エンターテインメント・ウェブマガジン
もう圧巻としか言い様がない今週のHot100。AKB48の新曲「翼はいらない」が、ダントツで首位を獲得した(【表1】)。
今作は、懐かしのフォークソング風というかなりの変化球。メロディーやアレンジもそうだが、タイトルの付け方やホイチョイ・プロダクションズの馬場康夫監督が手がけたミュージック・ビデオも含めて、イメージ戦略も巧妙。241.7万枚を売上げ、他の楽曲に大差を付けた。もちろん、売上だけでも大きなポイントだが、楽曲の評価の高さからラジオでのオンエア回数も急上昇(緑のグラフ)。ツイッターのつぶやき回数も上々だ(水色のグラフ)。シングルの形態違いが多数あることや、総選挙の投票券が封入されているなどでの賛否両論も聞かれるが。いきなりダブルミリオンを売り上げる強さは、他にはない。
一方、2位をマークしているのが、Flowerの新曲「やさしさで溢れるように」(【表2】)。タイトルを見ただけで気付いた人も多いだろうが、この曲はJUJUが2009年にヒットさせたシングル・ナンバーのカヴァー。封切りされたばかりの映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の主題歌になっており、パブリシティもかなり多いので、これまでにはない初動を見せている。実売の結果はもちろん、ツイッターのつぶやき数(水色のグラフ)やラジオのオンエア回数(緑のグラフ)も上々だが、なんといっても動画再生数1位というのがこの曲の強みだろう(赤のグラフ)。岩田剛典と高畑充希の両主役が演じる映画のシーンを織り交ぜたことが幸いし、興行成績次第ではさらに再生数が伸びてロングセラーの兆しも見えるはず。AKB48をはじめとする強豪にどこまで対抗できるか、今後も注目したい。text by 栗本斉
ジャパニーズロック2021年1月20日
1月20日で24歳になった突然少年の大武茜一郎(Vo&Gu)が、突然少年と並行し、足掛け2年にわたって続けている“せんいちろうBig Dick Drive”として『全国配信アコースティックTOUR<せんいちろう Big Dick Drive … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
She Her Her Hersが2月10日に配信EP『silver rain EP』をリリースすることが発表となった。また、1月20日からはEPの表題曲でもある「silver rain」が先行デジタルリリースされている。 本作は、HIP … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
コロナ禍でのロックダウンが日本より厳しいイギリスで、新しい音楽の楽しみ方としてザ・シャーラタンズのフロントマン、ティム・バージェスが行っている『Tim’s Listening Party』に、日本のバンドtaffyのアルバム『Deep Da … 続きを読む
洋楽2021年1月20日
住居侵入者に撃たれ、2020年2月19日に20歳で命を落としたポップ・スモークが出演する映画『Boogie(原題)』の予告映像が公開された。 エディ・ホワンの初監督作は、テイラー・タカハシ演じる中国系高校生バスケットボール選手のアルフレ … 続きを読む
ジャパニーズロック2021年1月20日
1月20日(水)に自身初となるカバーアルバム『MY INNER CHILD MUSEUM』をリリースした阿部真央が、同アルバム収録曲の「千本桜」のリリックビデオをYouTubeにて公開した。 「千本桜」といえば、黒うさP feat.初音ミク … 続きを読む