エンターテインメント・ウェブマガジン
【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】(WIM)の日本版実施に伴い、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』のVol.17にきゃりーぱみゅぱみゅが登場した。
元々シャイで内気な性格だったというきゃりーぱみゅぱみゅは、原宿系のファッションに出会ってから「自分の居場所を見つけられたような気がした」と話し、「好きなファッションに身を包んでいるのが自分自身だし、それを貫いて生きていきたいとその時に思うようになりました。それがきゃりーぱみゅぱみゅとしてデビューした後にも続いているんです」と明かしている。
デビュー当時には“不思議ちゃん”的なキャラクターを押し付けられたり、クライアントに挨拶する際に目も合わせてもらえなかったなど、“悔しいことも多かった”と振り返った彼女は、「そういった経験をしてきたからこそ、その頃に優しくしてくれた人のことはずっと覚えているし、私自身は現場でどんな人にも分け隔てなく接するようにしたいと思っています」と話している。
今ではファッション・アイコン、若い世代のロール・モデルとなった彼女は、「失敗しても良いからまずはやってみたいことをやってみてほしい」とファンに伝えたいそうだ。昨年出演した【コーチェラ・フェスティバル】で、ダンサーたちが体調不良のため一人でステージに立つことになった彼女だが、その際、「どうして今までやってみなかったんだろう」と思ったそうだ。「自分自身で、自分の可能性を狭めていたことに気が付いたんですね。自分で“無理だ”と決めつけていても実際にやってみたらできちゃうことって案外たくさんあるかもしれないから、みんなにもぜひ挑戦してみてほしい」と自身の経験を共有している。
インタビュー全文は特集ページにて公開中だ。また、【ビルボード・ジャパン・ウィメン・イン・ミュージック】の特設サイトでは、これまでのインタビューやプレイリストなどをまとめて見ることが可能だ。
2007年からアメリカで開催されている【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】は、音楽業界に貢献した女性を表彰するアワードで、2023年版は3月に実施された。日本では、インタビューやライブ、トークイベントといった複数のコンテンツから成るプロジェクトとして2022年秋にローンチした。
Photo: Yu Inohara
J-POP2025年4月2日
澤野弘之率いるチームプロジェクトNAQT VANEのコンセプトEP『NV』が、本日4月2日に発売され、サブスク配信も開始となった。 本作は、2月から3月にかけてボーカリストのみで行われたツアーで披露した新曲「C」「O」のほか、映画『あの … 続きを読む
洋楽2025年4月2日
ザ・ウィークエンドが、2025年5月16日の全米劇場公開に先駆けて、映画『ハリー・アップ・トゥモロウ』の新たな映像を公開した。 現地時間2025年4月1日に公開された、不穏なスリラー映画の予告編第2弾で、トロント出身のシンガー兼俳優であ … 続きを読む
洋楽2025年4月2日
ザ・ビートルズのメンバーそれぞれの視点から物語を交錯させて描く4本の長編映画『THE BEATLES』(仮題)で、メンバー4人を演じる俳優が決定した。 発表は、現地時間2025年3月31日、米ラスベガスで行われた全米劇場所有者協会が開催 … 続きを読む
洋楽2025年4月2日
先日、【2025 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】授賞式にて<ソングライター・オブ・ザ・イヤー>を受賞したグレイシー・エイブラムスのソングライターとしての魅力を存分に味わえる新曲「Death Wish」のライブ音源が公開された。 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
スピッツ「空も飛べるはず」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「空も飛べるはず」は、スピッツが1994年4月25日リリースした8thシングルの表題曲。1996年にはドラマ『白 … 続きを読む