エンターテインメント・ウェブマガジン
ミーガン・ザ・スタリオンと「Gangnam Style」の世界的スターPSYがタッグを組み、Apple TV+のリアリティ音楽コンペティション・シリーズ『KPOPPED』で共演する。8エピソードの歌のバトル番組を発表するリリースによると、各エピソードでは”西洋のアイコンたちが自身の最大のヒット曲を再解釈し、トップクラスのK-POPアイドルとコラボレーションして壮大なバトルパフォーマンスを披露する。ソウルの観客が最高の新たに“K-POP化”された曲の勝者を選ぶ”という。
ミーガンはこの番組のエグゼクティブ・プロデューサーを務めるほか、自身の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”No. 1ヒット曲「Savage」も番組内で披露する。また、『アメリカン・アイドル』の審査員でありポップ界のアイコンであるライオネル・リッチーもエグゼクティブ・プロデューサーとして名を連ね、他にもモイラ・ロス、マイキー・リー、グレッグ・フォスター、ハリー・H・K・シン、ジェイク・ホン、CJ ENM Co., Ltd.のKi-woong Kimプロデューサー、クリス・カルヴェナー、ポール・フランクリン、ウェス・デニング、デヴィッド・ティボールズ(Fremantle傘下のEureka Productions)、ブルース・エスコウィッツもエグゼクティブ・プロデューサーを務める。
この番組は、Appleの音楽コンペティション分野への最新の参入となる。2023年に同社はリース・ウィザースプーンとケイシー・マスグレイヴスが共同制作し、ミッキー・ガイトン、ジミー・アレン、オーヴィル・ペックをホストに迎えた単発のシリーズ『マイ・カインド・オブ・カントリー』を公開した。昨年は、K-POPアーティストのBlackswan、Jessi、Cravityのキャリアを追った6部構成のドキュメンタリー・シリーズ『K-POPアイドル』を配信した。
番組の解禁日はまだ発表されていないが、ミーガンは今週末も忙しい。現地時間2025年2月7日には、招待客限定のFanDuel/Spotify【スーパーボウル】パーティーで、ブリンク182とDJ Pee .Weeことアンダーソン・パークとともにパフォーマンスを行う。2月9日の【スーパーボウル】のハーフタイム・ショーにはケンドリック・ラマーが登場する。
J-POP2025年10月29日
ずっと真夜中でいいのに。が、過去フルアルバム3タイトルをアナログレコードで同時リリースすることが決定した。 今回リリースするのは、1stアルバム『潜潜話』、2ndアルバム『ぐされ』、3rdアルバム『沈香学』の3作。生産上の都合につき全て … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
GLIM SPANKYが新曲「カメラ アイロニー」をデジタルリリースし、ミュージックビデオを公開した。 本楽曲は現在放送中の奥山葵主演ドラマ『スクープのたまご』主題歌で、GLIM SPANKY書き下ろしの新曲である。“カメラ”をキーワー … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
Absolute areaが、ミニアルバム『Memories』を12月17日にリリースすることが決定した。 ソロとなったことでバンドサウンドに縛られない自由な発想が広がり、アレンジや表現の幅も大きく進化。リード曲「スノードームに閉じ込め … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
T字路sが、メジャー1stアルバム『MAGIC TIME』発売記念トーク&ミニライブイベントをリリース日である11月12日に東京・泪橋ホールにて開催することを発表した。 本イベントは、アルバム『MAGIC TIME』の制作エピソードやラ … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
Rude-αが、チプルソとタッグ組んだ新曲「ONE」をリリースした。 本楽曲は、Watson、JUBEE、kZm等の作品も手掛けるDAIKI (AWSM.)をプロデューサーに迎えた哀愁あるビートに、Rude-α&チプルソのフロウが絡み合 … 続きを読む