緑黄色社会の書き下ろし楽曲使用&新木優子×福士蒼汰が共演、東京シティ競馬新CM

2023年4月11日 / 14:40

 緑黄色社会の書き下ろし楽曲「Starry Drama」が起用された東京シティ競馬の新CM「TCK2023 光よ、駆けろ。東京スプリント篇」が4月12日から放映される。

 「光よ、駆けろ。TWINKLE RACE」をコミュニケーションテーマに、2023年度のTCKイメージキャラクターの新木優子と福士蒼汰が出演。今回のCMイメージソング「Starry Drama」は、トゥインクルレースやイルミネーションをモチーフに「光」をイメージして制作された。

 放映に先駆け、「Starry Drama」を長尺で使用したコンセプトムービーが公開中だ。

◎緑黄色社会 特別インタビュー
・こだわった部分や注目してほしいポイントがあれば教えてください。
長屋晴子:今回のテーマがまず、夜っていうのが大事なのかなって思ったんですよね。私たちも今回のお話をいただくまでは、競馬ってお昼のイメージが強かったんですけど、夜でも楽しめるものなんだとか、新たな楽しみをジャンルとして確立しているところが素晴らしいなと思ったので、夜感は結構出せたんじゃないかなって思いますね。

小林壱誓:やっぱ仕事をみんながしてる平日とかでも、夜だったら遠くからリアルタイムで応援できたり。そういうのが良さだよね。

長屋:そうなんだよね。平日だったりとかね、気にせずっていう。
歌に関しても、やっぱ疾走感っていうのがまた馬のね、走りにすごく直結するところだと思ったので、私もそういうイメ ージで歌いましたね。流れるようにというか。思い切りパワー全開と言うよりは本当に流れるような。流れ星じゃないですけど、そういうイメージで。

穴見真吾:演奏面だと、アレンジは疾走感の中にちょっと何か夜っぽいって言うか、エレガントさみたいなものはすごい出したいというか取り入れたいなっていうのがあったので。例えばベースだとすごいガガガガガっていってるところもあれば、流れるようなちょっとノリがゆったりしつつみたいなことは意識したり。ピアノとかもまさに、ギターもそうだよね。いわゆるロックですっていうところよりちょっと引いたというか。

小林:わりとアルペジオが多くて音色もきらきらした部分がよく見えるように作ったので。

・楽曲が使われたCMを観た時の感想を教えてください。
長屋:めっちゃ良かったね。

小林:やっぱ見て初めて安心するよね。

穴見:こんなに映像が綺麗で素敵だと曲がこんなにも映えるんだなっていう。

長屋:CMのストーリーも本当に素敵で。
馬が走る前に二人が画面見たりだとか、実際に競馬場に行かれたりとかしてるシーンがあるんですけど、そういうやり取りもすごくリアルだし。

小林:リアルだね本当にね。

長屋:同じような立場の人とかもCMに入っていけるようなところからの馬がバッと走り出すシーン。そこにサビがドカンとくるわけですよ。そのハマりがすごく自分達的にもグッとくるポイントでしたね。

小林:競馬っていうものを通じて二人の心が結び合ってるみたいなね。そういうところがすごいグッときますね。

長屋:本当にね。完成したところを見れて結構ほっとしたっていうのもありますね。

・東京シティ競馬の新CMイメージソング制作のオファーを受けた時の感想を教えてください。
長屋:嬉しかったですね。

小林:長屋もちょうど競馬に興味を持ち始めた時期だったからね。

長屋:もともと動物が本当に大好きで、しょっちゅう動物園とか水族館とか行くタイプだったの。で、お母さんが馬が好きで。午年っていうのもあって、「好きな動物は?」って聞かれたときに「馬!」って言ったり興味がずっとあったの。乗馬とかする とやっぱりさ、馬の優しさとか実際に走る姿とかが本当にかっこいいなっていう気持ちがあって興味があったのですごく嬉しかったですね。

小林:馬って本当、人の気持ちがわかるんですね。それがすごいよね。

長屋:走ってる姿がこう、凛としてというか。はるか昔からずっと人間と歴史をともにしてきた動物だからこそ、すごくかっこい いんですよね。

小林:そうだね。だから嬉しかったよね。

長屋:そう、だから嬉しかったです本当に。

・今回の楽曲はどういうイメージを持って作ったか教えてください。
peppe:作曲だと馬が走っている映像を音に落とし込んだのが間奏だったり。
あれはもう私の頭の中のイメージの馬が走っている勢いをピアノに落とし込んだらああなったっていう。あと、私たちの曲って間奏のあとにしっとり落とす場面を作るっていうものが多かったんですけど、今回は勢いを出したくて、落とし所をつくらずに。

小林:2番のサビで来てますけどね落とし所ね。

穴見:まあ一瞬ね(笑)

peppe:そう一瞬(笑)

長屋:疾走感を絶やさない曲ってことですかね。

peppe:そうそう。そこがけっこうポイントだったかなって思います。

穴見:僕も編曲に携わらせていただいたんですけど。「トゥインクル」というワードをヒントとしていただいたので、サビに鐘っぽ い音というか、夜に輝く光みたいなものをイメージして、疾走感はあるけど綺麗なキラキラ光るような景色を落とし 込めたかなと思います。

小林:歌詞に関しては、(穴見)真吾も言ってましたけど「光」っていうのがテーマだったので、そういうものを大きなテーマとして扱いながら、遠距離恋愛をする二人っていうのがCMにも出てくるので、その二人が会ったときっていうのをイメージしながら書きました。

・CMをご覧の方にメッセージをお願いします。
長屋:本当に素敵なCMで、そこに私たちの楽曲が乗っかって、より多くの人に見てほしいCMであり楽曲になりました。競馬をまだやったことない方だったり、普段予定がなかなか合わなかったり、そういう方にも是非見ていただきたいなと思います。楽曲も疾走感、馬が走るシーンをイメージして作ったので、たくさんの方に届いてほしいと思いますので、チェックしてみてください。よろしくお願いします。

◎映像情報
YouTube『TCK2023コンセプトムービー 光よ、駆けろ。TWINKLE RACE篇』
https://youtu.be/GpaBJYvSkvE

◎映像情報
YouTube『【TCK2023 新CM イメージソング Starry Drama】緑黄色社会 特別インタビュー』
https://youtu.be/QHGtGJ7rwqk


音楽ニュースMUSIC NEWS

『CUTIE STREETのオールナイトニッポンX』放送決定、佐野愛花/増田彩乃/真鍋凪咲が生出演

J-POP2025年3月28日

 ニッポン放送『CUTIE STREETのオールナイトニッポンX(クロス)』が4月4日24時より生放送されることが決定した。  当日は、メンバーの佐野愛花、増田彩乃、真鍋凪咲が生出演し、“KAWAII MAKER”であるCUTIE STRE … 続きを読む

【京都大作戦2025】Dragon Ash/BRAHMAN/SiM/ROTTENGRAFFTYら第1弾出演者が発表

J-POP2025年3月28日

 10-FEETが主催する大型フェス【京都大作戦2025】の第1弾出演アーティストが発表された。  2025年は7月5日、6日の2日間、京都・京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージにて開催。  今回発表されたアーティストは、Ag … 続きを読む

ウィル・スミス、名を冠した通りが地元の米フィラデルフィアに誕生

洋楽2025年3月28日

 ウィル・スミスは、永遠に米フィラデルフィアの象徴となるだろう。1990年に地元を舞台にしたシットコム『ベルエアのフレッシュ・プリンス』でブレイクしたスミスは、今や故郷の地にその名を冠した通りが誕生した。  現地時間3月26日、ウエスト・フ … 続きを読む

MGK、破局したミーガン・フォックスとの間に第一子誕生「僕たちの小さな天使」

洋楽2025年3月28日

 MGKことマシン・ガン・ケリーとミーガン・フォックスが、現地時間3月27日に第一子となる女の子を迎えた。MGKは赤ちゃんの小さな手が自分の指を握る感動的な写真をインスタグラムに投稿し、娘の誕生を報告した。  「ついに来てくれた!! 僕たち … 続きを読む

青山 新×木梨憲武が共演、所ジョージ作詞作曲の「TOKYOメトロブルース」MVプレミア公開へ

J-POP2025年3月28日

 演歌歌手の青山 新が、木梨憲武と共演した「TOKYOメトロブルース」ミュージックビデオを3月29日にYouTubeでプレミア公開する。  「TOKYOメトロブルース」は、TBSラジオ『土曜朝6時 木梨の会。』での木梨の一言から端を発し、作 … 続きを読む

Willfriends

page top