エンターテインメント・ウェブマガジン
ブルース・スプリングスティーンが、ドナルド・トランプ米大統領への抗議の声を上げ続けている。ロック・スターである彼は、現在も続く大統領への抗議運動の中で、“ノー・キングス”(王はいらない/王のいない世界)への“祈り”を捧げた。
USAトゥデイによると、現地時間2025年10月22日に開催されたアメリカ映画協会(AFI)のオープニング・ナイト・ガラで、スプリングスティーンは新作伝記映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』(原題:Deliver Me From Nowhere)の応援に駆けつけた。この席で彼は自身の楽曲「Land of Hopes and Dreams」を披露し、その前にこの曲を、「アメリカ、そして私たちのコミュニティ、そしてノー・キングスへの祈り」だと紹介した。
スプリングスティーンは同イベントで、「米国では今、まさに外で地獄のような事態が起きている」と述べ、「この250年間、たとえどれほどの欠点があったとしても、米国は世界中で民主主義と希望、そして自由の象徴であり続けてきた」と続けた。
そして彼は、国が”ひどく損傷している”と感じている一方で、彼は米国の”理想はいまもなお、闘う価値がある”とも述べた。米ビルボードはホワイトハウスにコメントを求めている。
【ロックの殿堂】入りアーティストであるスプリングスティーンの発言は、トランプ政権に対して感じる問題点を指摘し続けるという彼の誓いが今も揺らいでいないことを示している。彼は9月の米TIMEのインタビューでも、「僕はこれまで自分がなろうとしてきた自分に、これからも正直であり続けるつもりだ。彼らをただ見過ごすわけにはいかない」と語っていた。
数え切れないほど多くのミュージシャンが、2度の弾劾を受けたトランプ大統領の政策に反対の声を上げてきたが、その中でもスプリングスティーンは、大統領本人から直接名指しで何度も侮辱された数少ない一人として際立っている。今年5月、スプリングスティーンがライブで米政府の“腐敗し、無能で、反逆的な”指導体制を痛烈に非難した際、トランプは自身のSNSトゥルース・ソーシャルにスプリングスティーンのことを“とてつもないバカ”、“押し付けがましくて、うるさいバカ野郎”などと投稿し、激しく応酬した。
それでもザ・ボスは6月のインタビューで、トランプを“愚か者”と呼ぶことをやめなかった。当時米ニューヨーク・タイムズに対し彼は、「これはアメリカの悲劇だと思う。製造業の衰退と、富の格差が信じられないほど拡大したことで、多くの人々が取り残された。その状況は、扇動者が台頭するのにうってつけだったんだ」と語った。
J-POP2025年10月24日
崎山蒼志が、新曲「ダイアリー」のミュージックビデオを公開した。 2025年10月22日にリリースされた新曲「ダイアリー」は、TVアニメ『SANDA』のエンディングテーマ。MVは、崎山の公私ともに盟友であるMega Shinnosukeが … 続きを読む
J-POP2025年10月24日
Adoが、2025年10月24日に23歳の誕生日を迎え、楽曲「0」のミュージックビデオをサプライズ公開した。 楽曲「0」は、2ndアルバム『残夢』の収録曲。MVは、Adoのイメージディレクターを担当するORIHARAがイラストを、てんて … 続きを読む
J-POP2025年10月24日
Eveが、2025年10月31日に新曲「アイオライト」を配信リリースする。 新曲「アイオライト」は、10月31日より放送開始となるTVアニメ『ポケットモンスター』の新章「ライジングアゲイン」のオープニングテーマ。本楽曲は、シングル『アイ … 続きを読む
J-POP2025年10月24日
OCTPATHが、2025年12月17日にリリースとなるニューシングルのタイトルと新ビジュアルを公開した。 8thシングルとなる本作は、OCTPATHのストロングポイントであるボーカルとダンスで魅了する“ステージングライク”な作品『スタ … 続きを読む
J-POP2025年10月24日
マカロニえんぴつが、新曲「化け物」のMVビハインド映像を公開した。 新曲「化け物」は、2025年10月3日に公開となった映画『火喰鳥を、喰う』の主題歌。MV監督は田辺秀伸が担当し、池のほとりに佇むおどろおどろしい洋館の前で、マカロニえん … 続きを読む