ELO/ボニー・タイラー/AC/DCなど、映画『スーパーマリオ』効果で再生数が急上昇

2023年5月17日 / 10:00

 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が公開からわずか17日間で国内興行収入80億円を突破するメガヒットを記録し、社会現象となっている。

 同作では、『スーパーマリオブラザーズ』のゲームBGMが作曲家ブライアン・タイラーの手によってアレンジされ、エモーショナルでワクワクする様な壮大な映画音楽へと生まれ変わっている他、ファミコン世代の胸が熱くなるような洋楽ヒット曲が数々の名場面でフィーチャーされている。

 キノコ王国に迷い込んだマリオが、ピーチ姫のトレーニングコースにチャレンジする名場面を盛り上げるのは、ボニー・タイラーの「ヒーロー」。ファミリーコンピュータ用ゲームソフト 『スーパーマリオブラザーズ』 発売前年の1984年に発表され、日本語カバー・バージョンがTBS系ドラマ 『スクール・ウォーズ』(1984年10月~1985年4月)の主題歌として起用され大ヒットを記録したことで広く知られている。

 また、マリオたちがジャングル王国を駆け抜けるシーンを鮮烈に彩るa-haの1985年の大ヒット曲 「テイク・オン・ミー」 も、ファミコン世代に懐かしさを呼び覚ますだけでなく、リアルタイムを知らない世代にも新鮮な空気感を感じさせる。レインボーロードでのバトルに向けてマリオたちがカートに乗り込む時に流れる、AC/DCのギターリフが冴え渡る 「サンダーストラック」も効果絶大の粋な選曲だ。

 中でも、マリオとルイージの新章の始まりを爽やかに彩るエレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)による 「ミスター・ブルー・スカイ」が映画の大ヒット効果で、主要音楽配信サービスでのストリーミング再生数が公開前に比べてデイリーで200%以上を記録しているなど、劇中でフィーチャーされている往年の名曲の数々が、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』効果で再び幅広い世代の心を掴んでいる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

デュア・リパ、ロード「Royals」をニュージーランド公演でカバー

洋楽2025年4月3日

 現地時間2025年4月2日、デュア・リパが、ニュージーランドのオークランドで行ったコンサートで、ロードの「Royals」をカバーし、ニュージーランドが輩出した最大のポップスターに敬意を表した。  ファンが撮影した映像では、黒いレースのボデ … 続きを読む

BTS、「Blood Sweat & Tears」MVのYouTube再生数10億回突破

洋楽2025年4月3日

 BTSの「Blood Sweat & Tears」のミュージック・ビデオが、YouTubeで再生数10億回を突破し、“ビリオン・ビュー・クラブ”に新たな1作が加わった。  「Blood Sweat & Tears」は、「B … 続きを読む

レディー・ガガ、ルーシー・ダッカスによる「Abracadabra」カバーに反応「これ本当に大好き」

洋楽2025年4月3日

 レディー・ガガが、ルーシー・ダッカスに魔法のような瞬間を体験させた。  ボーイジーニアスのメンバーであるダッカスが、英BBCラジオ1の『Live Lounge』でガガの新曲「Abracadabra」をカバーした後、ガガ本人がTikTokで … 続きを読む

ザ・ウィークエンド、「Call Out My Name」MV再生数が10億回突破

洋楽2025年4月3日

 ザ・ウィークエンドによる「Call Out My Name」のミュージック・ビデオのYouTube再生数が10億回を突破した。彼にとって10億再生を記録した6作目のMVとなる。  2018年に公開されたこの映像では、ザ・ウィークエンド(本 … 続きを読む

【先ヨミ】JO1『BE CLASSIC』30.3万枚で現在アルバム1位独走中

J-POP2025年4月3日

 今週のCDアルバム売上レポートから2025年3月31日~4月2日の集計が明らかとなり、JO1の『BE CLASSIC』が303,191枚を売り上げて首位を走っている。  本作は、4月2日にリリースされた、JO1のデビュー5周年を記念したベ … 続きを読む

Willfriends

page top