N.Flying、インディーズ時代から9年越しとなるZeppツアーのライブレポ到着

2022年11月14日 / 18:00

 5人組ロックバンドN.Flying(エヌフライング)が、2020年からコロナ禍で持ち越していた初のZeppツアー【N.Flying 2020 ZEPP TOUR “Amnesia”】を東京、大阪で開催した。

 先輩であるFTISLANDのオープニングアクトとしてはじめてZeppのステージに立ったときから目標としてきた単独Zeppツアーを9年越しに実現させた。ここでは、10月9日の東京・Zepp Hanedaの模様をレポートする。

 N.Flyingは、イ・スンヒョプ(ボーカル&ラップ)、ユ・フェスン(ボーカル)、チャ・フン(ギター)、キム・ジェヒョン(ドラム)、ソ・ドンソン(ベース) の5人からなる韓国出身のロックバンド。母国・韓国でのデビューに先駆け、2013年から日本でインディーズ活動を行ってきた彼らが初めてZeppのステージに立ったのは、FTISLANDの【FTISLAND AUTUMN TOUR 2013 ~REPLAY~】初日、10月1日のZepp Tokyo。その日以来、ことあるごとに「Zeppツアーが夢!」と語ってきた。本来なら2020年7月にシングル『Amnesia』をリリースし、Zeppツアーを行う予定だったが、コロナ禍に見舞われリリースもツアーも延期に。9年越しの夢の舞台には、その夢のきっかけを与えてくれた先輩でもあるFTISLANDのメンバーたちも駆けつけた。

 スタート前から2階の最前列にいたFTISLANDのイ・ホンギ、イ・ジェジン、チェ・ミンファンの3人は、ペンライトを振ってN.Flyingを待ち構える。SEに乗ってスキップで登場したN.Flyingはポジションに着くと、フェスンが左手を高く上げ、ツアータイトルでもある「Amnesia」でライブは幕開け。スンヒョプの「Clap Hands!」という雄たけびに合わせて会場から手拍子が起こると、「Sunset」に突入。フンとドンソンも前に出てきて、フロント4人で楽しくジャンプ。16ビートに合わせて「Hey!」と掛け声をあげる「Endless Summer」で、盛り上がりは最高潮に。「The Real」のスンヒョプのラップパートではフンとドンソンが向き合ってグータッチ。スンヒョプとフェスンのボーカルの掛け合いとハーモニーも最高だ。

 MCでは2020年に加入し、今回がツアーデビュー戦となるベースのドンソンが、「気合入りまくりです!」と意気込むと、「やっとですね……。やっとN.Flyingが単独Zeppツアーです。そして、やっと「Amnesia」を皆さんにお聞かせすることができました。待っていてくれて、本当にありがとうございます。ここまで本当に長かった」というスンヒョプ。「2013年に初めて、FTISLAND先輩のオープニングアクトに出させてもらってから、ずっとこの日を夢見てきました」(チャ・フン)、「「Amnesia」を発表したらツアーに出て、皆さんとすぐにお会いするはずだったのですが、コロナで延期になって。待たせてしまってすみません。でも今日、皆さんが来てくれて僕たちは本当に幸せです。今日は皆さんを幸せにできるように頑張ります」(ジェヒョン)と語ると、スンヒョプが「今のN.Flyingは最強! 韓国でもたくさんライブをして強くなりました。皆さん、まだ声は出せませんが、しっかり付いてきてください!」と力強くファンに語りかけた。

 普段はギターやキーボードを弾くスンヒョプは、このツアーでは楽器は弾かずにボーカリストに徹する。中低音のスンヒョプと高音のフェスンのツインボーカルは、バンドの音楽に幅を与える。ステージを動き回るボーカルの2人とファンを鼓舞するギターのチャ・フンとベースのドンソン。ドラムのジェヒョンは、ドラマーなのに「Hot Potato」でキメポーズを担当するなど、華のあるプレイヤーだ。

 「Sober」、「4242」など日本初披露曲をプレイした後のトークでは、コロナ禍に単独で来日し、日本のドラマ『君と世界が終わる日に』シリーズ(日本テレビ系/Hulu)に出演していたジェヒョンが、「日本に着いた日、みんなでラーメンを食べに行きました。ドラマ撮影中にひとりで食べて感動したお店だったのですが、メンバーと一緒に食べたらなおさら美味しかったです」と言うと、メンバーにドラマ撮影中のエピソードを促され、「千葉での撮影のとき、竹内涼真ヒョン(お兄さん)から“美味しいお寿司を食べに行こう!”と誘われて、笠松将さん、玄理さん、小久保寿人さんと、涼真ヒョンのカッコいいスポーツカーに乗って、ヒップホップを聴きながら行きました」という思い出話も。またチャ・フンが、「今度、僕たちも日本のテレビに出演します!」と日韓合同オーディション「THE IDOL BAND : BOY’s BATTLE」の出演を発表。「バンドオーディションなので、僕たちに、ある重要な役割が……」と話を続けると、他のメンバーたちから「ちょっと、ちょっと、これ以上はヤバイよ」と横ヤリが入った。

 「日本が大好きな僕たちは、日本のカバーソングをYouTubeにたくさんアップしていますが、きっとこの曲が聴きたいんじゃないかなという曲を用意してきました」というフェスンのコメントに続き、アニメ『鬼滅の刃』の「紅蓮華」カバーを熱唱。この曲をきっかけにさらに勢いを付け、N.Flyingらしいミクスチャーロック曲「Lupin」、「ギガマッキョ -Japanese ver.-」などでフロアを熱くした。

 本編最後のMCでは、10月17日に8thミニアルバム『Dearest』での韓国カムバックが告げれらると、フェスンがマイクスタンドに手をかけて「やりたいんですけど~」とリーダーのスンヒョプにおねだり。「ちょっとだけ」(スンヒョプ)という許可が出て、タイトル曲「I Like You」を1フレーズだけ先行生演奏してくれるというサプライズも。さらに、「FTISLAND先輩が見に来てくれています。昨日のリハーサルにも来てくださったおかげで、今日、いいライブができました。いつも見守ってくださって、ありがとうございます!」(スンヒョプ)というと、FTISLANDのメンバーは立ち上がって手を振り、先輩たちが見守る中、日本初披露曲「Moonshot」から代表曲「Rooftop -Japanese ver.-」までのラストスパートを駆け抜けた。

 手拍子に導かれアンコールに登場した5人はリラックスした表情で「Oh really.」を歌うと、最後の挨拶で「今日は僕の人生で一番大切な思い出を作ってくださってありがとうございます。この思い出をみんなと作れて幸せです。これからも宜しくおねがいします!」(ドンソン)、「長い時間お待たせしてすみませんでした。そして素敵な時間を僕たちと過ごしてくれて、ありがとうございます。僕たちは今まで通り、皆さんが幸せになれるように頑張り続けます」(チャ・フン)、「ドラマ撮影で一人の時は、皆さんの応援が心強かったです。今回はN.Flyingのジェヒョンとして皆さんと会えて、もっと幸せです。皆さんのテンション、ヤバすぎ!」(ジェヒョン)、「初めて日本に来たときから、メンバーがどれだけZeppツアーをやりたいかという話をきいていました。だから今日、本当に楽しみにしていました。このステージに立つまで長い時間がかかりましたが、皆さんとこんなに楽しい時間を過ごせて幸せです。いつも隣にいてくれてありがとうございます。何十年先までも、一緒にいましょう!」(フェスン)、「皆さんがそばにいるから、僕たちは大好きな音楽を、大好きなバンドを続けています。これからのN.Flyingにもっともっと期待してください。皆さんが待っていてくれた時間を忘れずに、いつも僕たちを近くに感じられる音楽をこれからも届けます。皆さんの今日が幸せな時間だったら僕たちも幸せです!」(スンヒョプ)と感謝と2年越しのリベンジツアーにかけていた想いを語った。

 最後の「Pardon?」が終わっても拍手が止まず、5人が丸くなって相談し、Wアンコールとして「Songbird」を急遽演奏。そして、最後はFTISLANDもステージに乱入して、記念撮影を行った。

 スンヒョプが「韓国でもたくさんライブをして強くなった」と言っていたように、日本でライブができない間、韓国で着実に実力と人気を伸ばしてきたN.Flying。デビュー前からの念願のZeppツアーが叶ったが、先輩たちのようにまだまだ武道館やアリーナへの道が続いている。2年間の遅れを取り戻すためにも、今後の更なる精力的な活動に期待したい。この後N.Flyingは、12月に再びFNCのファミリーコンサート【FNC KINGDOM】(12月17日、18日@幕張メッセ)で来日ライブを予定している。

Text by 坂本ゆかり

◎公演情報
【N.Flying 2020 ZEPP TOUR “Amnesia”】
2022年10月9日(日)
東京・Zepp Haneda
2022年10月11日(火)
大阪・Zepp Namba

【2022 FNC KINGDOM – STAR STATION -】
Day1:2022年12月17日(土)
Day2:2022年12月18日(日) 
千葉・幕張メッセ 国際展示場 9-10ホール
参加アーティスト:
FTISLAND/CNBLUE/JUNG HAEIN/N.Flying/SF9/Cherry Bullet/P1Harmony/PRIKIL


音楽ニュースMUSIC NEWS

FRUITS ZIPPER、日本武道館公演のライブBD&DVDのジャケット公開 完全受注生産限定盤の詳細も

J-POP2024年6月26日

 FRUITS ZIPPERが、9月18日に発売する映像作品『1st LIVE FILM at 日本武道館 FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY 超めでたいライブ~NEW KAWAII~』のジャケットアートワークと、完 … 続きを読む

オジー・オズボーン、粉末ドリンク“デス・ダスト”のCMで商品を吸引しないよう呼びかける

洋楽2024年6月26日

 オジー・オズボーンがリキッド・デスの新商品“デス・ダスト”の正しい摂取方法をCMで伝授している。この飲料ブランドはブラック・サバスのロッカーと手を組み、若者にこの粉状のドリンク・ミックスを吸引しないよう警告する愉快な動画キャンペーンを開始 … 続きを読む

edhiii boiが10歳で制作したラップをサンプリング、新曲「夏休み feat. School Boi」配信リリース

J-POP2024年6月26日

 edhiii boiが、2024年7月17日に新曲「夏休み feat. School Boi」を配信リリースする。  新曲「夏休み」は、SKY-HIとSHIMI from BUZZER BEATS(D.O.C.)によるプロデュースユニット … 続きを読む

テイラー・スウィフト、ヒュー・グラントにライブを称賛され“長年の熱烈なファン”だったと反応

洋楽2024年6月26日

 現地時間2024年6月21日から23日にかけて英ロンドンのウェンブリー・スタジアムで行われたテイラー・スウィフトの【The Eras Tour】に参戦したヒュー・グラントが、SNSに称賛の言葉を投稿した。  現地時間6月22日にトム・クル … 続きを読む

【先ヨミ速報】INI『THE FRAME』6作連続のハーフミリオン突破

J-POP2024年6月26日

 SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2024年6月24日~6月25日の集計が明らかとなり、INIの『THE FRAME』が579,673枚を売り上げて、ハーフミリオンを突破したことがわかった。  INIの6th … 続きを読む

Willfriends

page top