【ビルボード 2025年上半期Download Songs】米津玄師「Plazma」が首位に Mrs. GREEN APPLE/Number_iが続く

2025年6月6日 / 04:00

 2025年上半期Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、米津玄師の「Plazma」が、累計130,282ダウンロード(DL)を売り上げて1位に輝いた。

 本楽曲は、2025年4月放送開始のTVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』および同年1月公開の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の主題歌。1月20日に配信リリースされ、1月29日公開チャートで首位デビュー、その後2月19日公開チャートで再び首位に浮上し、通算2回の首位を獲得した。また、主題歌となっているアニメの人気の影響もあり、上半期集計期間中は本チャートのトップ20位圏内を維持した。なお米津玄師は、TVアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」(83,414DL)も4位にチャートイン。トップ10に2曲を送り込んだ。

 続いて、2024年の年間Download Songsで5位を獲得したMrs. GREEN APPLE「ライラック」が、上半期期間中も118,826DLを売り上げて2位に。TVアニメ『忘却バッテリー』のオープニング・テーマで、2024年4月17日公開チャートにおいて初登場4位を記録して以来、2025年5月21日公開チャートまでトップ20圏内を維持しており、2024年末のレコード大賞受賞や、『紅白歌合戦』への出場が話題となり、さらに新規リスナーを獲得した。なおMrs. GREEN APPLEは、「ダーリン」(59,156DL)が9位に、「ビターバカンス」(58,767DL)が10位に、「クスシキ」(55,063DL)が12位を獲得。さらに2023年リリースの「ケセラセラ」(44,165DL)が16位に、2019年リリースの「僕のこと」(38,488DL)が19位と数年前の楽曲もチャートインしており、2025年上半期もさらに新規ファンを獲得した。先日開催された国際音楽賞【MUSIC AWARDS JAPAN 2025】で最優秀アーティスト賞に選ばれた彼らだが、上半期チャートでも根強い人気をあらためて示している。

 そして累計92,207DLを売り上げたNumber_i「GOD_i」は、上半期3位につけた。メンバーの岸優太がプロデュースを担当しており、2025年1月27日にリリースされると、2月5日公開チャートで首位デビュー。そして5月19日には同曲を表題にしたCDシングルがリリースされた影響により、5月28日公開チャートで再度首位へ浮上した。また、1stフル・アルバム『No.Ⅰ』デラックス盤に収録の「HIRAKEGOMA」(35,725DL)は22位を記録している。

 4位の米津玄師「BOW AND ARROW」に続き5位となったのは、累計78,787DLを売り上げたサカナクション「怪獣」だ。3年ぶりとなる新曲で、TVアニメ『チ。 ―地球の運動について―』オープニング・テーマのために書き下ろされた。2月26日公開チャートで26,512DLを売り上げて首位デビュー。アニメとの相乗効果、ミュージックビデオの話題性などもあり、上半期チャート集計期間中においては常にトップ20位圏内をキープした。

 アニメタイアップがヒットのトレンドとして挙げられることが多い昨今。本チャートでは、既述の楽曲のほか、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期OPテーマの幾田りら「百花繚乱」(72,009DL)が7位に、TVアニメ『ダンダダン』オープニングテーマのCreepy Nuts「オトノケ」(59,507DL)が8位に、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行挿入歌とテレビシリーズのEDテーマに起用されている星街すいせい「もうどうなってもいいや」(51,834DL)が13位にチャートインするなど、トップ20のうち半数がアニメ関連楽曲となった。

 そしてMrs. GREEN APPLEが複数曲チャートインし、強い存在感を見せた上半期チャート。他にも上位には、サカナクションやKing Gnuなどのバンド、洋楽としてロゼ & ブルーノ・マーズ、ボーイズグループやVTuberなど、多様なアーティストが名を連ねた。半年後に発表される年間チャートでは、ここからどのような変化が見られるか注目してみたい。

Text by Yutaro Takahashi

【2025年上半期Billboard JAPAN Download Songs】トップ20
1位「Plazma」米津玄師(130,282DL)
2位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(118,826DL)
3位「GOD_i」Number_i(92,207DL)
4位「BOW AND ARROW」米津玄師(83,414DL)
5位「怪獣」サカナクション(78,787DL)
6位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ(78,404DL)
7位「百花繚乱」幾田りら(72,009DL)
8位「オトノケ」Creepy Nuts(59,507DL)
9位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE(59,156DL)
10位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE(58,767DL)
11位「はいよろこんで」こっちのけんと(57,689DL)
12位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE(55,063DL)
13位「もうどうなってもいいや」星街すいせい(51,834DL)
14位「エルフ」Ado(46,356DL)
15位「Rock this Party」timelesz(46,339DL)
16位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(44,165DL)
17位「UNDEAD」YOASOBI(40,124DL)
18位「TWILIGHT!!!」King Gnu(39,049DL)
19位「僕のこと」Mrs. GREEN APPLE(38,488DL)
20位「ねっこ」King Gnu(37,620DL)

集計期間:2024年11月25日(月)~2025年5月25日(日)
※()内の数字は集計期間中のダウンロード数になります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ICEx、結成3周年記念日に【ICEx After School】開催 新たなYouTubeチャンネルでバラエティ企画に挑戦

J-POP2025年11月16日

 ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。  3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む

石崎ひゅーい、全国ツアー初日にニューアルバム発売を発表

J-POP2025年11月16日

 石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。  11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む

山口一郎(サカナクション)のソロイベント、ライブ&企画の2部構成で開催

J-POP2025年11月16日

 山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。  バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む

Saucy Dog、新曲「オレンジ」が【第105回全国高校ラグビー大会】テーマソングに

J-POP2025年11月16日

 Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。  新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む

Chevonが来春メジャーデビュー、バンド史上最大規模の全国ツアーへ

J-POP2025年11月16日

 Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。  札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む

Willfriends

page top