エンターテインメント・ウェブマガジン
配信シングル「修羅の巷」 (okmusic UP's)
神はサイコロを振らないが「修羅の巷」を配信リリースした。今月23日に初回放送開始となり、今年の民放ドラマで最高視聴率をマークした、TBS系 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』。初回放送でも事件の解決の糸口になるシーンで楽曲が流れ、放送終了直後も話題となっていた書き下ろしの新曲である。配信前からショートサイズがYouTubeで公開となると、コメントでは続々と「激しさ、妖艶な闇、一瞬の刹那を感じる。」「強くて脆くて儚くて美しい。」「フルもたのしみ!」「LIVEで聴きたい!!!!!」など、フル尺を心待ちにする声が多々上がっている。
「修羅の巷」は地面を一歩一歩踏み締めて歩く力強さを感じさせるような、無骨なリズムセクション。一発録りで収録した本楽曲からは、バンドならではの生のグルーヴや生きた音、熱量がダイレクトに伝わる。本楽曲のサウンドテーマとも言えるギターリフやバースボーカルではグランジ色を色濃く現しながら、フックなどでは艶やかなボーカルを一際際立たせている。歌詞には内省的なメッセージも含むが、窮屈に閉塞感を感じて生きている人々を鼓舞するポジティブなアンセムソングと言える作品に仕上がっている。
■TBS系 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』公式サイト
https://www.tbs.co.jp/lastman_2023_tbs/
【柳田周作 コメント】
無骨且つ艶やかさも兼ね備えたサウンドは神サイらしさ満載でありながら、グリッドの中で完結されがちな現代音楽とは対照的に、バンドならではの生のグルーヴや生きた音、熱量を体現するべく、オケレコーディングはメンバー4人での一発録りに挑戦しました。スケールの大きなアンセム的アプローチで攻めたバンドサウンドの一方で、ボーカルは内省的で深く深く堕ちていく様を歌い上げ、逆境と孤独の中で必死にもがく一人の人間を表現しました。
どんな時代であれ環境であれ、心だけは搾取されてはいけない。
マイノリティや社会的弱者が、勇気を持って立ち向かっていけるきっかけになってくれたら嬉しいです。
配信シングル「修羅の巷」
2023年4月30日(日)配信
配信 https://kamisai.lnk.to/shuraPR
歌詞 https://www.uta-net.com/song/336134/
【ライブ情報】
『神はサイコロを振らない Live Tour 2023』
10月28日(土) 大阪:オリックス劇場
11月04日(土) 北海道:札幌道新ホール
11月11日(土) 福岡:福岡市民会館 大ホール
11月18日(土) 宮城:仙台電力ホール
11月23日(木・祝) 岡山:岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場
11月25日(土) 新潟:新潟市音楽文化会館
12月01日(金) 愛知:日本特殊陶業市民会館フォレストホール
12月17日(日) 東京:東京国際フォーラム ホールA
洋楽2025年4月3日
ミソ・エクストラが、デビュー・アルバム『イアキャンディ』からの最新シングル「POP」を『A COLORS SHOW』で披露した キャッチーなハイパーポップ・トラック「POP」は、初恋の甘い興奮をとらえており、インディーポップ・コレクティ … 続きを読む
洋楽2025年4月3日
2025年4月4日に3rdアルバム『Forever Howlong』をリリースするブラック・カントリー・ニュー・ロードの来日ツアーが決定した。 2度目となる単独ジャパン・ツアーは、12月8日に大阪・BIGCAT 、9日に愛知・JAMMI … 続きを読む
洋楽2025年4月3日
来日公演を控えるザ・ラスト・ディナー・パーティーが、東京公演前日の2025年4月14日にタワーレコード渋谷店にて初のファン・イベントを実施する。 メンバーのジョージアより、日本のファンへ向けた日本語のメッセージも到着。「日本のファンの皆 … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
2025年4月2日公開(集計期間:2025年3月24日~3月30日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、Mrs. GREEN APPLEの『ANTENNA』が総合首位を獲得した。 本作は、2023年7月5日にリリースされ … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
3月19日に7曲のJ-POPカバーを収録したアルバム『O/N』をリリースした2PMのJun. Kが、1月にスタートさせたツアー【Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”】のファイナルを3月23日に神奈川・横浜BUNTAIで迎 … 続きを読む