エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2024年11月18日~11月20日の集計が明らかとなり、米津玄師の「Azalea」が12,249ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。
「Azalea」は、現在配信中のNetflixシリーズ『さよならのつづき』の主題歌で、11月18日にデジタル・リリースされた米津玄師の最新曲。初登場となった今回では、先ヨミ時点で1万DL以上を売り上げ現在首位を独走している。
2位は、香取慎吾の3rdアルバム『Circus Funk』からの先行配信曲である、「TATTOO (feat. 中森明菜)」が3,784DLで走行中。原曲を歌唱している中森明菜本人とのコラボで話題を呼んでおり、リリース日も11月20日と集計期間最終日であったことから、ここから週後半で大きく伸びる可能性も考えられる。
4位には、初の『紅白歌合戦』出場が先日発表されたME:Iの最新曲「Tomorrow」が2,042DLで走行中。また8位に、にじさんじ所属VTuber14名が歌唱する「Hurrah!! 2025Ver.」(1,055DL)も当チャートに初登場している。
◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(集計期間:2024年11月18日~11月20日)
1位「Azalea」米津玄師
2位「TATTOO (feat. 中森明菜)」香取慎吾
3位「オトノケ」Creepy Nuts
4位「Tomorrow」ME:I
5位「ねっこ」King Gnu
6位「APT.」ロゼ&ブルーノ・マーズ
7位「風神」Vaundy
8位「Hurrah!! 2025Ver.」にじさんじ
9位「AWAKE」星街すいせい
10位「No Doubt」ENHYPEN
※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ルミネイトのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。
※ダウンロードの集計に関して、ダウンロード数が市場全体の平均バランスから大きく乖離した楽曲に対し、独自の計算公式による個別係数を設定する場合があります。
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。 札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む