エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年3月13日、ジャック・ハーロウによる2020年のヒット曲「WHATS POPPIN」が、アメリカレコード協会(RIAA)から自身初のダイアモンド認定を受けたことが発表された。このニュースは、ハーロウの27歳の誕生日に届いたため、ダイヤモンド認定の盾は誕生日プレゼントも兼ねる形となった。
ダイアモンド認定は、全米で1,000万ユニットを記録したアーティストに与えられる。RIAAによると、1曲の販売数は1ユニットと換算され、オンデマンド・オーディオおよびビデオ・ストリーミングは150回再生で1ユニットに相当する。
「#WhatsPoppin? ジャック・ハーロウが初のRIAAダイアモンド認定を受け、さらに10個のゴールドおよびプラチナ認定が彼のコレクションに加わりました!」と、RIAAはSNSに投稿した。
ハーロウの2ndアルバム『カム・ホーム・ザ・キッズ・ミス・ユー』収録のドレイクとのコラボ曲「Churchill Downs」、さらに「Dua Lipa」、プー・シャイスティとのコラボ「SUVs (Black on Black)」がプラチナ認定を受けた。また、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”を制したシングル「First Class」と「Lovin on Me」は4xプラチナ、「Tyler Herro」は3xプラチナ、デビュー・アルバム『ザッツ・ホワット・ゼイ・オール・セイ』は2xプラチナとなった。ESTジーをフィーチャーした「Route 66」と、スタティック・メジャーおよびブライソン・ティラーをフィーチャーした「Luv Is Dro」はゴールド認定を獲得した。
ハーロウはインスタグラムに、贈られた記念の盾を手にする写真を投稿し、ダイアモンドの絵文字をキャプションに添えた。
「WHATS POPPIN」は、ジェネレーション・ナウおよびアトランティック・レコードからリリースされた2020年のEP『スウィート・アクション』からのリード・シングルだ。この曲は同年のアルバム『ザッツ・ホワット・ゼイ・オール・セイ』にも収録され、ダベイビー、トリー・レーンズ、リル・ウェインをフィーチャーしたリミックスもリリースされた。さらに、この曲は、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”およびR&B/ヒップホップ・ソング・チャート“Hot R&B/Hip-Hop Songs”で2位を、リズミック・エアプレイ・チャート“Rhythmic Airplay”では1位を記録した。そして2021年の【グラミー賞】では<最優秀ラップ・パフォーマンス>にノミネートされた。
J-POP2025年11月3日
乃木坂46が、40thシングル「ビリヤニ」のミュージック・ビデオを11月7日0時に公開する。 今作は、今年2月にお披露目となった6期生から、鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華の2人が表題曲のWセンターを務める。ティザー映像で … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
倉木麻衣が、全国ツアー【Mai Kuraki Live Project 2025 リラック素~What a wonderful world~】をスタートさせた。 2024年12月にデビュー25周年を迎え、10月に新曲「リラック素~Wha … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
2025年10月29日公開(集計期間:2025年10月20日~10月26日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週692,223枚を売り上げて首位を獲得したJO1『H … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
離婚伝説が、日本武道館での単独公演【離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE】の開催を発表した。 本公演は2026年9月11日に開催される。デビューから3年、日本武道館公演は自身最大規模の公演となる。 なお、ファンクラブ最速先行&オ … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
koboreが、毎公演ゲストを迎えて行う対バン企画【FULLTEN】を2026年3月に東名阪で開催することが決定した。 約1年半ぶりの開催となる今回は、名古屋DIAMOND HALLを皮切りに大阪BIGCAT、恵比寿LIQUIDROOM … 続きを読む