エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年4月14日~16日にかけて、米カリフォルニア州インディオにて野外音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2023】のウィークエンド1が、ヘッドライナーにバッド・バニー、BLACKPINK、フランク・オーシャンを迎えて開催されている。
ここでは、初日のヘッドライナーを務めたバッド・バニーのBillboard JAPAN特派員による現地からのレポートをお届けする。
暗転するとスクリーンにこれまでの【コーチェラ】出演者や過去のラインナップのポスターが映し出され、スペイン語の説明ながらもバッド・バニーが非英語圏のアーティストとして初ヘッドライナーという新しい歴史を刻むことを説明していたのではないかと思う。そして、通常のステージには多くのダンサーが登場し、そのダンサーたちの頭上に吊らされステージにバッド・バニーが花火と共に登場。
1曲目からコンフェティが舞い、このメイン・ステージを自分の物にしている貫禄が感じられたスタートだった。曲ごとに花火や特殊効果を使用するド派手な演出、カラフルな映像にステージ上のダンサーも含め、早くも砂漠がバッド・バニーによるカーニバルとなった。頭上ステージから降りて、ダンサーたちと合流して数曲パフォーマンスを披露した後、最初のMCで、彼が「英語、それともスペイン語で話した方がいい?」と質問すると圧倒的にスペイン語をリクエストする反応が多く、ここからのMCの意味はわからないのが残念ではあったが、オーディエンスの反応からすると相当数のスペイン語を理解する人が今年は参加しているということがわかる。
さらに、1つ前のゴリラズのパフォーマンスから待機しているファン、その後もライブ開始前まで人は増え続け、<サハラ・ステージ>の最後のアーティストのパフォーマンス終了後もメイン・ステージのバッド・バニーを一目見ようとするオーディエンスで人は増え続ける盛況ぶりだった。ド派手な照明でメイン・ステージをダンスフロアと化したと思えば、車で【コーチェラ】が開催されている米インディオまで移動するストーリー仕立ての映像がスクリーンで流されると、ステージ中央に車が登場し、バッド・バニーが車の上に乗ってパフォーマンス。その後、会場を練り歩いてセカンド・ステージに移動すると、ポスト・マローンがギターを演奏して共演する予定だったが、ギターの演奏音が聞こえないというアクシデントをオーディエンスが合唱して助けるという一幕も。
メイン・ステージに戻ると、彼一人でパフォーマンスを繰り広げたが、最後は再びダンサーが登場し、ホーン隊、炎、眩しいほどの照明が用いられ、花火と共に約2時間のカーニバルは終了した。
1999年の初開催以来、オルタナティブ・ロックのアーティストがヘッドライナーを務めている印象が深い【コーチェラ】だが、ジェイ・Zがヘッドライナーとなった2010年から流れはヒップ・ホップ/ラップに変わったように思う。そして、2023年は非英語圏のアーティストが2組ヘッドライナーとなり、その初日となる新たな歴史が生まれた瞬間に立ち会えたことは幸運だと思うと共に、今後のフェスティバルのブッキングの流れに増々期待してしまうパフォーマンスだった。
Photo: Courtesy of Coachella / Ashley Osborn
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む