ビヨンセ、米タイム誌による<2023年に最も影響力のある人物>の一人に

2023年4月14日 / 12:45

 ビヨンセが米タイム誌による<2023年に最も影響力のある人物>のリストに入り、それを記念して、『ルネッサンス』の共同プロデューサーであるハニー・ディジョンが、ビヨンセの現在の音楽業界への影響について感動的に綴っている。

 ディジョンは、「2003年、ビヨンセは【BETアワード】でヒット・シングル“クレイジー・イン・ラヴ”を披露した。彼女のパフォーマンスは、ジョセフィン・ベイカーからティナ・ターナー、ジェームス・ブラウン、プリンスに至る黒人アーティストのレガシーとカルチャーを体現していた。彼女がステージを支配し、バンドを率いる姿は桁外れだった。そのパフォーマンスは、現代における最も偉大な黒人女性アーティストの一人として、殿堂における彼女の地位を確かなものにした」と書いている。

 彼女はまた、ビヨンセの2022年の7枚目のスタジオ・アルバムが、「ダンス・ミュージックにとってだけでなく、ブラック・ミュージックの基盤を祝福するもうひとつの歴史的瞬間」であると述べ、「R&Bからハウス、ゴスペルからテクノ、ヒップホップからヴォーグまで、ビヨンセは“ルネッサンス”で音楽のタペストリーを織り上げ、ブラック・ゲイやクィア・コミュニティーの多大な貢献を含むブラック・ミュージックのあらゆる面を祝福した。そして彼女は【グラミー賞】の最多受賞者になった」と続けている。

 ビヨンセは、今年の【第65回グラミー賞】で<最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム>(『ルネッサンス』)、<最優秀ダンス/エレクトロニック・レコーディング>(「ブレイク・マイ・ソウル」)、<最優秀トラディショナルR&Bパフォーマンス>(「プラスティック・オフ・ザ・ソファ」)、<最優秀R&Bソング>(「カフ・イット」)を含む4つの賞を獲得し、受賞数を通算32に更新した。これによりゲオルク・ショルティが保持していた歴代最多記録を更新し、史上最も多くの【グラミー賞】に輝いたアーティストとなった。

 ディジョンは、「ビヨンセの大胆不敵さ、才能、美しさ、そして芸術性は、何千年もの間、黒人女性アーティストに影響を与え、インスピレーションを与え続けるだろう」と締めくくっている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

RIP SLYME、5人での活動再開を発表「ぜひご期待ください!」

J-POP2025年4月5日

 RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。  活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む

Cuegee(SUPER★DRAGON・松村和哉)×edhiii boiがツーマンライブ

J-POP2025年4月5日

 松村和哉(SUPER★DRAGON)のソロプロジェクト・Cuegeeによる初主催ライブ【Role model】に、edhiii boiの出演が決定した。  2025年5月15日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて行われる【Ro … 続きを読む

Tele、ニューアルバムより新曲「DNA」MV公開

J-POP2025年4月5日

 Teleが、新曲「DNA」のミュージックビデオを公開した。  新曲「DNA」は、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日 … 続きを読む

アジカン主催【NANO-MUGEN FES.】ジャカルタ公演、Homecomings/KANA-BOON/リーガルリリー出演

J-POP2025年4月5日

 ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル【ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025】ジャカルタ公演の第2弾出演アーティストが発表された。 … 続きを読む

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、ゴリラと“お宝バナナ”を探す旅へ出る「Donkey Song」MV公開

J-POP2025年4月5日

 カメレオン・ライム・ウーピーパイが、新曲「Donkey Song」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Donkey Song」は、2025年4月25日に配信リリースとなるニューアルバム『Whoop It Up』のリー … 続きを読む

Willfriends

page top