エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年5月24日、コールドプレイがスペイン・バルセロナのエスタディ・オリンピック・リュイス・カンパニーズでのコンサートで故ティナ・ターナーのヒット曲「プラウド・メアリー」を演奏し、彼女に敬意を払った。
このコンサートに参加した多くのSNSユーザーによると、フロントマンのクリス・マーティンはこの日に83歳で亡くなった“美しきティナ・ターナー”にコンサートを捧げたという。彼女の訃報以来、ビヨンセ、ミック・ジャガー、自身のコンサートで「プラウド・メアリー」を披露したリゾなど、ティナへの追悼の言葉を共有するアーティストが後を絶たない。
コールドプレイはステージで円陣を組んで、1971年3月27日付のチャートで4位にランクインした“ロックの女王”のヒット曲「プラウド・メアリー」を演奏した。SNSに投稿された動画は、スタジアムが一体となって歌っている様子を捉えている。
故ティナ・ターナーの公式インスタグラムのアカウントは、5月24日に彼女の訃報の声明を投稿した。「ティナ・ターナーの逝去を、大きな悲しみと共にお知らせします。彼女の音楽と人生への限りない情熱で、世界中の何百万人ものファンを魅了し、明日のスターたちを鼓舞しました」とキャプションには綴られている。「今日、彼女の音楽という最高の作品を私たちに残してくれた親愛なる友人にお別れを告げます。ご家族にお悔やみ申し上げます。ティナ、非常に寂しくなります」と続けた。
彼女は、「ウィー・ドント・ニード・アナザー・ヒーロー」、「ワン・オブ・ザ・リビング」、「ティピカル・メイル」、「アイ・ドント・ウォナ・ファイト」などソロ・シングル17曲を米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”に送り込んだ。最も売れたソロ・アルバムには、『ブレイク・エヴリ・ルール』、『フォーリン・アフェア』、コンピレーション・アルバムの『オール・ザ・ベスト』があり、彼女の最後のスタジオ・アルバムは1999年の『トゥエンティ・フォー・セヴン』となる。
J-POP2025年4月6日
GOOD BYE APRILが、2024年11月にリリースしたメジャー1stアルバム『HEARTDUST』より「ポートレイト・ラヴソング」のミュージックビデオを公開した。 本作のテーマは「忘れていた日常に、美しさは隠れていた」だそう … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
Co shu NieとHYDEが初のタッグを組んだ新曲「MAISIE」の配信がスタートした。 作詞・作曲HYDE、中村未来がアレンジ等を手掛け、Co shu Nieが歌唱する本楽曲は、アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』のオープニングテ … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
ピンクパンサレスが、最新シングル「Tonight/トゥナイト」を配信リリースした。 ピンクパンサ レスが作詞・作曲を手掛け、aksel arvidおよびCount Baldorと共同制作した「Tonight」は、壮大な映画のようなス … 続きを読む
J-POP2025年4月6日
WANIMAが、2022年から地元・熊本で開催してきた主催音楽フェス【1CHANCE FESTIVAL】を今年も開催することを発表した。 今年の【WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025】は、9月6 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。 活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む