【2025ビルボード・WIMアワード】ビヨンセの母ティナ・ノウルズに<マザー・オブ・ザ・イヤー>授与へ 

2025年3月21日 / 12:15

 実業家であり、ビヨンセとソランジュ・ノウルズの母でもあるティナ・ノウルズが、2025年の【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】で特別な栄誉を受ける。

 ノウルズは、現地時間2025年3月29日に米カリフォルニア州イングルウッドのYouTubeシアターで開催されるイベントで、史上初の<マザー・オブ・ザ・イヤー>を授与される。

 ノウルズはこの春、4月22日発売の回顧録『Matriarch』を携えたブック・ツアーを予定している。4月30日に米ワシントンD.C.で開幕し、特別ゲストとして元米大統領夫人のミシェル・オバマがモデレーターを務める。その後、9都市を巡り、6月4日に英ロンドンで幕を閉じる。

 ラヴァーン・コックスが司会を務める【2025 ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】は、音楽業界、地域社会、そしてその他の分野で貢献した女性アーティスト、プロデューサー、エグゼクティブを表彰する。2023年に<ライジング・スター賞>の栄誉を受けたドーチーが、そのわずか2年後となる今年の<ウーマン・オブ・ザ・イヤー>に選ばれた。

 他にも、aespa(グループ・オブ・ザ・イヤー賞)、アンジェラ・アギラール(ブレークスルー賞)、エリカ・バドゥ(アイコン賞)、グロリラ(パワーハウス賞)、グレイシー・エイブラムス(ソングライター賞)、ジェニー(グローバル・フォース賞)、メーガン・モロニー(クラウン・ロイヤル・ウイスキー提供のルールブレイカー賞)、メーガン・トレイナー(ヒットメイカー賞)、マニー・ロング(ホンダステージ提供のライジング・スター賞)、そしてタイラ(ボーズ提供のインパクト賞)が受賞者として発表されている。

 【2025ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック・アワード】は、現地時間3月29日午後10時(東部時間)、午後7時(太平洋時間)にVIZIO WatchFree+を通じてVIZIO TVおよびVIZIOモバイルアプリでライブ配信される。また、イベントの観覧チケットはチケットマスターで発売中だ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

『第76回NHK紅白歌合戦』初出場アーティストをチャート記録とともに紹介

J-POP2025年11月14日

 2025年12月31日に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』の出演アーティストが発表された。今回、初出場となるアーティストは全10組。ビルボードジャパンチャートの記録とともに紹介する。併せてインタビューやコラムなど過去記事のリンクも掲載 … 続きを読む

チャーリーxcx、映画『嵐が丘』最新予告で“ワイルドで、セクシャルで、ゴシック”な新曲第2弾を披露

洋楽2025年11月14日

 チャーリーxcxが、エメラルド・フェネルによる『嵐が丘』の映画化に向けて制作したアルバムのために書き下ろしたオリジナル曲の2作目を届けた。現地時間2025年11月13日に公開された本予告編では、チャーリーによる新曲「Chains of L … 続きを読む

【ビルボード】総合書籍チャート“Book Hot 100” 尾田栄一郎『ONE PIECE 113巻』が1位

J-POP2025年11月14日

 2025年11月13日公開(集計期間:2025年11月3日~11月9日)のBillboard JAPANの総合書籍チャート“JAPAN Book Hot 100”で、尾田栄一郎の『ONE PIECE 113巻』が首位を獲得した。  “JA … 続きを読む

『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手発表

J-POP2025年11月14日

 『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。今回発表されたのは、紅組20組、白組17組。うち初出場は、紅組8組、白組2組となる。 ◎『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手一覧※カッコ内は出場回数 <紅組>アイナ・ジ・エンド(初)あい … 続きを読む

King & Prince×ミッキーマウスのホリデーシーズンアート公開、ビジュアル掲出やグッズ販売も

J-POP2025年11月14日

 King & Princeとミッキーマウスの“べスフレ3ショット”によるホリデーシーズンアートが公開された。  ウォルト・ディズニー・ジャパンは、2028年に迎えるミッキーマウスのスクリーンデビュー100周年に向け、ミッキー&フレ … 続きを読む

Willfriends

page top