エンターテインメント・ウェブマガジン
INIの公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、10月10日にともに誕生日を迎えた木村柾哉と佐野雄大が、それぞれ自身のプロデュースによるミュージックビデオを公開した。
木村がプロデュースを手掛けたのは「spacetime # 4 -ツナグ-」。自身がプロデュースしているシリーズ「spacetime」の第4弾として、作詞にも携わったオリジナル楽曲のMVで、楽曲に合わせてあらゆる日常のシチュエーションで木村が様々な表情を見せ、コミカル且つ明るい雰囲気で前向きなメッセージを感じさせる映像に仕上がっている。
佐野は、思い入れの深い曲として、back number「ささえる人の歌」のカバー楽曲でプロデュース。映像内でのスタイリングについてもセルフプロデュースを行い、自身の思い出のアイテムやシチュエーションを取り入れた、佐野らしい柔らかさと温かさがあふれる映像に仕上がっている。
◎木村柾哉 コメント
この曲は聴く人の背中を押せるようなメッセージを込めて制作しました。前向きな気持ちも負けそうになる気持ちも全てひっくるめて自分。“辛い時はここに来ればまた歩き出せる“そんな気持ちになってもらえたら嬉しいです。MVでは様々な困難に立ち向かう僕が沢山出てくるのでぜひチェックしてみてください!
◎佐野雄大 コメント
今回、僕が昔から大切に聴いていたback numberさんの“ささえる人の歌”をカバーさせていただきました。普段のアーティストとしての僕よりは、今までそして今の僕の等身大の姿を演じました。リアルな自分を表現したくて、衣装やアクセサリー、小道具なども全てセルフプロデュースしたので、懐かしいものや皆さんの知ってるものがたくさん登場しているかもしれません。そういったアイテムも探して楽しんで観ていただきたいです!この映像が誰かにとってほんの少しでも、ささえになってくれたら嬉しいです!
◎映像情報
YouTube『[INI STUDIO] MASAYA – spacetime # 4 -ツナグ-』
https://youtu.be/A78YYyjl5Aw
YouTube『[INI STUDIO] YUDAI -ささえる人の歌 (Original by back number)』
https://youtu.be/jbzatelW_zk
(C)LAPONE ENTERTAINMENT
J-POP2025年11月25日
Aile The Shotaが、2026年2月18日にニューアルバム『REAL POP 2』をリリースする。 2ndアルバムとなる本作は、2024年11月に“本質的で大衆的であること”というコンセプトを掲げリリースされた1stアルバム『 … 続きを読む
J-POP2025年11月25日
「大人も楽しめるHIPHOP LIVE」を志向して、HIPHOPにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT™』とビルボードライブの共同企画が始動、第一弾としてMummy-DとELIONEのツーマンライブが決定した。 … 続きを読む
J-POP2025年11月25日
Nissy(西島隆弘)が、2025年11月27日にライブ音源『Nissy Entertainment “Re:10th Anniversary Final” BEST DOME TOUR』を配信リリースする。 2023年に迎えたソロ活動 … 続きを読む
J-POP2025年11月25日
WANIMAが、2026年4月からツアー【WANIMA 2026 TOUR “Excuse Error”】を開催する。 本ツアーは、来春に発売予定のミニアルバム『Excuse Error』を引っ提げたもので、タイトルには「間違えるたびに … 続きを読む
J-POP2025年11月25日
宮本浩次が、2026年1月よりツアー【宮本浩次 tour 2026 新しい旅】を開催する。 宮本が還暦を迎える2026年に行われる本ツアーは、東京・日本武道館2DAYS公演を皮切りに、全国9か所11公演を予定。12月1日まで、チケットの … 続きを読む