森 大翔、1stアルバム『69 Jewel Beetle』5/31リリース ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)等から推薦コメントも到着

2023年5月1日 / 22:30

 森 大翔の1stアルバム『69 Jewel Beetle』が2023年5月31日にリリースされることが決定した。

 森が2022年4月に上京してから作り始めたこのアルバムは、多彩な音楽性と19歳の森 大翔が今紡ぎ出すメッセージが詰め込まれた全9曲に「Prologue~drift ice~」と「Epilogue~evening calm~」を加えた形でリリースされる。

 また、このアルバムによせ、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、ロッキング・オン・ジャパン編集長 山崎洋一郎、鹿野 淳(MUSICA /VIVA LA ROCK)からのコメントも到着している。

 さらに、初となるワンマンライブ【69 Jewel Beetle】を、6月9日に東京・shibuya eggmanにて開催する

◎ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)コメント
本当に凄い体験をした時、
僕は大抵笑ってしまうのですが、
大翔くんと初めて会って、演奏を見たり聴いたりした時も、大笑いしました。

テクニックがどうのこうの、ではなく、楽器と一心同体な彼の音楽は稀有であり、そして希望であり、音楽シーンにとって嬉しい驚きです。

◎ロッキング・オン・ジャパン編集長 山崎洋一郎 コメント
もう都市も地方も、デジタルもアナログも、その違いに大した意味はない。
知床・羅臼からギターを弾きながらやってきた19歳の森大翔が歌い奏でる音楽は、今の時代の新しいナチュラルを響かせている。

◎鹿野 淳(MUSICA /VIVA LA ROCK)コメント
僕らがスーパースターに見出すのは「超越」である。
これは「ちっぽけな自分」や「ダメな自分」という、自らが堕落していることを前提に、それを凌駕する存在としてストイックさを極めながら結果を残す者たちにスーパースターという偶像を見出すということである。現在この国では大谷翔平がスーパースターとしての圧倒的な象徴だが、彼は今までの海外で結果を残したスーパースターのようにストイックさが前面に出ている訳ではなく、それ以上に「夢」が全身から溢れ出ているところに凄みがある。つまり、本当に自由な存在としての新しい時代のスーパースターなのである。

森大翔。森と大と翔という、奔放さしか字面から感じられない本名を持つ19歳。
知床出身、家から国後島が見えたり、鯱や熊と共存しながら青年になった経緯。あらゆるものがナショナルジオグラフィック過ぎて、普通に考えるとプロフィール負けしてしまいそうだが、大翔はそんな大地を凌駕するほど奔放で自由な人間、音楽アーティストだ。ギターの音からは無限を象徴する宇宙が感じられるし、ポップでもブルースでもなんでも無心で食べて「音楽最高!」という満願の表情そのままを楽曲にしているようなアルバムからは、自由さしか響いてこない。
今はまだライヴハウスでしか彼のライヴは見れないが、僕がライヴを見た時に感じたのは、活火山の火口とか生まれたての子馬が立ち上がる瞬間とか、そういった「圧倒的」という概念を超える衝動だった。

僕らはちっぽけな人間だ。森大翔もきっとそう。だけど全てはそんなちっぽけな人間がちっぽけなまま進撃していく中から始まっていく。
森大翔には夢を託せる大きな何かがある。そんなとんでもない未完の大器が、音楽シーンもしくはシーンを飛び越えた場所でのスーパースターになるか、もしくは知る人ぞ知るスーパースターになるかどうかはわからない。しかしどちらにしろ、森大翔は名前以上のポテンシャルを持った無限の存在、夢そのものである。

◎リリース情報
アルバム『69 Jewel Beetle』
2023/5/31 RELEASE

M01: Prologue~drift ice~
M02: たいしたもんだよ
M03: 剣とパレット
M04: 明日で待ってて
M05: オテテツナイデ
M06: すれ違ってしまった人達へ
M07: 歌になりたい
M08: 台風の目
M09: 最初で最後の素敵な恋だから
M10: いつか僕らは~I Left My Heart in Rausu~
M11: Epilogue~evening calm~
–Bonus Track(CDのみ収録)
M12: 日日
M13: 君の目を見てると


音楽ニュースMUSIC NEWS

THE RAMPAGE、台北でツアー【PRIMAL SPIDER】追加公演を開催

J-POP2025年4月19日

 THE RAMPAGEのツアー【THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”】の追加公演が、2025年7月20日に台北にて開催される。  本ツアーは「蜘蛛の糸」をテーマに、アリーナを中心に巡る【TH … 続きを読む

るぅと(すとぷり)活動10周年記念ソング「四月を数えて」MV公開

J-POP2025年4月19日

 るぅと(すとぷり)が、活動10周年を記念したオリジナル曲「四月を数えて」のミュージックビデオを公開した。  2025年4月19日に活動10周年を迎えたるぅと。オリジナル曲「四月を数えて」は、この活動10周年を記念して、るぅと本人が制作した … 続きを読む

<ライブレポート>XG、初出演の【コーチェラ】で見せた熱狂 多彩な表現で世界中をXGの虜に

J-POP2025年4月19日

 現地時間4月12日~14日に米カリフォルニア州インディオにて開催された野外音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2025】(以下【コーチェラ】)の3日目、<サハラステージ>にXGが登場した。  今年の … 続きを読む

あたらよ、TVアニメ『暗殺教室』再放送EDテーマ「ツキノフネ」MV公開

J-POP2025年4月19日

  あたらよが、TVアニメ『暗殺教室』の再放送エンディングテーマ「ツキノフネ」のミュージックビデオを公開した。   Vo&Gtのひとみがアニメの再放送に合わせて書き下ろした本作は、今までのあたらよのミディアムバラードな悲しみを歌った … 続きを読む

ドレスコーズ、最新AL『†』収録「キラー・タンゴ」ライブ映像公開

J-POP2025年4月19日

  ドレスコーズが、5月14日に発売するアルバム『†』より収録楽曲「キラー・タンゴ」のライブ映像を公開した。   本楽曲は2024年4月より放送されたドラマ『奪われた僕たち』の主題歌として書き下ろされた楽曲。今回公開されたライブ映像は昨年5 … 続きを読む

Willfriends

page top