動を再開したKANA-BOON。ドキュメンタリー … 続きを読む

&TEAM、3種類の『Go in Blind (月狼)』トラックサンプラー公開

J-POP2025年4月2日

 &TEAMが、2025年4月23日にリリースとなるニューシングル『Go in Blind (月狼)』のトラックサンプラーを公開した。  3rdシングルとなる今作は、すべての季節を経て一つとなった9人の少年たちが、誰も踏み込むことの … 続きを読む

道枝駿佑(なにわ男子)/アイナ・ジ・エンド/あの、ヴァレンティノのパーティーに来場

J-POP2025年4月2日

 道枝駿佑(なにわ男子)、アイナ・ジ・エンド、あのら著名人が、2025年3月31日に東京・東京国立博物館 表慶館で行われたメゾン ヴァレンティノの【‘パヴィヨン デ フォリ’ パーティー】に来場した。  本パーティーは、「2025年春夏 ‘ … 続きを読む

Willfriends

page top