エンターテインメント・ウェブマガジン
花譜が、星街すいせいとのコラボレーション楽曲「一世風靡」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。
楽曲「一世風靡」は、花譜と様々なアーティストとのコラボレーション企画「組曲2」の第4弾。作詞・作曲を真部脩一、編曲をHIDEYA KOJIMAが担当した。真部脩一ならではのリズミカルな旋律、ポップスセンス溢れるキャッチーなメロディーが特徴の楽曲で、歌詞は花譜と星街すいせいでしか表現出来ない“バーチャルシンガー”がテーマとなっている。
楽曲は、11月3日に千葉・幕張メッセ イベントホールで開催された【花譜 4th ONE-MAN LIVE『怪歌(再)』】で初披露。MVは、同イベントでもパフォーマンスされた2人のダンスが見所となっている。
◎花譜 コメント
すいちゃんとの組曲、「一世風靡」をリリースしました!!
ポップなメロディに、切実でありながらキャッチーな歌詞!痺れてしまうほど素敵な曲で、バーチャルから歌を届けているわたしたちが歌うからこそ、届くメッセージがあるような気もします。(そうであってほしい!)
大きな世界に向かって、大胆不敵に「いっせーのでいってみよう!」と、すいちゃんと一緒にみんなに呼びかけているようで、わたし自身こうあり続けたいな!!と思う曲です。
是非たくさんお聴きください!
◎真部脩一 コメント
学生の頃からの友人が花譜ちゃんのファンで、教えてもらってその存在を知ったのが1stアルバムをリリースされた頃。
声自体に佇まいのある素晴らしいアーティストさんだと思いました。透明感がありながらギザギザとしていて、訓練では身につかない生来のビブラート、いつかご一緒できたらと思っていたので、今回のお話を頂けてとても嬉しいです。
また、コラボのお相手が、日頃お世話になっている盟友TAKU INOUEさんと絆の深い星街さんということで、併せて感慨深く思います。
一世風靡、アレンジャーの小島英也さんの素敵なお仕事と、花譜ちゃん、星街さんお二人の歌唱が乗ることで想像以上の完成度の楽曲になっており、世に届くのが楽しみです。
歌詞は、制作中にライブにご招待頂き、そのスペクタクルに圧倒されたまま、言葉遊びを交えて勢いで書き上げました。
もともとメロディーも歌詞も花譜ちゃんお一人へのあて書きだったのですが、コラボが決定して加筆修正したことにより、さらに世界観が広がって魅力的なものになったと思います。改めて、さまざまなご縁に感謝です。
今後も、花譜、そして廻花としてのご活動ご活躍、心より応援申し上げます。
◎映像情報
YouTube『【組曲2】花譜×星街すいせい「一世風靡」【オリジナルMV】』
https://youtu.be/vtEfALKX40E
◎リリース情報
シングル「一世風靡」
2024/11/27 DIGITAL RELEASE
https://phenomenon-record.lnk.to/SWAY
J-POP2025年5月20日
鞘師里保が5月18日、神奈川・Billboard Live YOKOHAMAにて【RIHO SAYASHI Billboard Live 2025】を開催。本公演のオフィシャル・レポートが到着した。鞘師にとっては3年連続3回目となるBil … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
ナオト・インティライミが、5月14日にサプライズ配信リリースした新曲「The Distance」のリリックビデオを公開した。 本楽曲は、“遠距離恋愛”をテーマにしたR&B調のミディアムバラード。 リリックビデオでは、シルエットの男女2 … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
2025年11月にソロ活動10周年を迎えるTHE CHARM PARKが、そのアニバーサリーイヤーを記念して進行中のシングル連続リリース企画。その第2弾となる新曲「Falling」が、5月21日より配信スタートする。 本楽曲は、YKK … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
TREASUREが、全4都市10公演を廻るファンコンサート・ツアー【2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN】を開催した。本稿では、5月18日に埼玉・さいたまスーパーアリーナに … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
GLAYが、貞本義行描き下ろしの30周年グランドフィナーレ記念イラストを公開した。 今回公開されたイラストは、TVアニメ『グレンダイザーU』の世界とGLAYのスペシャルコラボによるデザイン。同アニメでは、貞本義行がキャラクターデザインを … 続きを読む