エンターテインメント・ウェブマガジン
YOASOBIの「アイドル」が、2023年6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位を獲得した。この楽曲は6週間前にTOP10入りを果たし、5月26日に英語版がリリースされたことで6位から1位に急上昇、YOASOBIにとって同チャート初のNo. 1ヒットとなった。また、同チャートで日本語楽曲が首位を獲得したのも初の快挙だ。
テレビアニメ『【推しの子】』(TOKYO MXほか)オープニング主題歌であるYOASOBIの「アイドル」は、5月26日から6月1日にかけて米国外でストリーミングは4,570万回(前週比14%増)、ダウンロードは24,000DL(前週比39%増)を記録し、Global Excl.U.S.チャートで6位から1位にジャンプアップした。YOASOBIにとっては「夜に駆ける」が2021年に6位を記録して以来の同チャートTOP10入りとなり、この楽曲は87週同チャートにとどまった。
一方、グローバル・チャート“Global 200”では、エスラボン・アルマドとペソ・プルマの「エリャ・バイラ・ソラ」が2位から1位に返り咲いている。これは“リージョナル・メキシカン”と呼ばれるジャンルの楽曲として初めて同チャートで首位を獲得した楽曲で、通算4週目を記録している。
さらに、テイラー・スウィフトの「Karma」が、Global 200で96位から6位に急上昇している。昨年11月にアルバム『ミッドナイツ』の全米チャート入りと同時にGlobal 200で10位に初登場し、1週TOP10にランクインしたこの曲は、5月26日にアイス・スパイスをフィーチャーしたリミックスがリリースされ、27日には公式のミュージック・ビデオが公開されたことで最高位を更新した。
2020年9月に開始されたGlobal 200とGlobal Excl. U.S.チャートは、世界200以上の地域から抽出されたダウンロードとストリーミング・データを集計した楽曲ランキングで、Global 200は全世界のデータを含み、Global Excl. U.S.は米国を除く地域のデータで構成されている。
チャートの順位は、定額制および広告付きのオーディオ・ビデオ音楽配信サービスにおける公式ストリーミングと、世界中のフルサービス・デジタル音楽小売店での購入を反映したダウンロード販売(後者は、D2Cサイトからの販売はチャートの計算から除外)を反映させた計算式に基づいて決定されている。
なお、「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で7週連続で首位を獲得している。
J-POP2025年4月2日
森山直太朗の一発撮りパフォーマンス映像『森山直太朗 – あの海に架かる虹を君は見たか~バイバイ / THE FIRST TAKE』が公開された。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
平井 大が、2025年10月から自身最大規模となる全国アリーナツアー【HIRAIDAI TOUR 2025】を開催する。 本ツアーは、全国8都市15公演で構成。アリーナならではのスケールでの演出や試みを予定しており、ファンに愛され続ける … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
KANA-BOONが、“復活の年”である2024年に密着したドキュメンタリー映像と新たなアーティスト写真を公開した。 2023年12月に活動を休止し、2024年5月の東阪ワンマンツアーで活動を再開したKANA-BOON。ドキュメンタリー … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
&TEAMが、2025年4月23日にリリースとなるニューシングル『Go in Blind (月狼)』のトラックサンプラーを公開した。 3rdシングルとなる今作は、すべての季節を経て一つとなった9人の少年たちが、誰も踏み込むことの … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
道枝駿佑(なにわ男子)、アイナ・ジ・エンド、あのら著名人が、2025年3月31日に東京・東京国立博物館 表慶館で行われたメゾン ヴァレンティノの【‘パヴィヨン デ フォリ’ パーティー】に来場した。 本パーティーは、「2025年春夏 ‘ … 続きを読む