ビリー・アイリッシュ、気候変動会議【Overheated】を6月に英国で開催

2022年5月6日 / 15:30

 ビリー・アイリッシュが、世界的な名声を環境保護のために有効活用している。彼女は英ロンドンのO2アリーナで来月開催される気候変動会議【Overheated】に、メイン・プレゼンターの一人として参加する。

 ビリーと、米非営利団体Support + Feed、そして非営利団体REVERBが提供する6日間のカンファレンス(2022年6月10日~12日、16日、25日、26日)は、彼女の【ハピアー・ザン・エヴァー・ワールド・ツアー】のU.K.とアイルランド公演と重なっており、ミュージシャン、気候変動活動家、デザイナーらが参加して“気候危機と、変化をもたらすための活動についての話し合い”が行われる。

 このイベントの他のホスト/スピーカーのラインナップには気候変動活動家が多数含まれており、6月16日の【ミュージック・クライメート・セッション】ではノルウェーの歌手シグリッドと英アーティストのラヴ・セガ(Love Ssega)が出演する。また、イベントに付随するドキュメンタリーには、ビリー、兄でプロデューサーのフィニアス、ヤングブラッドのほか、英ファッション・アイコンのヴィヴィアン・ウエストウッド、【グラストンベリー・フェスティバル】共催者のエミリー・イーヴィス、ノルウェー出身アーティストのガール・イン・レッド、Support + Feed創設者のマギー・ベアード(女優/ビリーとフィニアスの母)、気候活動家のTori Tsui、文化的持続可能性ファッション活動家で企業家のサマタ・パティンソン(Samata Pattinson)が登場する予定となっている。

 ビリーとフィニアスは、近日中に発表されるスペシャル・キーノート・スピーカーと共に6月10日にラインナップを紹介する。その後、ドキュメンタリーの上映、業界における持続可能な環境対策に焦点を当てた音楽気候セッション、若者活動家ゾーン、そして植物由来の食事の利点に関する話し合いが予定されている。

 チケットの先行販売は米東部時間の5月4日から開始されており、一般発売は5月6日の同時刻に開始される。

 5月2日に開催された今年の【メット・ガラ】でビリーは、既存の材料で組み立てられた、世紀末を思わせるクラシックなコルセット付きガウンを着て出席した。今年のテーマである“Gilded Age”を自分なりに解釈した、グッチによるこの衣装について彼女は、「私はただ、できるだけ環境にやさしくありたかったんです」と、米ヴォーグによる生配信を司会していたララ・アンソニー(La La Anthony)に語った。


音楽ニュースMUSIC NEWS

STARTO ENTERTAINMENTの14組75名が集結、チャリティーソング「WE ARE」MV公開

J-POP2024年6月2日

 STARTO ENTERTAINMENTのプロジェクト、”STARTO for you”によるチャリティーソング「WE ARE」のミュージックビデオが公開された。  楽曲「WE ARE」への参加アーティストは、NEWS、SUPER EIG … 続きを読む

BALLISTIK BOYZ、初の日本武道館公演が決定「目標をひとつ達成する瞬間」

J-POP2024年6月2日

 BALLISTIK BOYZが、2024年11月6日に初の日本武道館公演【BALLISTIK BOYZ LIVE 2024 “BBZ EVOLUTION”】を開催する。  6月2日、東京ガーデンシアターで【BALL … 続きを読む

【深ヨミ】『これが愛なのか?』が2018年以降最高の初週セールスを記録 NMB48のシングル販売動向を調査

J-POP2024年6月2日

 2024年6月3日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、NMB48『これが愛なのか?』が262,542枚を売り上げ、2位を獲得した。(集計期間2024年5月20日~5月26日)。  『これが愛なの … 続きを読む

vistlip、過去楽曲MV36曲公開

J-POP2024年6月2日

  vistlipが、17周年となる結成記念日、7月7日までのカウントダウン企画として 過去楽曲のミュージックビデオをフル公開することを発表した。   2021年4月28日リリースの「Act」から2008年4月23日リリースの「EDY(ミニ … 続きを読む

MASHIHO (元TREASURE)、第1弾SG「Just the 2 of us」6/26配信開始

J-POP2024年6月2日

  MASHIHOが、6月より3か月連続でデジタルシングルを配信リリースし、第1弾となる楽曲「Just the 2 of us」が6月26日に配信開始されることを決定した。   作詞作曲ともに自身が手がけ、アップテンポかつ爽やかな曲調は夏に … 続きを読む

Willfriends

page top