ナイン・インチ・ネイルズがスコア担当、映画『トロン:アレス』予告編解禁

2025年4月7日 / 13:00

 現地時間2025年4月5日、ディズニーが、1982年のオリジナルと2010年の続編『トロン:レガシー』に続く、『トロン』シリーズ第3弾『トロン:アレス』の予告編を初公開した。

 約1分半の予告編では、現実世界と仮想世界が衝突する暗く陰鬱な世界が描かれており、警察と近未来的なライトサイクルとの高速チェイスで幕を開ける。その後、レーザー光線を駆使したアクションや、不穏かつ感情が高まるサウンドが織りなす映像が展開される。途中、オリジナル版でケビン・フリン役を演じたジェフ・ブリッジスが再登場。「準備はいいか?」と問いかけると、ジャレッド・レト演じるプログラムのアレスがデジタル空間で動き出し、「もう後戻りはできないぞ」という声が響く。

 ナイン・インチ・ネイルズによるオリジナル・スコアをフィーチャーした『トロン:アレス』には、エヴァン・ピーターズ、グレタ・リー、ジョディ・ターナー=スミス、キャメロン・モナハン、サラ・デジャルダン、ハサン・ミナジ、アルトゥーロ・カストロ、ジリアン・アンダーソンも出演する。映画は、10月10日に全米公開予定となっている。

 ヨアヒム・ローニングが監督を務める本作は、ダフト・パンクによるスコアが、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”4位を記録した『トロン:レガシー』の続編にあたる。

 ナイン・インチ・ネイルズが『トロン:アレス』のスコアを担当することは、2024年に開催されたディズニーのイベント【D23】にてティーザー映像解禁時に、トレント・レズナーとアッティカス・ロスによって発表されていた。2人はこれまでにも、映画『チャレンジャーズ』、『ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!』、『ソウルフル・ワールド』、『ソーシャル・ネットワーク』など、数多くの映画やドラマの音楽を手がけてきた。【アカデミー賞】受賞経験も持つ2人による映画音楽がナイン・インチ・ネイルズとしてクレジットされるのは、『トロン:アレス』が初めての作品となる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

コールドプレイ、TWICEを迎えた「WE PRAY」コラボ・バージョン配信リリース

洋楽2025年4月18日

 コールドプレイが、4月18日にアルバム『ムーン・ミュージック』収録楽曲「WE PRAY(TWICE Version)」をリリースした。  アジア発9人組ガールズ・グループ、TWICE。10代を中心とした幅広い層に圧倒的な支持を得ている彼女 … 続きを読む

HYBE JAPAN×USJコラボイベントが再び、BTS/SEVENTEEN/LE SSERAFIM/&TEAMら9組のセットリスト

J-POP2025年4月17日

 HYBE JAPANとユニバーサル・スタジオ・ジャパンのコラボイベント【NO LIMIT! サマーダンスナイト with HYBE JAPAN】が、2025年7月1日~8月20日まで開催される。  昨年初開催された同イベントは、HYBE … 続きを読む

04 Limited Sazabys、お台場の新アリーナで【YON EXPO'25】2DAYS開催

J-POP2025年4月17日

 04 Limited Sazabysが、2025年11月8日・9日に東京・TOYOTA ARENA TOKYOにてアリーナ単独公演【YON EXPO’25】を開催する。  4年ぶりの開催となる【YON EXPO】は、普段のライ … 続きを読む

コブクロ、ミャクミャクも登場する「この地球(ほし)の続きを」万博バージョンのMV公開

J-POP2025年4月17日

 コブクロが、【大阪・関西万博】オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」の“EXPO2025 ver”となるMVを公開した。  今回公開されたMVは、【大阪・関西万博】の会場にて撮影されたもの。万博会場のシンボル「大屋根リング」 … 続きを読む

ME:I、初のアリーナツアー【THIS IS ME:I】全国6都市で開催

J-POP2025年4月17日

 ME:Iが、2025年7月より初のアリーナツアー【2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”】を開催する。  ME:Iは、4月17日でデビュー1周年を迎え、当日は4月1 … 続きを読む

Willfriends

page top