エンターテインメント・ウェブマガジン
株式会社レコチョクが、米国の音楽テクノロジー企業AudioSalad社と配信プラットフォーム提供に関するパートナーシップ契約を締結した。
レコチョクは、デジタルディストリビューション事業の価値向上に向け、 米国AudioSalad社をソリューションパートナーに選定。全世界65か国以上への配信ネットワークを持つAudioSalad社のプラットフォームを基盤システムに導入することにより、グローバル基準の配信環境を構築し、国内音楽商品の海外展開を強力にサポートする。
AudioSalad社のプラットフォームを導入したサービスについて、すでにシステム開発は進行しており、詳細については近日中に発表予定だという。また、6月27日に参加予定のイベント「Music Ally Japan Global Digital Summit 2025」でのセッションおよびレコチョクブースでは、本サービスの概要、デモ画面をいち早く案内する。
◎株式会社レコチョク ソリューション事業部 統括部長 相田 一成 コメント全文
この度のAudioSalad社との契約は、充実した世界標準での配信アセット管理と、商品のデリバリー業務とディストリビューションを兼ね備えたハイブリッドな形での音楽ディストリビューションを実現し、そこに弊社のきめ細やかな配信オペレーション支援サービスを加えることで、それぞれのサービスをオールインワンで、且つ権利者の皆様のニーズに沿った形で提供できるようになりました。このたび発表するサービスは、国内の権利者様のそのような課題・悩みを解決するものであり、その思いに賛同いただいたAudioSalad社とご一緒できたことを大変うれしく思っています。弊社はこれからも、ミッション「音楽市場の最大活性化」実現のため、権利者の皆さまに寄り添ったサービスを展開してまいります。
◎AudioSalad CEO Iain Catling コメント全文
日本の独自な音楽市場は、魅力的な機会と明確な課題の両方をもたらしています。この度、レコチョクとのパートナーシップを通じて、日本の豊かな音楽の伝統を尊重しつつ、デジタル・イノベーションを積極的に取り入れたカスタマイズされたソリューション提供することを通して、こうした市場の変動に対応できることを大変光栄に存じます。
J-POP2025年11月14日
原因は自分にある。が出演する、『チャギントン』アニメ放送15周年を記念した公開収録イベント【GO!GO!ゲンジブチャギントン】が、12月14日に東京・お台場特設会場(フジテレビ本社屋)にて開催される。 15周年アンバサダーの原因は自分に … 続きを読む
洋楽2025年11月14日
【グラミー賞】にノミネートされたレディー・ガガの最新アルバム『メイヘム』は、ポップ・スーパースターの原点回帰として批評家から高く評価されている。しかし本人によれば、このアルバムは、彼女の3作目のスタジオ・アルバムが受けたまったく異なる批評 … 続きを読む
洋楽2025年11月14日
エミネムと長年のマネージャーであるポール・ローゼンバーグが、デトロイト・ライオンズと複数年にわたるパートナーシップ契約を締結し、【サンクスギビング・ゲーム・ハーフタイム・ショー】のエグゼクティブ・プロデュースを行うことになった。 ライオ … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
緑黄色社会が、2026年1月14日にBlu-ray&DVD『Channel Us 2025 at 東京体育館』をリリースすることを発表した。 『Channel Us 2025 at 東京体育館』は、今年2月にリリースした最新アルバム『C … 続きを読む
J-POP2025年11月14日
2025年12月31日に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』の出演アーティストが発表された。今回、初出場となるアーティストは全10組。ビルボードジャパンチャートの記録とともに紹介する。併せてインタビューやコラムなど過去記事のリンクも掲載 … 続きを読む