おもてなし!外国人と屋形船で過ごす時に似合う曲

2015年8月6日 / 18:00

きゃりーぱみゅぱみゅ「にんじゃりばんばん」のジャケット写真 (okmusic UP's)

ミュージックソムリエ協会では、「こんな時に聴きたい音楽!」ということで、日常のヒトコマで、ふっと聴きたい音楽を選曲しました。選曲はすべて、ミュージックソムリエ(http://musicsommelier.jp)によるもの。
日本に観光で訪れる外国人が増えている昨今。訪れた人たちに日本の夏を贅沢に楽しんでもらうならば、やっぱり屋形船は外せません。ということで、今回は外国人と屋形船で過ごす時に似合う曲を集めました。美メロからクラシックまで、豊かなラインナップをお楽しみください。

⒈「東京ブギウギ」/笠置シヅ子
明るい時間に景色を楽しみながら、カジュアルに相乗りの屋形船に乗るならば、この曲がぴったり!生ビールで乾杯しながら、乗り合わせた他のお客様とも笑顔で仲良くなってしまいそう。

1947年に発表された、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」日本らしいとは言えないかもしれないですが、だからこそ外国からのお客様も覚えやすくノリやすいのではないでしょうか。そして、美空ひばりはじめ、活動を再開したユニコーン、福山雅治など有名なアーティストがカバーし、アニメーションやCMでもカバーされるこの曲は間違いなく日本を代表する楽曲なんです。

(選曲・文/和久井 直生子)

⒉「Shangri-La」/電気グルーヴ
近年では俳優としても高い評価を得ているピエール瀧の属するテクノバンド 電気グルーヴ。

この「Shangri-La」(シャングリラ)は1997年3月21日にリリースされ、自身の過去最高売上を達成した大ヒットシングルとなりました。

自動車のCM曲として起用されたり、以前とんねるずが番組内でPVのパロディーをやったこともありました。とても話題性に富んだ楽曲のため、普段テクノを聞かない人たちにとっても聞き覚えがあるかもしれません。

この曲はベブ・シルヴェッティ(Bebu Silvetti)というアルゼンチン出身の音楽家が作曲した代表曲「Spring Rain」(https://www.youtube.com/watch?v=GEo2Cbj2dKg)が、元ネタとなっています。リゾート感溢れるラテンの香りが不思議と日本の”オトナの遊び場”的なイメージとよくマッチします。

外国人の皆様にはぜひ、夜の川に浮かぶ屋形船に日本の情緒を感じてもらいつつ、ノリの良い日本の宴会風景も一緒に楽しんでいただきたいと思います♪

(選曲・文/高原千紘)

⒊「にんじゃりばんばん」/きゃりーぱみゅぱみゅ
https://www.youtube.com/watch?v=teMdjJ3w9iM
HARAJYUKU KAWAiiの代名詞とも言える、きゃりーぱみゅぱみゅ。ご存知の通り、日本を代表するアーティストとして、世界規模で活躍しています。

日本らしさって、伝統的な美に基づいたものだけでなく、ポップカルチャーでもバッチリ表現できるのです。しかもこの曲、外国人に大人気の忍者(Ninjya)がモチーフ。エレクトロでキラキラした印象ですが、実は日本独特のヨナ抜き音階(長音階ドレミファソラシドの4番目と7番目、ファとシを抜いた音階)で、出来上がっているのです。

ポップかつ、日本の伝統的なものもうまく取り入れている21世紀型の日本らしさ満載の曲で、日本人も外国人も大盛り上がりなこと間違いなし!なのです。

(選曲・文/石井由紀子)

⒋「Long Yellow Road」/秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド
海外に誇る日本の音楽。日本のジャズ黎明期から活躍し、御年85歳で今なお現役で活躍されている日本が誇るジャズピアニスト、秋吉敏子氏を紹介しない訳にはいかないでしょう。偉大なジャズピアニスト、オスカー・ピーターソンに見出され、日本人として初めてジャズの名門バークリー音楽院で学んだ彼女が、自身以外はアメリカのミュージシャンだけで構成されたジャズビックバンドを結成し1975年に発表した代表曲。楽曲自体は以前に完成していたが、このビックバンドでの演奏がやはり白眉。

故郷から遠く離れたアメリカの地でジャズミュージシャンとして生きてきた苦しい道のりを表現した曲との事ですが、ジャズミュージシャンとして生きる未来への長い道のりや、黄色いレンガの道とのダブルミーニングなど、多様に受け取れます。

このビックバンドでは前年にも、和学やジャズと日本古来の和楽を融合した”孤軍”という素晴らしいアルバムを発表しており、この時期の好調ぶりが伺えます。(なお表題曲収録のアルバムにも、民謡をテーマにした楽曲があり自身のアイデンティティへの執着が伺えます。)運営の難しいビックバンドを30年も続けた手腕や、溢れるエネルギーは脱帽するしかありません。日本の偉大なジャズアーティストです。

(選曲・文/田中孝典)

⒌「風のとおり道」/久石譲
美味しい料理、美味しいお酒。心地いい夜風と、水面に映る月。ビルと鉄道と車が交じり合って光を流す。仄かな波の揺れを感じながら、打ち上がる花火に嬌声をあげる…。自然と文明が同居する日本の情緒を、海外の方に味わっていただくシーン。やはり、ジブリ映画の音楽は外せないところでしょうか。

ということで、今回はお馴染み「となりのトトロ」から、誰もが知る名曲”風のとおり道”をチョイス。ただし、お酒が飲める屋形船のシーンということで、ちょっとオトナ向けのオーケストラヴァージョンをお聴きください。

やはり名曲は、どういう形になっても名曲ですね!

(選曲・文/伊藤威明)

⒍「LET’S ONDO AGAIN」/大滝詠一/アミーゴ布谷
「what is Ondo?」の問いにはこの楽曲を聴かせてあげるのが良いでしょう。大滝詠一さんの音楽を聴くと、つくづく音楽が好きなんだなぁとうれしい気持ちになってしまいます。”はっぴいえんど”で日本のロック、ポップスの行く先を示し、その後、溢れる音楽愛と知識を活かしてナイアガラレーベル等でソロアルバムをたくさん発表されるが、不遇の時代が続きます。そんな時期の最後に発表された表題曲を含む同タイトルのアルバムは音楽好きは歓喜の名盤に仕上がっています。どうしてこうなったんだ?と言わざるを得ない楽曲群も聴けば聴くほど味わいがあり、同アルバム収録の「河原の石川五右衛門」からは狂気と共に音楽おたくぶりがヒシヒシと伝わり共感してしまいます。大滝氏はこの後シティポップスのアルバムやプロデュースでやっと正当な評価を得るが、やはり70年代の作品群が素晴らしいのです。 (選曲・文/田中孝典)

⒎「FUNK FUJIYAMA」/米米CLUB
日本に初めて来た方にとって入りやすい、いわば来日初心者の方にオススメしたいパーティーチューン(?)です。

1989年にリリースされた楽曲で、曲中のセリフ「デカケルトキハワスレズニ」は当時流行った某クレジットカード会社CMの決めゼリフを彷彿とさせ、時代を感じます(笑)。

屋形船の窓辺にぶらさがる提灯、畳敷きに低いテーブル、天ぷら・お寿司など日本食を代表するお食事、お酒を飲んで大声で盛り上がる日本人・・・初めて来日した外国人の方々にとっては、一つ一つの光景が新鮮に映ることと思います。

慣れない日本文化に戸惑っているようなら、この曲の簡単な歌詞の単語を拾って一緒に歌ってもらいましょう。きっと素早く互いの距離も縮まる…はず?!

(選曲・文/高原千紘)

⒏「水上の音楽~Air・Menuet・Bourree」/ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
舟遊びのための音楽と言えばこれ。ヘンデル作曲の「水上の音楽」。イギリス国王の舟遊びのために作曲され、テムズ川上で50名の楽師たちによって演奏された曲。国王が盛大な宴を催した時の音楽だけあって、優雅そのもの。

曲は、様々な曲の組み合わせから構成されていますが、特に優雅な気分を味わってもらうには、「エアー」・「メヌエット」・「ブーレ」がおすすめ。ちょっと贅沢な気分を味わっていただくには最高の曲です。

(選曲・文/藤井憲治)

⒐「浜辺の歌」/三宅由佳莉(海上自衛隊東京音楽隊所属)
先ほどご紹介していますが、クラシックの名曲に、ヘンデル作曲の「水上の音楽」という18世紀初頭の作品が残っています。当時のヨーロッパの王侯貴族は川に舟を浮かべて、水遊びをしたり、貴族の交流の場にもなるほどに盛んでした。これはヨーロッパに限らず、中東、アジア、中国等、水遊びは庶民から上流階級まで古くから親しまれてきた文化です。

日本を訪れる外国人を、伝統の屋形船にておもてなしをするなら、日本の文化、伝統、芸術に、是非、触れて頂きたいですネ!

「浜辺の歌」は、1916年(大正5年)に成田為三による作曲。唱歌として歌い継がれてきた日本の伝統ともいえる音楽作品です。現在のような喧騒とは無縁に近かった 日本の浜辺を、やさしく、美しく、心やすらぐメロディーにて、日本語の歌詞がわからなくとも、その情緒に癒されることでしょう。日本の歌を、外国人だけではなく、日本人の若い世代にも、是非、歌い継いでもらいたいと思います。

ご紹介する演奏は、自衛隊の唯一の歌姫、「三宅由佳莉」による演奏です。彼女のいる自衛隊という環境も幸いしてか、むやみに飾らない、やさしさと清々しさがあふれる歌声に癒されます。

(選曲・文/堀川将史)


関連ニュースRELATED NEWS

音楽ニュースMUSIC NEWS

lynch. 、『FIERCE-EP』6/26発売決定 ツアーも2024年7月からスタート

J-POP2024年4月26日

 lynch.の新作『FIERCE-EP』が6月26日に発売されることが決定した。  本作は前作『REBORN』以来1年3か月振りのリリースとなる。アーティストビジュアルも本日公開となった。  タイトルにもある“FIERCE”は直訳すると激 … 続きを読む

折坂悠太、ニューアルバム『呪文』6月リリース&全国8都市で【呪文ツアー】

J-POP2024年4月26日

 折坂悠太が、2024年6月26日にニューアルバム『呪文』をリリースする。  2年8か月ぶり、4枚目のアルバムとなる今作は、内省的なコンセプトを持った前作『心理』と比べ、風通しの良いサウンドスケープ、日常を反芻し、今の現在地を見定めるような … 続きを読む

Aぇ! group、デビューシングル「《A》BEGINNING」MVの“ソロシーン&バンドバージョン”公開

J-POP2024年4月26日

 Aぇ! groupが、デビューシングル「《A》BEGINNING」の“MV Solo Scene & Band Ver.”を公開した。  新曲「《A》BEGINNING」は、2024年5月15日にリリースとなるデビューシングルのタ … 続きを読む

ODD Foot Works、今年2回目となる自主企画イベント【TOKYO INV.】開催

J-POP2024年4月26日

 ODD Foot Worksが、2024年6月21日に今年2回目となる主催シリーズイベント【TOKYO INV.】を東京・SHIBUYA Spotify O-nestにて開催する。  【TOKYO INV.】は、ODD Foot Work … 続きを読む

NewJeans、ニューシングル『How Sweet』ジャケット公開

J-POP2024年4月26日

 NewJeansが、2024年5月24日にリリースとなるニューシングル『How Sweet』のジャケット写真を公開した。  今作には、タイトル曲「How Sweet」と「Bubble Gum」、そして各曲のインストゥルメンタル音源の計4曲 … 続きを読む

Willfriends

page top