エンターテインメント・ウェブマガジン
ザ・ラスト・ディナー・パーティーが、新曲「This is the Killer Speaking」を公開した。本楽曲は、2025年10月17日にリリースを控えるセカンド・アルバム『From The Pyre』より最初の先行シングルとなっている。
英ロンドンの5人組は、2025年初頭、ウルフ・アリス、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ビョークなどを手掛ける【グラミー賞】受賞プロデューサー、マーカス・ドラヴスとスタジオに入り、1位に輝いたデビュー・アルバム『プレリュード・トゥ・エクスタシー』に続く作品の制作を開始した。
『From The Pyre』では、爆発的な成功を収めたデビュー作に続かなければいけないというプレッシャーを感じるどころか、バンドが大いに楽しんでいるサウンドを聞くことができる。それはまた、楽曲制作において若いバンドが一緒に進化を続け、成熟していくサウンドでもあり、何カ月にも及ぶツアーが物語るように、固い絆を感じさせる。バンドは以下のように語っている。
「今回のアルバムは物語を集めた作品で、アルバム=神話というコンセプトがそれらを結びつけています。『The Pyre』そのものが、その物語が生まれた寓話的な場所であり、暴力と破壊の場所であると同時に、再生、情熱、光の場所でもあるんです。」
「この作品はキャラクター主導でありながら、深くパーソナルなものであり、ありふれた人生の出来事を病的なほど極端に押し出しています。返信が来なくなることは殺人鬼とのウエスタン・ダンスになり、失恋はヨハネの黙示録を前にして笑います。歌詞は、ライフル、鎌、船乗り、聖人、カウボーイ、洪水、母なる大地、ジョーン・オブ・アーク、そして燃え盛る地獄を呼び起こします。このような喚起的なイメージは、私たちの経験を語るのに最も素直で真実味のある方法であり、それぞれにふさわしい感情的な重みを与えてくれると分かったんです。」
「今作はいつもより少しダークで、より生々しく、より土俗的な感じがすると思います。豪華なテーブルに座っているというよりは、崇高な風景を眺めているような感じ。また、ところどころ内省的で生意気な感じがする。自分自身を見つめ返すような。」
◎リリース情報
シングル「This is the Killer Speaking」
配信中
https://umj.lnk.to/TLDP_TitKS
アルバム『From The Pyre』
2025/10/17 RELEASE
https://umj.lnk.to/TLDP_FromThePyre
Photo: Laura Marie Cieplik
J-POP2025年9月10日
INIの公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、尾崎匠海と藤牧京介によるコブクロ「蕾」のカバー動画が公開された。 尾崎匠海と藤牧京介は、2025年9月6日に長崎で開催された【HAPPINES … 続きを読む
J-POP2025年9月10日
Mrs. GREEN APPLEのライブフィルム『MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN』のキービジュアルが公開された。 2025年11月28日に公開となる本映画は … 続きを読む
J-POP2025年9月10日
日向坂46が、アリーナツアー【日向坂46 ARENA TOUR 2025「MONSTER GROOVE」】のキービジュアルを公開した。 2025年9月より全国6都市13公演をまわる本ツアー。日向坂46としては初となるツアーキービジュアル … 続きを読む
J-POP2025年9月10日
JUJUが、2025年9月10日にCDリリースとなった新曲「小さな歌」のミュージックビデオを公開した。 新曲「小さな歌」は、フジテレビ系月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』の主題歌。音楽プロデューサー・小林武史がプロデュースを担当し … 続きを読む
J-POP2025年9月10日
汐れいらの一発撮りパフォーマンス映像『汐れいら – ハレの日に / THE FIRST TAKE』が公開された。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝えるプログラム『THE FIRS … 続きを読む