X


生き様と音楽が直結したブランディ・カーライルの力作『バイ・ザ・ウェイ・アイ・フォーギブ・ユー』

ブランディ・カーライルは思春期の頃にADHDと診断されている。音楽の道を進むために高校を中退して、歌はもちろんギターとピアノのレッスンに励んだ。あるインタビューでは自身がLGBTQだと答えるなど、若い頃から“生きづらさを感じる”人(自分自身も含めて)たちにスポットを当てた曲作りを行なってきた。自ら基金を設立し戦争孤児らに多くの寄付をするなど、社会的弱者の立場を引き上げるための活動を音楽活動と並行して行なってもいる。今回取り上げる彼女の6thスタジオアルバム『バイ・ザ・ウェイ・アイ・フォーギブ・ユー』は、2019年のグラミー賞では3部門で受賞(ノミネートは6部門)するなど、カーライルの才能が大きく開花した作品となった。
フォークロックのスタイル

カーライルは2005年に『ブランディ・カーライル』でデビューしている。この作品でローリング・ストーン誌の「注目すべき2005年の10アーティスト」に選ばれ、全米フォークチャートでも1位になるなど、華々しいデビューとなった。荒々しさと繊細さが混交する説得力に満ちたヴォーカルがドラマチックな楽曲に乗るという彼女のスタイルはデビュー時に確立されており、これはずっと変わっていないと思う。基本的にはフォークロックのスタイルを取っているが、ストリングスが効果的に使われていたり、ロックやカントリー風の味付けもされていたりするなど、かなり分厚いアメリカーナサウンドが特徴だ。なお、曲作りと演奏面でカーライルを助けるのは、デビュー前からのパートナーである双子のティム&フィル・ハンセロスで、この関係は現在まで変わることなく続いている。フィルはカーライルの妹と結婚しており、ふたりは義理の兄弟関係にある。

2ndアルバムの『ザ・ストーリー』(’07)は、アメリカを代表するプロデューサーのひとりであるT・ボーン・バーネットがプロデュースを担当、人気テレビ番組の『グレイズ・アナトミー』で収録曲が使用されることで全米ロックチャートの10位まで上昇し、彼女の名前は一気に全米に知れ渡ることになった。
アルバムごとに変わるプロデューサー

前作の出来が良かっただけに、次のアルバムもT・ボーン・バーネットがプロデュースかと思いきや、3rdアルバムの『ギブ・アップ・ザ・ゴースト』(’09)では、これまた大物のリック・ルービンを、4thアルバム『ベアー・クリーク』(’12)ではトリーナ・シューメイカーを起用している。2ndから4thアルバムのプロデューサーは、グラミー賞受賞経験者という部分で共通しているのだが、次作の『ファイアウォッチャーズ・ドーター』(’15)では前作に続きトリーナ・シューメイカーが担当、サウンド面では少しロック色の濃い仕上がりになっており、それが奏功したのか初めてグラミー賞でノミネートされる結果となった。いずれにせよ、彼女のアルバムに著名で多忙なプロデューサー陣が参加していることはカーライルの才能が本物だという証しではないだろうか。
本作『バイ・ザ・ウェイ・ アイ・フォーギブ・ユー』について

そして、2018年にリリースされたのが本作『バイ・ザ・ウェイ・アイ・フォーギブ・ユー』。サウンド面は初期の頃のスタイルに近いが、楽曲の仕上がりに深みが出ていて全体的にドラマチックな仕上がりとなっている。

プロデュースは今アメリカで最も乗っているアメリカーナ系のデイブ・コブ(ジェイソン・イズベル、スタージル・シンプソン、クリス・ステイプルトンを手がけグラミー受賞)と、ウェイロン・ジェニングスの息子でアウトロー・カントリーの継承者として知られるシューター・ジェニングスの二人が担当している。また、ストリングスアレンジにはエルトン・ジョンやデビッド・ボウイなどを手がけたポール・バックマスター(2017年没)が参加、生前の彼にとって、この仕事が最後だったのではないか。カーライルはエルトン・ジョンがアイドルのひとりであるだけに、バックマスターの起用は彼女の希望であったのだろうと思う。

収録曲は全部で10曲。全曲文句なしの出来であるが、中でも「ザ・マザー」は曲の素晴らしさはもちろん、ミュージックビデオが秀逸なので是非ご覧いただきたい。

本作のあと、カーライルはマレン・モリス(恐るべき歌唱力)、アマンダ・シャイア(ジェイソン・イズベルの妻)、ナタリー・ヘンビー(著名なソングライターでもある)と、カントリーグループのハイ・ウイメンを結成し、アルバムもリリースしている(全米カントリーチャートで1位、グラミー賞も受賞)。

最後に、カーライルの新作『イン・ジーズ・サイレント・デイ』(’21)は10月1日にリリースされたばかり。僕は未聴であるが、本作同様、コブとジェニングスがプロデュースを担当しているだけに、本作のスタイルを踏襲していると思われる。
TEXT:河崎直人
アルバム『By the Way, I Forgive You』
2018年発表作品

<収録曲>

1. エヴリ・タイム・アイ・ヒア・ザット・ソング/Every Time I Hear That Song

2. ザ・ジョーク/The Joke

3. ホールド・アウト・ユア・ハンド/Hold Out Your Hand

4. ザ・マザー/The Mother

5. ワットエヴァー・ユー・ドゥー/Whatever You Do

6. フルトン・カウンティ・ジェーン・ドウ/Fulton County Jane Doe

7. シュガートゥース/Sugartooth

8. モウスト・オブ・オール/Most Of All

9. ハーダー・トゥ・フォーギヴ/Harder To Forgive

10. パーティー・オブ・ワン/Party Of One

音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>清水美依紗、音楽的キャリアと未来を感じさせたツアー【Cherish】

J-POP2024年5月20日

 5月7、8日、清水美依紗のツアー【Cherish】の東京公演が東京・恵比寿ガーデンシアターで行われた。本稿ではその2日目、8日のライブの模様をレポートする。  ボーカリスト、ミュージカル俳優として活動し、高い歌唱力で評価を獲得。テレビの音 … 続きを読む

TOMORROW X TOGETHER、森の中で“君”の詩を綴る『誓い (CHIKAI)』コンセプトフォト「to U」公開

J-POP2024年5月20日

 TOMORROW X TOGETHERが、2024年7月3日にリリースとなる日本4thシングル『誓い (CHIKAI)』の「to U」バージョンとなるコンセプトフォトを公開した。  今作は、初の日本語オリジナルタイトル作品。収録曲は、タイ … 続きを読む

緑黄色社会、“本気のお祭りソング”「夜祭音頭」配信リリース決定 対バンライブ【緑黄色夜祭】テーマ曲

J-POP2024年5月20日

 緑黄色社会が、新曲「夜祭音頭」を5月21日に配信リリースすることを発表した。  「夜祭音頭」は、自身が主催する対バンイベント【緑黄色夜祭】のテーマソングとして書き下ろされた楽曲で、メンバー全員による共作で生まれた、緑黄色社会流“本気のお祭 … 続きを読む

SEVENTEENの新ユニット・JEONGHAN X WONWOOが誕生

J-POP2024年5月20日

 SEVENTEENの新しいユニット・JEONGHAN X WONWOOが誕生した。  デビュー当時からアルバムとステージを通じて、HIPHOP TEAM、PERFORMANCE TEAM、VOCAL TEAMをはじめ、多様なユニットを披露 … 続きを読む

INI「屋外最高ですね!」“Everybody say INI!”コールも、初出演【METROCK 2024】のライブレポート到着

J-POP2024年5月20日

 INIが、5月19日に東京・新木場 若洲公園にて開催された【TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024(METROCK 2024)】に初出演した。  会場には多くの観客が集まる中、イントロが流れ「INI」と … 続きを読む