【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」通算9度目のアニメチャート首位 THE YELLOW MONKEYが2位に初登場

2025年7月16日 / 16:40

 2025年7月16日公開(集計期間:2025年7月7日~7月13日)のBillboard JAPANアニメチャート“JAPAN Hot Animation”で、TVアニメ『薬屋のひとりごと』オープニング・テーマのMrs. GREEN APPLE「クスシキ」が1位を獲得した。

 指標別で見ると、「クスシキ」はダウンロード指標が2位→7位へとランクダウンしているものの、その他指標では前週の順位をキープする安定感を引き続き見せている。総獲得ポイントは前週比で約2.59%減少。前週は『薬屋のひとりごと』第2期の最終回放送の影響によって楽曲に対する注目度も上昇しポイントを伸ばしていたが、当週はそれが落ち着く形となった。アニメ放送終了後もロングヒットとなっている楽曲を多く送り出しているMrs. GREEN APPLEだが、この「クスシキ」も同様なチャートアクションを見せていくかは注視していきたい。

 2位にはTHE YELLOW MONKEYの新曲「CAT CITY」が初登場。TVアニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のオープニングテーマに起用されている同楽曲はCDセールスで1位、ラジオで2位、ダウンロードで4位、動画再生で16位を記録し、見事上位にチャートインする好スタートを切っている。前週2位のMrs. GREEN APPLE「ライラック」(TVアニメ『忘却バッテリー』オープニング主題歌)は3位に登場。総獲得ポイントは前週比で約1.32%と微減し、ダウンロード指標で圏外となっているが、他の指標では前週順位を維持している。

 その他トップ10では、Creepy Nuts「Mirage」(TVアニメ『よふかしのうた Season 2』オープニング・テーマ)が9位に初登場。本作ではSeason 1に引き続きオープニングとエンディングの両楽曲をCreepy Nutsが担当する。

◎【JAPAN Hot Animation】トップ10
1位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE
2位「CAT CITY」THE YELLOW MONKEY
3位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
4位「怪獣」サカナクション
5位「Plazma」米津玄師
6位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
7位「TWILIGHT!!!」King Gnu
8位「BOW AND ARROW」米津玄師
9位「Mirage」Creepy Nuts
10位「オトノケ」Creepy Nuts


音楽ニュースMUSIC NEWS

キタニタツヤ、新曲「カルチャー」YouTubeにてサプライズリリース

J-POP2025年8月31日

 キタニタツヤが、新曲「カルチャー」をYouTubeにてサプライズリリースした。  本動画は、2025年8月29日~31日の計3日間実施された【YouTube Music Weekend 10.0 supported by PlayStat … 続きを読む

池崎理人(INI)、オリジナル楽曲「1X3」で愛と衝動の狭間に潜む美しさを描く

J-POP2025年8月31日

 INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、池崎理人(※1)のオリジナル楽曲「1X3」(読み:ワンバイスリー)を公開した。  池崎理人の誕生日である8月30日に公開された本楽曲は、危険な … 続きを読む

ME:I、アリーナツアー追加公演が決定 TSUZUMIは活動再開

J-POP2025年8月31日

 ME:Iが、アリーナツアー【2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”】の追加公演を、2025年12月13日・14日に東京・有明アリーナで開催する。  8月31日に最終公演を迎えた、ME:I初 … 続きを読む

WurtS、EP『デジタル・ラブ』11月リリース

J-POP2025年8月30日

 WurtSが、2025年11月26日にニューEP『デジタル・ラブ』をリリースする。  本作には、TVアニメ『ダンダダン』第2期エンディングテーマ「どうかしてる」、日本テレビ系ドラマ『恋は闇』主題歌「BEAT」に加えて、コラボレーション楽曲 … 続きを読む

Official髭男dism、葛藤と決意を表現した「らしさ」MV公開

J-POP2025年8月30日

 Official髭男dismが、新曲「らしさ」のミュージックビデオを公開した。  2025年8月6日に配信リリースされた新曲「らしさ」は、9月19日に全国公開となる劇場アニメ『ひゃくえむ。』の主題歌。藤原聡(vo,pf)が、本映画の原作で … 続きを読む

Willfriends

page top