TPD、平均年齢15歳の10人で復活公演 初代リーダー・木原も応援「楽しんで」

2013年8月15日 / 20:46

 (前列左から)脇あかり、美波沙南、高嶋菜七、上西星来、浜崎香帆(後列左から)神宮沙紀、橘二葉、小林晏夕、飯田桜子、櫻井紗季、初代TPDリーダーの木原さとみ

 10人組ガールズグループ・東京パフォーマンスドールのデビュー公演「PLAY×LIVE『1×0』(ワンバイゼロ)」公開リハーサルが15日、東京都内で行われ、稽古後にメンバーが取材に応じた。

 東京パフォーマンスドール(TPD)は1990年にデビューし、女優の篠原涼子などを輩出したダンスパフォーマンス集団で、今年6月に約17年ぶりにメンバーを一新して復活した。平均年齢15歳の10人からなる“新生TPD”は、これから約1年にわたり、東京・渋谷の劇場「CBGKシブゲキ!!」で、演劇と映像、歌とダンスが融合した公演に挑む。

 公演初日を迎え、リーダーの高嶋菜七は「演技は本当にみんな未経験。すごく不安もあったけど、約1カ月間稽古を頑張ってきたので、練習の成果が見せられたら」と意気込んだ。

 上西星来も「(ダンスの)振りなど、みんなで教え合いながら練習したので、メンバーの愛と団結力を見てほしい」と笑顔でアピール。

 同公演では、初代TPDが行ってきた、歌とダンスをノンストップで繰り広げる「ダンスサミット」も復活。応援に駆け付けた初代TPDリーダーの木原さとみは「かつてのドキドキやワクワク感がよみがえった」と大興奮。新生メンバーを「私たちのときはメンバーよりもお客さんが少ない状況から始まったけど、最初から満員というプレッシャーも結構大変…」と思いやりつつ「この環境でできる幸せをかみしめながら、楽しんで頑張って」とエールを送った。


芸能ニュースNEWS

奥山葵&大倉空人、「主人公の日向子と同じ目線で見てほしい」 “週刊誌の存在意義”をテーマに描く「スクープのたまご」

ドラマ2025年10月7日

 ドラマ「スクープのたまご」の取材会が行われ、出演者の奥山葵と大倉空人が自身の役柄や作品の見どころを語った。  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人記者・信 … 続きを読む

若手実力派俳優が2人1組で掛け合い 「ハンサム落語2025」の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年10月4日

 2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。  「ハンサム落語」とは、古典落語を現代風にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、落語で … 続きを読む

草なぎ剛が“名司会者ぶり”を発揮 「終幕のロンド」制作発表会

ドラマ2025年10月3日

 ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む

King Gnu井口理のメジャーデビュー後、初舞台&初主演作となる 「キャッシュ・オン・デリバリー」のPV&メインビジュアル解禁

舞台・ミュージカル2025年10月3日

 King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む

バカリズム脚本のドラマ「ノンレムの窓」を舞台化 風間俊介、シソンヌ じろう、与田祐希が出演

舞台・ミュージカル2025年10月2日

 芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む

Willfriends

page top